研修医の寺元と申します。 今回のブログを担当させていただきます。大阪市立大学出身です。 ツカザキ病院は福利厚生に特に力を入れている病院で、ストレスフリーに働くことができています。 姫路は駅周辺から姫路城にかけて繁華街が形成されており、下宿から10分圏...
研修医1年目の首藤太志です。 早いもので今年も終わりが近づいてまいりました。今年は忘年会もなく寂しい年末になりそうです。 僕は市大病院のたすきがけで1年間だけこの病院で働かせていただきます。25年間の大阪での都会暮らしに疲れて、姫路へ出てきました。今...
はじめまして、研修医一年目の森脇和希です。 ブログ係に任命されたので、簡単に今月の出来事を書かせていただきます。 街中は、クリスマスのイルミネーションが目を楽しませてくれる季節となりました。 大阪出身の僕は姫路の冬が大阪よりも少し寒く感じます。 研...
お久しぶりです。今月のブログの担当となりました、研修医1年目の高川正成です。 姫路に来て早くも8ヶ月が経ち、2020年もあと1ヶ月となりました。 日々充実しており、あっという間だなと言うのが率直な感想です。 ここ3ヶ月は脳神経内科で研修させていた...
研修医1年目の鳥越です。 短いスパンできました。世の中には色々ニュースがありましたがとりあえずスルーします。 あっというまに夏になりました。夏といえば大学受験生にとっては天王山と言われる時期であり、医学部生においては就職試験のある時期でもあり...
研修医1年目の髙川正成です。自分は福井大学の出身で地元も福井です。病院見学にてツカザキ病院の雰囲気が自分に合っていると思い是非ともここで働きたく福井から出てきました。 最初の4月、5月は循環器内科をまわらせて頂きました。優しい指導医の先生に色々教えて...
研修医1年目の鳥越です。2020年研修医一発目のブログを担当させていただきます。 大阪出身で大学は和歌山です。ツカザキ病院には5年生のときに1度見学に伺って良い雰囲気だと思ったので来ました!食堂が新しく出来ていたり、新しい館を建設中だったりと規模が拡...
お久しぶりです。研修医1年目の山本です。 いつの間にか年末になりましたね。国試を受ける方はそろそろ最後の模試を受けている頃でしょうか。今年は暖冬ということですが、インフルエンザの流行が早いようなので、十分に体調に注意しながら勉強頑張ってください。 年末...
こんにちは。 ツカザキ病院 臨床研修事務局です。 当院の臨床研修医募集定員は現在3名。 研修病院としての歴史はまだまだ浅いですが、 「ツカザキで研修したい!」と応募いただける学生さんの人数も増えました。 そんな期待に少しでも応えるべく募集定員...
こんにちは。研修医1年目の盧です。 初期研修医として仕事を始めて5か月が経ち、徐々にできる仕事も増えてきた今日この頃です。 8月といえば夏!夏といえば海!!ということで忙しい循環器研修の合間を縫って愛犬を連れて京都北部の日本海側にドライブに行ってき...