こんにちは。研修医1年目の盧です。 初期研修医として仕事を始めて5か月が経ち、徐々にできる仕事も増えてきた今日この頃です。 8月といえば夏!夏といえば海!!ということで忙しい循環器研修の合間を縫って愛犬を連れて京都北部の日本海側にドライブに行ってき...
初めまして!大阪市立大学からのたすき掛けで初期研修に来ております、一年目の山本です。 初期研修が始まり最初の三ヵ月、循環器内科を回らせて頂いていましたが気づけばもう少しで終わってしまいます…。最初のうちは全然わからなくて指導医の先生の後ろをついて回る日々...
研修医2年目の竹下です。前回に引き続きブログを担当させていただきます。 新年度となり、ツカザキ病院にもたくさんの新しい先生方がきてくださり、医局の雰囲気も一変しています。 2年目として最初の研修は、たっての希望で放射線科をローテートさせていただき...
こんにちは。研修医1年目の竹下です。 冬も過ぎ去り、少しずつ暖かさを感じている今日ですが皆様どのようにお過ごしでしょうか。 早いもので、もうすぐ研修をして1年が経とうとしており、初期研修も折り返し地点を迎えます。はじめは分からないことだらけで始まった研...
初めまして、研修医1年目の中嶌です。 姫路の冬は大阪よりも寒く、休日に大阪に帰ると少し暖かく感じます。 私は11、12月と外科の研修でした。鼠経ヘルニアや虫垂炎、胆のう炎、消化管穿孔、イレウス、胃がん、直腸がんなど様々な手術を経験することができ、とても...
こんにちは。研修医1年目の森下です。 タイトル通り今年も残りわずかということで、4月からの研修を軽く振り返ってみようと思います。 私にとって最初のローテート先は、院内でも屈指の忙しさを誇る脳神経外科でした。そこでは上級医に恵まれ、様々な症例や手技に触れ...
今月のブログを担当させていただきますのは研修医2年目の森田です. 現在は再び消化器内科で研修している身ですが,内科のcommonな疾患の入院管理や当直時の対応を任せてもらいやすい科だと思ったためもう一度選択させていただきました.1年目の頃はどんな些細なことで...
こんにちは。研修医1年目の大森です。 最近ではすっかり気温も下がり、朝晩の冷え込みに驚くことも多くなってきました。大阪出身・大阪育ちなのですが、姫路の気温は大阪-3度といったところだと思います。それだけ秋も早い気がします。 僕は7.8.9月と消化器内科...
こんにちは。研修医1年目の竹下です。 今年の夏は台風や豪雨など自然災害が多くありましたが、みなさんご無事でしたでしょうか。 現在、私は消化器内科をローテートしており、内視鏡検査・腹部エコー・内科救急・病棟管理など実践的なことを多くさせていただいています...
こんにちは。研修医2年目の神崎です。 私は、5月に研修プログラムの「地域医療」ということで、宍粟市千種町(しそうしちくさちょう)にある宍粟市国民健康保険千種診療所に行ってきました。 千種町とは姫路市内から車で約1時間20分ほどのところに位置し...