こんにちは。今回は研修医1年目の島田が担当します。 皆さんいかがお過ごしでしょうか。特に国試受験生の皆さん、大変お疲れさまでした。結果はどうであれ、この厳しいコロナ禍で勉強を続けてきた自分自身を褒めてあげてください。そしてしばらくはお酒に溺れるなり、友達...
研修医1年目の畑中です。前は夏くらいに書かせてもらってます。また書く番が回ってきたということで、心に移りゆくよしなし事を書こうと思います。 研修医1年目も終わりそうで、もうすぐ2月です。僕は四月から大学病院なので、あと2ヶ月ですね。やばいです。学びきれない自...
今月のブログ担当、佐々木です。早いものでもう10月。研修医として働き始めて半年が過ぎました。業務にも慣れてきたためか、情熱が薄れたのか、気圧のせいか、ちょっと前から遅い5月病のような状態に陥っており、大変まずい状況です。 思うに、買い物をしたり、旅行に...
はじめまして。研修医一年目の大上路生です。まずは簡単に自己紹介を。 高校生まで神戸で過ごし、大学は徳島大学を卒業し、阿波踊りとすだちが有名な徳島から6年ぶりに本州に帰ってきました。部活は11年間陸上競技(短距離)をしていました。 趣味はサッカー観戦。ヴ...
はじめまして、研修医1年目の畑中と申します。 大阪市立大学のたすき掛けコースでツカザキ病院に来させてもらってます。 他の先生方が頭の良いしっかりした文章を書かれているので、自分のことをふわっとした文で書かせてもらいます。 国試でヒーヒー言いながらなん...
こんにちは。今月のブログ担当になりました研修医1年目の島田真武です。 大阪育ちで、出身大学は金沢医科大学です。 今年は近畿地方の梅雨入りが例年より3週ほど早かったようで、最近は姫路でも雨はちらほら降りますが基本的には瀬戸内寄りの気候で非常に過ごしやす...
こんにちは。研修医1年目の佐々木です。 秋田生まれ秋田育ち秋田大学出身です。姫路には親戚や知り合いがいる、というわけでもなく、観光で数回来たことがある程度の縁しかありませんでした。よくここまで来たなぁと自分でも思いますし、秋田からどうして姫路にと聞かれる...
研修医の寺元と申します。 今回のブログを担当させていただきます。大阪市立大学出身です。 ツカザキ病院は福利厚生に特に力を入れている病院で、ストレスフリーに働くことができています。 姫路は駅周辺から姫路城にかけて繁華街が形成されており、下宿から10分圏...
研修医1年目の首藤太志です。 早いもので今年も終わりが近づいてまいりました。今年は忘年会もなく寂しい年末になりそうです。 僕は市大病院のたすきがけで1年間だけこの病院で働かせていただきます。25年間の大阪での都会暮らしに疲れて、姫路へ出てきました。今...
はじめまして、研修医一年目の森脇和希です。 ブログ係に任命されたので、簡単に今月の出来事を書かせていただきます。 街中は、クリスマスのイルミネーションが目を楽しませてくれる季節となりました。 大阪出身の僕は姫路の冬が大阪よりも少し寒く感じます。 研...