初めまして!大阪市立大学からのたすき掛けで初期研修に来ております、一年目の山本です。
初期研修が始まり最初の三ヵ月、循環器内科を回らせて頂いていましたが気づけばもう少しで終わってしまいます…。最初のうちは全然わからなくて指導医の先生の後ろをついて回る日々でしたが、段々と慣れてきて今ではたまに指導医の先生が動く前にコンサルト出来るくらいには成長しました。(さすがに全部ひとりで出来るわけではないですが…)
カテーテル検査を行う部屋も6月から新館に新しくできまして、241床ですが大病院レベルの設備の機器が導入されました。より鮮明な画像、二方向同時撮影によってより細やかでスピーディな検査を行うことが出来るようになりました。見たら絶対に驚くと思うので、是非見学の際は見てください!
そしてタイトルにある通り、今回はリフレッシュ研修についてです。「研修」と聞くと堅苦しそうですが、むしろ逆です(笑)。入職して三ヵ月、常に緊張にさらされている新人のために、病院主催でバーベキューを開いて頂けます!研修医だけでなくコメディカルの人たちと70名ほどの人数で行うので、よりまた交流の範囲が広がりました。しかも病院主催なので、気兼ねなく楽しめますね!
こんな感じで、メリハリつけて研修しております!
6月になって天候の変化が激しいですが、皆さん体調に気を付けてお過ごしください。