キービジュアルの画像

学術実績

2024年

Effect of ripasudil after trabeculectomy with mitomycin
C: a multicentre, randomised, prospective clinical study

Muhlisah A, Hirooka K, Nurtania A, Onoe H, Okumichi H, Nitta E, Baba T, Tanito M, Matsuoka Y, Nakakura S, Kiuchi Y
BMJ open ophthalmology 2024, 9(1), e001449. 

https://doi.org/10.1136/bmjophth-2023-001449

Real-world evaluation of novel eye drop bottle sensors: Cloud-based AI support for eye drop adherence

Tabuchi H, Nishimura K, Akada M, Ishikami T, Shirakami T, Kamiura N, Kiuchi Y
Heliyon in press

Changes in cataract and refractive surgery practice patterns among JSCRS members over the past 20 years

Sato M, Kamiya K, Hayashi K, Tabuchi H, Kojima T, Goto N, Hatsusaka N, Torii H, Nagata M, Miyata K, on behalf of on the Data Analysis Committee of the Japanese Society of Cataract and Refractive Surgery
Japanese Journal of Ophthalmology 2024 Jul 13.
doi: 10.1007/s10384-024-01081-3.

Scleral bridging technique for preventing PreserFlo microshunt exposure:A case report

Nakakura S, Nagata Y, Fujisawa Y, Kiuchi Y
Medicine (Baltimore) 2024 Jul 5;103(27):e38847.

Direct Intraocular Lens Extraction Using a Newly Developed Lens-Grabbing Forceps

Noguchi S, Nakakura S, Tabuchi H, Noguchi A
Journal of Clinical Medicine 2024, 13(10), 2938. doi.org/10.3390/jcm13102938

A Clinical Trial Evaluating the Efficacy of Deep Learning-Based Facial Recognition for Patient Identification in Diverse Hospital Settings

Sadahide A, Itoh H, Moritou K, Kameyama H, Oda R, Tabuchi H, Kiuchi Y
Bioengineering 2024 11(4) doi.org/10.3390/bioengineering11040384

Characterization of the visually impaired patients with diabetes mellitus in Japan

Sugihara Y, Takamura Y, Yamada Y, Morioka M, Gozawa M, Kato K, Hirano T, Murao F, Shimizu M, Kusuhara S, Murakami T, Takenaka Y, Okabe N, Jujo T, Terasaki H, Nagasato D, Dong Z, Yoshida S, Ogura S, Yasuda K, Ishigooka G, Sawada O, Higashijima F, Inatani M
Journal of Diabetes Investigation 2024 Mar 27. doi: 10.1111/jdi.14195. 

Changes in Ocular Biometry Following PreserFlo
MicroShunt Implantation and Trabeculectomy: A
Prospective Observational Study

Nakakura S, Oogi S, Terao E, Nagata Y, Fujisawa Y, Dote S,Ueda K
Cureus 2024 Mar 14;16(3):e56188. doi: 10.7759/cureus.56188.

Using AI to Improve Human Performance: Efficient Retinal Disease Detection Training with Synthetic Images

Tabuchi H, Engelmann J, Maeda F, Nishikawa R, Nagasawa T, Yamauchi T, Tanabe M,Akada M, Kihara K, Nakae Y, Kiuchi Y, Bernabeu M
British Journal of Ophthalmology 2024 Mar 14:bjo-2023-324923.
doi: 10.1136/bjo-2023-324923.

Comparison of visual performance between diffractive bifocal and diffractive trifocal intraocular lenses

Kawamura J, Tanabe H, Shoujou T, Yamauchi T, Takase K, Tabuchi H
Scientific Reports 2024 Mar 4;14(1):5292. doi: 10.1038/s41598-024-55926-5.

Successful management of familial exudative vitreoretinopathy with a large macular hole using inverted internal limiting membrane flap technique

Akada M, Nagasawa T, Tabuchi H
Case Reports in Ophthalmology 2024 Feb 6;15(1):129-135.
doi: 10.1159/000535714.

Comparative Analysis of Surgical Durations and Fees Across Eight Types of Glaucoma Surgery Performed by a Single Surgeon

Wakuda H, Nakakura S, Shojo T
Cureus 2024 Jan 4;16(1):e51675.
doi: 10.7759/cureus.51675

Long-term intraocular pressure-lowering efficacy and safety of ripasudil-brimonidine fixed-dose combination for glaucoma and ocular hypertension: a multicentre, open-label, phase 3 study

Tanihara H, Yamamoto T, Aihara M, Koizumi N, Fukushima A, Kawakita K,
Kojima S, Nakamura T, Suganam H, the K-232 Clinical Study Group

Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology 2024 Mar 2.
doi: 10.1007/s00417-024-06388-y.

2023年

Revolutionizing Patient Monitoring in Age-related Macular Degeneration: A Comparative Study on the Necessity and Efficiency of the AMD VIEWER

Tabuchi H, Yamauchi T, Nagasawa T, Deguchi H, Tanabe M, Tanaka Y,
Yasukawa T

Bioengineering 2023 Dec 15;10(12):1426.
doi: 10.3390/bioengineering10121426.

Comparing corneal biomechanic changes among solo cataract surgery, microhook ab interno trabeculotomy and iStent implantation

Aoki S, Asaoka R, Fujino Y, Nakakura S, Murata H, Kiuchi Y
Scientific Reports 2023 Nov 6;13(1):19148. doi: 10.1038/s41598-023-46709-5.

A Case of Pigmented Paravenous Retinochoroidal Atrophy With Retinitis Pigmentosa

Fukushima A, Tabuchi H
Cureus 15(11): e48532. doi:10.7759/cureus.48532

Branch retinal artery occlusion with unruptured retinal arterial macroaneurysm post–SARS-CoV-2 vaccination: A case report

Murata K, Nagasato D, Tanaka H, Nakakura S, Nagasawa T, Mitamura Y,
Tabuchi H

European Journal of Ophthalmology 2023 Nov 8:11206721231214142.
doi: 10.1177/11206721231214142.

Foveal Thickness Fluctuations in Anti-Vascular Endothelial Growth Factor Treatment for Central Retinal Vein Occlusion

Nagasato D, Muraoka Y, Tanabe M, Nishigori N, Osaka R, Mitamura Y, Tabuchi H, Murakami T, Ooto S, Suzuma K, Tsujikawa A
Ophthalmology Science 2023 Oct 28:
doi:
https://doi.org/10.1016/j.xops.2023.100418

Effect of Ocular Dominance on Ocular Blood Flow Parameters

Nakaniida Y, Higashikawa F, Tokumo K, Yuasa Y, Onoe H, Okada N, Nakakura S, Asaoka R, Kiuchi Y
Cureus 2023 Oct 4;15(10): e46500. doi:10.7759/cureus.46500

Evaluation of New and Preexisting Epiretinal Membranes Following Glaucoma Filtration Surgery

Aoki R, Dote S, Oogi S, Nagata Y, Ueda K, Terao E, Nakakura S
Cureus 2023 Oct 3;15(10): e46441. doi:10.7759/cureus.46441

Clinical presentations of acquired comitant esotropia in 5–35 years old Japanese and digital device usage: a multicenter registry data analysis study

Iimori H, Nishina S, Hieda O, Goseki T, Nishikawa N, Suzuki S, Hikoya A, Komori M, Suzuki H, Yoshida T, Hayashi S, Mori T, Kimura A, Morimoto T, Shimizu Y, Negishi T, Shimizu T, Yokoyama Y, Sugiyama Y, Azuma N, Sato M
Japanese Journal of Ophthalmology 2023 Sep 11.
doi: 10.1007/s10384-023-01023-5.

A Case of Bilateral Papilledema With Improved Clinical Symptoms by Venous Stenting for Superior Sagittal Sinus Stenosis

Miyoshi M, Tabuchi A, Mimura O, Nagahama A, Tabuchi H
Cureus 2023 Aug 20;15(8):e43828. doi: 10.7759/cureus.43828

Time Course of Eccentric Macular Hole Formation After Pars Plana Vitrectomy for Epiretinal Membrane Detected by Optical Coherence Tomography

Akada M, Tabuchi H
American Journal of Ophthalmology Case Reports 2023 Aug 18;32:101914.
doi: 10.1016/j.ajoc.2023.101914. eCollection 2023 Dec.

Which is More Effective and Safer? Comparison of Propensity Score-Matched Microhook Ab Interno Trabeculotomy and iStent Inject

Asaoka R, Nakakura S, Mochizuki T, Ishida A, Fujino Y, Ishii K, Obana A,
Tanito M, Kiuchi Y

Ophthalmology and Therapy 2023 Aug 7.doi: 10.1007/s40123-023-00777-y.

Comparison of Corvis ST Parameters between Primary Open-Angle Glaucoma and Primary Angle-Closure Glaucoma

Nakaniida Y, Tokumo K, Onoe H, Okada N, Nakakura S, Asaoka R, Kiuchi Y
Journal of Clinical Medicine 2023 Aug 3;12(15):5108.
doi: 10.3390/jcm12155108.

Randomized Multicenter Clinical Trial Comparing 0.1% Brimonidine/0.5% Timolol Versus 1% Dorzolamide/0.5% Timolol as Adjuncts to Prostaglandin Analogues: Aibeta Crossover Study

Inatani M, Orii Y, Iwasaki K, Arimura S, Sunagawa H, Shiokawa M, Inoue K, Sakono T, Sakono T, Kuwamura R, Yoshida A, Oi J, Kuwayama Y, Kano K, Kido N, Matsuyama A, Ozaki M, Abe H, Inoue C, Nakagawa S, Musashi K, Kanamori A, Lee J, Otani S, Aoki R, Tanabe H, Nakakura S, Suzuki K, Sagara T, Saito Y, Sameshima M, Urahashi M, Watanabe-Kitamura F, Inoue T, Kagaya F, Murai Y, Mori S, Ueda K, Kurimoto T, Yamada-Nakanishi Y, Nakamura M, Yamashita T, Ishiyama S, Manabe S, Takaki K, Hayashi K, Ishida A, Tsutsui A, Manabe K, Tanito M
Advances in Therapy 2023 Jul 15. doi: 10.1007/s12325-023-02589-9.

Training data size and predication errors in the use of machine-learning assisted intraocular lens power calculation

Tabuchi H, Yamauchi T, Shojo T, Takase K, Tanabe M
Scientific Reports 2023 Jul 13;13(1):11348. doi: 10.1038/s41598-023-38616-6.

Comparison of visual performance between bifocal and extended-depth-of-focus intraocular lenses

Tabuchi H, Tanabe H, Shirakami T, Takase K, Shojo T, Yamauchi T
PLoS One 2023 Jul 13;18(7):e0288602. doi: 10.1371/journal.pone.0288602. eCollection 2023.

Case report: Medical treatment for limbal epithelial stem cell deficiency in patients treated for glaucoma

Nakakura S, Maruoka S, Chikama T, Nagata Y, Terao E, Ueda K, Dote S, Oogi S
Frontiers in Medicine 2023 Jul 6;10:1161568.
doi: 10.3389/fmed.2023.1161568. eCollection 2023.

Alteration of choroidal vascular structures due to the serum levels of vascular endothelial growth factor in patients with POEMS syndrome

Yokouchi H, Nagasato D, Mitamura Y, Tabuchi H, Misawa S, Kuwabara S, Baba T
Scientific Reports 2023 Jun 30;13(1):10650. doi: 10.1038/s41598-023-37727-4.

Estimation of visual function using deep learning from ultra-widefield fundus images in retinitis pigmentosa

Nagasato D, Sogawa T, Tanabe M, Tabuchi H, Numa S, Oishi A, Ohashi-Ikeda H, Tsujikawa A, Maeda T, Takahashi M, Ito N, Miura G, Shinohara T, Egawa M, Mitamura Y
JAMA Ophthalmology 2023 Apr 1;141(4):305-313.
doi: 10.1001/jamaophthalmol.2022.
6393.

Visual Performance of a Violet-Filtering Intraocular Lens versus a Blue-Filtering Intraocular Lens of New/Old Manufacturing Processes

Noguchi S, Nakakura S, Noguchi A, Tabuchi H
Journal of Clinical Medicine 2023 Feb 2;12(3):1195.
doi: 10.3390/jcm12031195.

Relationship between Postoperative Anterior Chamber Depth and Refraction Based on the Haptic Fix Position in Intraocular Lens Intrascleral Fixation

Noguchi S, Nakakura S, Noguchi A, Tabuchi H
Journal of Clinical Medicine 2023, 12(5), 1815; https://doi.org/10.3390/jcm12051815

Use of multifocal electroretinograms to determine stage of glaucoma

Moroto N, Nakakura S, Tabuchi H, Mochizuki K, Manabe Y, Sakaguchi H
PLoS One 2023 Jan 12;18(1):e0278234. doi: 10.1371/journal.pone.0278234. eCollection 2023.

Torsional Power and Tip Shape Greatly Change Irrigation Flow Feeding Rate

Noguchi S, Noguchi A, Nakakura S, Tabuchi H
Cureus 15(1): e33295. doi:10.7759/cureus.33295

Deep learning algorithm for identifying cervical cord compression due to degenerative canal stenosis on radiography

Tamai K, Terai H, Hoshino M, Tabuchi H, Kato M, Toyoda H, Suzuki A, Takahashi S, Yabu A, Sawada Y, Iwamae M, Oka M, Nakaniwa K, Okada M, Nakamura H

Spine 2023 Apr 15;48(8):519-525

Comparison of two analyzer measurements focusing on material stiffness among normal, treatment-naïve, and treated glaucoma eyes

Aoki S, Asaoka R, Fujino Y, Nakakura S, Murata H, Kiuchi Y
Scientific Reports 2023;13(1):96. Published 2023 Jan 3. doi:10.1038/s41598-022-27346-w

Author Reply: Understanding required to consider AI applications to the field of ophthalmology

Tabuchi H
Taiwan journal of Ophthalmology 13(2):257-258, Apr-Jun 2023.

2022年

Efficacy and safety of a fixed combination of 1% brinzolamide and 0.1% brimonidine as treatment for glaucoma: a retrospective study focusing on the number of ingredients

Aoki R, Terao E, Dote S, Shiraishi M, Oogi S, Ueda K, Kimura Y, Nagata Y, Nakakura S
BMJ Open Ophthalmology 2022 Dec;7(1):e001200. doi: 10.1136/bmjophth-2022-001200.

Data-Classification-Based Determination for Ophthalmological Examination Categories Using Machine Learning

Morita S, Isokawa T, Kamiura N, Tabuchi H
Journal of Applied Logics — IfCoLog Journal of Logics and their Applications 2022 ; 9(3): 691-710

Torsional Power and Tip Shape Greatly Change Irrigation Flow Feeding Rate

Noguchi S, Noguchi A, Nakakura S, Tabuchi H
Cureus in press

Automatic diagnosis of diabetic retinopathy stage focusing exclusively on retinal hemorrhage

Tokuda Y, Tabuchi H, Nagasawa T , Tanabe M, Deguchi H, Yoshizumi Y, Ohhara Z, Takahashi H
Medicina 2022 Nov 20;58(11):1681. doi: 10.3390/medicina58111681.

Impact of the COVID-19 pandemic on anti-vascular endothelial growth factor therapy for diabetic macular edema in Japan

Komori R, Takamura Y, Yamada Y, Morioka M, Matsubara H, Hirano T, Mitamura Y, Shimizu M, Kusuhara S, Murakami T, Nihei R, Ueda T, Kunikata H, Jujo T, Terasaki H, Nagasato D, Noda K, Osaka R, Nagai K, Yoshida S, Nozaki M, Noma H, Ishigooka G, Takahashi A, Sawada O, Kimura K, Inatani M
Journal of Clinical Medicine 2022 Nov 16;11(22):6794. doi: 10.3390/jcm11226794.

Comparative visual performance of diffractive bifocal and rotationally asymmetric refractive intraocular lenses.

Tanabe H, Shojo T, Yamauchi T, Takase K, Akada M, Tabuchi H
Scientific Reports 2022 Nov 12;12(1):19394. doi: 10.1038/s41598-022-24123-7.

Use of multifocal electroretinograms to determine stage of glaucoma

Moroto N, Nakakura S, Tabuchi H, Mochizuki K, Manabe Y, Sakaguchi H
PLoS One in press

Evaluation of CRISPR/Cas9 exon-skipping vector for choroideremia using human induced pluripotent stem cell-derived RPE

Iwagawa T, Masumoto H, Tabuchi H, Tani K, Conklin B, Watanabe S
Journal of Gene Medicine 2022 Nov 22;e3464. doi: 10.1002/jgm.3464.

Insertion of Ahmed Implant With Partial Buckle Resection: A Case Report

Noguchi A, Nakakura S, Noguchi S
Cureus 14(11): e31453. doi:10.7759/cureus.31453

Installation checking using long short-term memories for ophthalmology patients

Ishigami T, Isokawa T, Kamiura N, Masumoto H, Tabuchi H
Concurrency and Computation Practice and Experience 2022 Dec 7; https://doi.org/10.1002/cpe.7466

Accuracy of pattern deviation in estimating the glaucomatous damage in the central 10° visual field in eyes with glaucoma and cataract

Tomita R, Asaoka R, Hirasawa K, Fujino Y, Nakakura S, Murata H, Omura T, Shoji N, Obana A, Nishiguchi KM, Tanito M
British Journal of Ophthalmology 2022 Oct 19;bjo-2022-322274. doi: 10.1136/bjo-2022-322274.

Case Report: A case of vernal keratoconjunctivitis with growth hormone deficiency

Fukushima A, Tabuchi H
Cureus 2022 Oct 23;14(10):e30615. doi: 10.7759/cureus.30615. eCollection 2022 Oct.

A Case of Immunoglobulin G4-Related Scleritis and Pneumonia Initially Diagnosed as Eosinophilic Pneumonia

Fukushima A, Tabuchi H
Cureus 2022 Sep 29;14(9):e29725. doi: 10.7759/cureus.29725.

Case Report: Findings of Automated Perimetry During a Migraine Episode in a Patient with Glaucoma

Nakakura S, Oogi S, Tanoue A, Miyoshi T
Frontiers in Medicine 2022 Oct 28;9:950148. doi: 10.3389/fmed.2022.950148. eCollection 2022.

Effect of idiopathic epiretinal membrane on the macular ganglion cell complex measurement in eyes with glaucoma

Nakakura S, Asaoka R, Oogi S, Mori E, Matsuya K, Kiuchi Y
Frontiers in Medicine 2022 Oct 26;9:972962. doi: 10.3389/fmed.2022.972962. eCollection 2022.

Efficacy of proactive topical antihistamine use in patients with seasonal allergic conjunctivitis

Fukushima A, Miyazaki D, Kishimoto H, Ebihara N, The Proactive Study Group
Advances in Therapy 2022 Oct 16. doi: 10.1007/s12325-022-02324-w.

Automated detection of enlarged extraocular muscle in Graves’ ophthalmopathy with computed tomography and deep neural network

Hanai K, Tabuchi H, Nagasato D, Tanabe M, Masumoto H, Miya S, Nishio N, Nakamura H, Hashimoto M
Scientific Reports 2022 Sep 26;12(1):16036. doi: 10.1038/s41598-022-20279-4.

Deep learning-based system for preoperative safety management in cataract surgery

Kiuchi G, Tanabe M, Nagata K, Ishitobi N, Tabuchi H, Oshika T
Journal of Clinical Medicine 2022 Sep 14;11(18):5397. doi: 10.3390/jcm11185397.

Branch retinal vein occlusion post-SARS-CoV2 vaccination (Letter to the editors)

Nagasato D, Tanaka H, Mitamura Y, Tabuchi H
Taiwan journal of Ophthalmology Oct.-Dec. 12(4):502

A multicenter study of COVID-19 vaccine-associated ocular inflammation

Yasaka Y, Hasegawa E,Keno H, Usui Y, Maruyama K, Yamamoto Y, Kaburaki T, Iwada D, Takeuch M, Kusuhara S, Takase H, Nagata K, Yanai R, Kaneko Y, Iwahashi C, Fukushima A, Ohguro H, Sonoda K-H
Japanese Journal of Ophthalmology 2022 Nov 22;1-8. doi: 10.1007/s10384-022-00962-9.

A Case of Immunoglobulin G4-Related Ophthalmic Disease With Unilateral Visual Field Impairment

Kohno S, Tabuchi H, Fukushima A
Cureus 14(7): e27495. doi:10.7759/cureus.27495

A Case of Orbital Apex Syndrome Related to Herpes Zoster Ophtalmicus

TFukushima A, Mihoshi M, Shimizu Y, Tabuchi H
Cureus 14(7): e27254. DOI 10.7759/cureus.27254

Japanese guidelines for allergic conjunctival diseases 2021

Miyazaki D, Fukushima A, Uchio E, Shoji J, Namba K, Ebihara N, Takamura E, Fukuda K, Matsuda A, Okamoto S, Fukagawa K, Fujishima H, Ohno S, Ohashi Y, The Japanese Society of Ocular Allergology, The Japanese Society of Allergology
Allergology International 2022; 71(4): 459-471

Effects of Antihistamine-Releasing Contact Lenses on Severe Allergic Conjunctivitis

Tanaka H, Tatsukawa Y, Yoshitomi K, Tabuchi H, Fukushima A
Ocular Immunology and Inflammation 2022 Aug 1;1-3. doi: 10.1080/09273948.2022.2103001.

Increased incidence of endophthalmitis after vitrectomy relative to face mask wearing during COVID-19 pandemic

Sakamoto T, Terasaki H, Yamashita T, Shiihara H, Funatsu R, Uemura A; Japanese Retina and Vitreous Society(Nagasato D)
British Journal of Ophthalmology 2022 Jun 21:bjophthalmol-2022-321357. doi: 10.1136/bjophthalmol-2022-321357.

Transferability of an Artificial Intelligence Algorithm Predicting Rebubblings After Descemet Membrane Endothelial Keratoplasty

Hayashi T, Iliasian R, Matthaei M, Schrittenlocher S, Masumoto H, Tanabe M, Tabuchi H, Siggel R, Bachmann B, Cursiefen C, Siebelmann S
Cornea. 2022 Apr 22. doi: 10.1097/ICO.0000000000003049.

Current status of artificial intelligence for medicine. (Editorial)

Tabuchi H
Taiwan journal of Ophthalmology 2022;12(2):121‑122

A case of birdshot chorioretinopathy following varicella zoster virus-induced progressive retinal necrosis in the contralateral eye

Fukushima A, Nagasawa T, Tabuchi H
Case Reports in Ophthalmology 2022;13:393–397 https://doi.org/10.1159/000524991

Autoimmune Retinopathy caused by Antiparaneoplastic Antigen MA2 (PNMA2): A case study

Fukushima A, Tabuchi H
Case Reports in Ophthalmology 2022;13:419–423 https://doi.org/10.1159/000524993

Branch retinal vein occlusion post-SARS-CoV2 vaccination: Case reports

Tanaka H, Nagasato D, Nakakura S, Nagasawa T, Wakuda H, Kurusu A, Mitamura Y, Tabuchi H
Taiwan Journal of Ophthalmology 2022;12(2):202-205

Persistent corneal blood staining after microhook trabeculotomy: A case report

Aoki R, Nakakura S
Medicine (Baltimore). 2022 Jul 8;101(27):e29278.

Need of preventive photocoagulation for retinal arterial macroaneurysm with retinal hemorrhage

Nagasato D, Iwawaki T, Tabuchi H
Clinical Case Reports 2022 Apr 5;10(4):e05683. doi: 10.1002/ccr3.5683. eCollection 2022 Apr.

A case of IgG4-related conjunctival tumor with severe systemic allergy treated with antibodies against cytokine receptors

Fukushima A, Maruoka S, Tabuchi H
American Journal of Ophthalmology Case Reports 2022 Mar 5;26:101469. doi: 10.1016/j.ajoc.2022.101469. eCollection 2022 Jun.

Microincision vitreous surgery induces bleb failure in eyes with functional filtering bleb

Oogi S, Nakakura S, Asaoka R, Terao E, Dote S, Matsuya K, Kimura Y
Frontiers in Medicine 21 February 2022
https://doi.org/10.3389/fmed.2022.847660

Foveal Thickness Fluctuation in Anti-vascular Endothelial Growth Factor Treatment for Branch Retinal Vein Occlusion: A Long-term Study

Nagasato D, Muraoka Y, Tanabe M, Nishigori N, Osaka R, Mitamura Y, Tabuchi H, Kadomoto S, Murakami T, Ooto S, Suzuma K, Tsujikawa A
Ophthalmology Retina 2022 Feb 23;S2468-6530(22)00070-7. doi: 10.1016/j.oret.2022.02.008.

Understanding required to consider AI applications to the field of ophthalmology

Tabuchi H
Taiwan Journal of Ophthalmology 2022;12(2):123-129

Real-time AI evaluation of cataract surgery: A preliminary study on demonstration experiment

Tabuchi H, Morita S, Miki M, Deguchi H, Tanabe M, Yamauchi T, Kamiura N
Taiwan Journal of Ophthalmology 2022;12(2):147-154

A deep learning algorithm to identify cervical ossification of posterior longitudinal ligaments on radiography

Tamai K, Terai H, Hoshino M, Yabu A, Tabuchi H, Sasaki R, Nakamura H
Scientific Report 2022 Feb 8;12(1):2113. doi: 10.1038/s41598-022-06140-8.

Comparison of surgical outcomes between initial trabeculectomy and Ex-PRESS in terms of achieving an intraocular pressure below 15 and below 18 mmHg: a retrospective comparative study

Nakakura S, Asaoka R
Eye and Vision 2022 Mar 1;9(1):9. doi: 10.1186/s40662-022-00279-1.

2021年

Exacerbation of branch retinal vein occlusion post SARS-CoV2 vaccination: Case reports

Tanaka H, Nagasato D, Nakakura S, Tanabe H, Nagasawa T, Wakuda H, Imada Y, Mitamura Y, Tabuchi H
Medicine (Baltimore). 2021 Dec 17;100(50):e28236.

Developing an iOS application that uses machine learning for the automated diagnosis of blepharoptosis

Tabuchi H, Nagasato D, Masumoto H, Tanabe M, Ishitobi N, Ochi H, Shimizu Yo, Kiuchi Y
Graefe’s Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology 2022 Apr;260(4):1329-1335. doi: 10.1007/s00417-021-05475-8. Epub 2021 Nov 4.

Machine learning adaptation of intraocular lens power calculation for a patient group

Mori Y, Yamauchi T, Tokuda S, Minami K, Tabuchi H, Miyata K,
Eye and Vision 2021 Nov 15;8(1):42. doi: 10.1186/s40662-021-00265-z.

A Deep Learning Approach for Successful Big-Bubble Formation Prediction in Deep Anterior Lamellar Keratoplasty

Hayashi T, Masumoto H,Tabuchi H, Ishitobi N, Tanabe M, Grün M, Bachmann B, Cursiefen C, Siebelmann S Scientific Reports 2021 Sep 17;11(1):18559. doi: 10.1038/s41598-021-98157-8.

Examination of the Safety and Effectiveness of Low-Concentration Nitrous Oxide Anesthesia in Cataract Surgery

Noguchi S, Nakakura S, Noguchi A, Nakama S, Aimi M, Kashima T, Tabuchi H
Journal of Cataract and Refractive Surgery 2021 Jul 15. doi: 10.1097/j.jcrs.0000000000000749.

A Case Report on Premature Twins: Primary Congenital Glaucoma or Large Cupping Disks Mimicking Primary Congenital Glaucoma?

Nakakura S, Terao E, Kuroda N, Fujio S, Hirose Y, Tabuchi A, Kiuchi Y
Cureus 13(8):e17108. DOI 10.7759/cureus.17108

A rare orbital abscess caused by dacryocystitis after administration of rebamipide ophthalmic suspension

Imamura H, Eguchi H, Sakamoto M, Hotta F, Tabuchi H, Kusaka S
Frontiers in Medicine 10 August 2021
https://doi.org/10.3389/fmed.2021.646397

Heart Rhythm–Synchronized Fibrin Flap in a Glaucoma Tube Shunt: The Heartbeat Acts as a Drainage Pump for the Aqueous Humor: A case report

Tanabe H, Nakakura S, Tabuchi H
Medicine (Baltimore). 2021 Jul 9;100(27):e26603. doi: 10.1097/MD.0000000000026603.
2021年世界緑内障学会フィルムフェスティバル 3位受賞

Treatment outcomes in the neovascular glaucoma tube versus trabeculectomy study

Tokumo K, Komatsu K, Yuasa Y, Murakami Y, Okumichi H, Hirooka K, Nakakura S, Tabuchi H, Kiuchi Y
Graefe’s Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology 2021 Oct;259(10):3067-3076. doi: 10.1007/s00417-021-05257-2.
Epub 2021 Jun 14.

Evaluation of rebound tonometer iCare IC200 as compared with IcarePRO and Goldmann applanation tonometer in patients with glaucoma

Nakakura S, Asaoka R, Terao E, Nagata Y, Fukuma Y, Oogi S, Shiraishi M, Kiuchi Y
Eye and Vision 2021 Jul 1;8(1):25. doi: 10.1186/s40662-021-00249-z.

A Novel Lid Hygiene Detergent Successfully Eliminated Demodex Mites, a Common Pathogen of Refractory Obstructive Meibomian Gland Dysfunction

Tanabe H, Nakamura S, Kawashima M, Ishida R, Kaido M, Mizuno M, Sato E, Inoue S, Ayaki M, Tsubota K
Journal of Oleo Science 2021 Jun 1;70(6):799-805. doi: 10.5650/jos.ess20365. Epub 2021 May 21

A Nationwide Multicenter Comparison of Preoperative Biometry and Predictability of Cataract Surgery in Japan

Kamiya K, Hayashi K, Tanabe M, Tabuchi H, Sato M, Gotoh N, Kojima T, Hatsusaka N
British Journal of Ophthalmology 2021 Jun 9;bjophthalmol-2021-318825. doi: 10.1136/bjophthalmol-2021-318825. Online ahead of print

Accuracy of diabetic retinopathy staging via a deep convolutional neural network using ultra-wide-field fundus ophthalmoscopy and optical coherence tomography angiography

Nagasawa T, Tabuchi H, Masumoto H, Morita S, Niki M, Ohara Z, Yoshizumi Y, Mitamura Y
Journal of Ophthalmology 2021 Apr 3;2021:6651175. doi: 10.1155/2021/6651175. eCollection 2021

Using artificial intelligence to diagnose fresh osteoporotic vertebral fractures on magnetic resonance images

Yabu A, Hoshino M, Tabuchi H, Takahashi S, Masumoto H, Akada M, Morita S, Maeno T, Iwamae M, Inose H, Kato T, Yoshii T, Tsujio T, Terai H, Toyoda H, Suzuki A, Tamai K, Ohyama S, Hori Y, Okawa A, Nakamura H
The Spine Journal 2021 Mar 13;S1529-9430(21)00117-0. doi: 10.1016/j.spinee.2021.03.006.

Use of a machine learning method in predicting refraction after cataract surgery

Yamauchi T, Tabuchi H, Takase K, Masumoto H
Journal of Clinical Medicine 2021 Mar 6;10(5):1103. doi: 10.3390/jcm10051103.

Changes in choroidal component ratio and circulation after coffee intake in healthy subjects

Nagasato D, Mitamura Y, Egawa M, Murao F, Nagasawa T, Komori N, Sonoda S, Sakamoto T, Tabuchi H
Investigative Ophthalmology & Visual Science 2021 Mar 1;62(3):27. doi: 10.1167/iovs.62.3.27.

Long-Term Follow-Up After Successful Trabeculectomy: A Case Report of Reversal of Cupping and Recovery of Visual Field Progression

Nakakura S, Asaoka R, Kiuchi Y
Cureus 13(2): e13520. doi:10.7759/cureus.13520

Utility and safety of low-concentration nitrous oxide anesthesia in ptosis surgery

Noguchi S, Nakakura S, Noguchi A, Nakama S, Tatsukawa Y, Kashima T, Tabuchi H
Medicine (Baltimore). 2021 Jan 29;100(4):e23753. doi: 10.1097/MD.00000000000237

Predicting keratoconus progression and need for corneal crosslinking using deep learning

Kato N , Masumoto H, Tanabe M, Sakai C, Negishi K, Torii H, Tabuchi H, Tsubota K
Journal of Clinical Medicine 2021 Feb 18;10(4):844. doi: 10.3390/jcm10040844.

Prediction of Phakic Intraocular Lens Vault Using Machine Learning of Anterior Segment Optical Coherence Tomography Metrics

Kamiya K, Ryu I H, Yoo T K, Kim J S, Lee I S, Kim J K, Ando W, Shoji N, Yamauchi T, Tabuchi H
American Journal of Ophthalmology 2021 Feb 9;226:90-99. doi: 10.1016/j.ajo.2021.02.006.

Intravitreal Aflibercept in Japanese Patients with Neovascular Glaucoma: The VEGA Randomized Clinical Trial

Inatani M, Higashide T, Matsushita K, Miki A, Ueki M, Iwamoto Y, Kobayashi M, Leal S; VEGA Investigators (Nagasato D)
Advances in Therapy 2021 Feb;38(2):1116-1129. doi: 10.1007/s12325-020-01579-5. Epub 2020 Dec 16.

Efficacy and Safety of Intravitreal Aflibercept Injection in Japanese Patients with Neovascular Glaucoma: Outcomes from the VENERA Study

Inatani M, Higashide T, Matsushita K, Nagasato D, Takagi H, Ueki M, Takai Y, Miyazaki K, Kobayashi M, Iwamoto Y, Leal S
Advances in Therapy 2021 Feb;38(2):1106-1115. doi: 10.1007/s12325-020-01580-y. Epub 2020 Dec 16.

A case of paracentral corneal perforation treated with one-bite-mini-keratoplasty

Kato Y, Nagasato D, Nakakura S, Chikama T, Katakami C, Tabuchi H, Kiuchi Y
Turkish Journal of Ophthalmology 2021 Feb 25;51(1):55-57. doi: 10.4274/tjo.galenos.2020.40111.

Monofocal, Multifocal, and EDOF IOLs Surgeons offer insight into their preferences

Stephenson P, Breyer D, Beckers L, Lücht D, Tanabe H
Cataract & Refractive Surgery Today Europe

Evaluation of Early Medication Persistence with Omidenepag Isopropyl, a Topical Selective Prostaglandin EP2 Agonist, in Patients with Glaucoma: A Retrospective Two-Institute Study

Nakakura S, Kanamori A, Fukuma Y, Wakabayashi S, Nagata Y, Adachi M
BMJ open 2021 Jan 29;11(1):e040301. doi: 10.1136/bmjopen-2020-040301.

Automatic Screening of Tear Meniscus from Lacrimal Duct Obstructions Using Anterior Segment Optical Coherence Tomography Images by Deep Learning

Imamura H, Tabuchi H, Nagasato D, Masumoto H, Baba H, Furukawa H, Maruoka S
Graefe’s Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology 2021 Feb 12. doi: 10.1007/s00417-021-05078-3.

2020年

Incidence of endophthalmitis after intravitreal injection of an anti-VEGF agent with or without topical antibiotics

Morioka M, Takamura Y, Nagai K, Yoshida S, Mori J, Takeuchi M, Sawada T, Sone K, Fukuyama H, Kusuhara S,
Yasukawa T, Murakami T, Tabuchi H, Nagasato D, Hirano T, Ueda T, Jujo T, Sasajima H, Mitamura Y, Ishikawa K, Inatani M
Scientific Reports 2020 Dec 17;10(1):22122. doi: 10.1038/s41598-020-79377-w.

Real-time Surgical Problem Detection and Instrument Tracking in Cataract Surgery

Morita S, Tabuchi H , Masumoto H, Tanabe H, Kamiura N
Journal of Clinical Medicine 2020 9(12): 3896; https://doi.org/10.3390/jcm9123896 (registering DOI)

Prediction of age and brachial-ankle pulse-wave velocity using ultra-wide-field pseudo-color images by deep learning

Nagasato D, Tabuchi H, Masumoto H, Kusuyama T, Kawai Y, Ishitobi N, Furukawa H, Adachi S, Murao F, Mitamura Y
Scientific Reports 2020 Nov 9;10(1):19369. doi: 10.1038/s41598-020-76513-4.

Comparison of Surgical Outcomes Between Microhook Ab Interno Trabeculotomy and Goniotomy with the Kahook Dual Blade in Combination with Phacoemulsification: A Retrospective, Comparative Case Series </h5

Aoki R, Hirooka K, Goda E, Yuasa Y, Okumichi H, Onoe H, Kiuchi Y
Advances in Therapy 2020 Oct 28. doi: 10.1007/s12325-020-01543-3

Factors Associated with Extremely Poor Visual Outcomes in Patients with Central Retinal Vein Occlusion

Nagasato D, Muraoka Y, Osaka R, Iida-Miwa Y, Mitamura Y, Tabuchi H, Kadomoto S, Murakami T, Ooto S, Suzuma K, Tsujikawa A
Scientific Reports 2020 Nov 12;10(1):19667. doi: 10.1038/s41598-020-76840-6.

Progression of glaucomatous optic neuropathy associated with chorioretinal microvascular embolism after intranasal injection of a corticosteroid suspension

Nagasato D, Ikeda N, Masuda A, Kashimoto R, Ikeda T
Indian Journal of Ophthalmology 2020 Aug;68(8):1686-1687. doi: 10.4103/ijo.IJO_2332_19.

Evaluation of Patterns and Correlations of the Degree of Conjunctival Hyperemia Induced by Omidenepag Isopropyl 0.002% and Ripasudil 0.4%

Terao E, Nakakura S, Nagata Y, Dote S, Tabuchi H, Kiuchi Y
Cureus 2020 12(9): e10368.doi:10.7759/cureus.10368

Comparison of Visual Performance between Monofocal and Multifocal Intraocular Lenses of the Same Material and Basic Design

Tanabe H, Tabuchi H, Shoujou T, Yamauchi H, Takase K
Scientific Reports 2020 Sep 23;10(1):15490. doi: 10.1038/s41598-020-72473-x.
Author correction: doi.org/10.1038/s41598-020-76803-x

One-Year Follow-Up Study of Changes in Prostaglandin-Associated Periorbital Syndrome After Switch From Conventional Prostaglandin F2alfa to Omidenepag Isopropyl

Oogi S, Nakakura S, Terao E, Fujisawa Y, Tabuchi H, Kiuchi Y
Cureus 2020 12(8): e10064. doi:10.7759/cureus.10064

Time course of conjunctival hyperemia induced by omidenepag isopropyl ophthalmic solution 0.002%: a pilot, comparative study versus ripasudil 0.4%

Terao E, Nakakura S, Fujisawa Y, Nagata Y, Ueda K, Kobayashi Y, Oogi S, Dote S, Shiraishi M, Tabuchi H, Yoneda T, Fukushima A, Asaoka R, Kiuchi Y
BMJ Open Ophthalmology 2020 Aug 2;5(1):e000538. doi:10.1136/bmjophth-2020-000538

Severe corneal melting and perforation with dacryocystitis due to decreased ophthalmology consultation during COVID-19 pandemic

Nagasato D, Tabuchi H, Yamauchi T, Imamura H, Shimizu Yo
Authorea. July 07, 2020. doi: 10.22541/au.159414479.92393919

Intraocular pressure-lowering effects of ripasudil in uveitic glaucoma, exfoliation glaucoma, and steroid-induced glaucoma patients: ROCK-S, a multicentre historical cohort study

Futakuchi A, Morimoto T, Ikeda Y, Tanihara H, Inoue T; ROCK-S study group collaborators(Nakakura S)
Scientific Reports 2020 Jun 25;10(1):10308. doi: 10.1038/s41598-020-66928-4.

The Relationship Between Corneal Hysteresis and Progression of Glaucoma After Trabeculectomy

Fujino Y, Murata H, Matsuura M, Nakakura S, Shoji N, Nakao Y, Kiuchi Y, Asaoka R
Journal of Glaucoma 2020 Jun 16. doi: 10.1097/IJG.00000000000015

Comparison of Semi-Circular and Bent Tips Regarding Regional Differences in Oscillation Amplitude Under Various Torsional Power Settings

Noguchi S, Baba K, Maeda N, Oie Y, Nakakura S, Tabuchi H, Nishida K
Journal of Cataract and Refractive Surgery (大阪大学共同研究) 2020 May 28. doi: 10.1097/j.jcrs.0000000000000258. Online ahead of print.

Objective evaluation of allergic conjunctival disease (with a focus on the application of artificial intelligence technology)

Tabuchi H, Masumoto H
Allergology International 2020 Jun 17;S1323-8930(20)30067-8. doi: 10.1016/j.alit.2020.05.004.

Visualizing the Dynamic Change of Ocular Response Analyzer Waveform Using Variational Autoencoder in Association With the Peripapillary Retinal Arteries Angle

Asano S, Asaoka R, Yamashita T, Aoki S, Matsuura M, Fujino Y, Murata H, Nakakura S, Nakao Y, Kiuchi Y
Scientific Reports 2020 Apr 20;10(1):6592. doi: 10.1038/s41598-020-63601-8.

Predicting the likelihood of need for future keratoplasty intervention using artificial intelligence

Yousefi S, Takahashi H, Hayashi T, Tampo H, Inoda S, Arai Y, Tabuchi H, Asbell P
The Ocular Surface(自治医科大学共同研究) 2020 Apr;18(2):320-325. doi: 10.1016/j.jtos.2020.02.008. Epub 2020 Feb 28.

Accuracy of a deep convolutional neural network in the detection of myopic macular diseases using swept-source optical coherence tomography

Sogawa T, Tabuchi H, Nagasato D, Masumoto H, Ikuno Y, Ohsugi H, Ishitobi N, Mitamura Y
PLoS One 2020 Apr 16;15(4):e0227240. doi: 10.1371/journal.pone.0227240. eCollection 2020.

Choroidal thickness based on color fundus photography by deep neural network and adaptive binarization in eyes with central serous chorioretinopathy

Komuku Y, Ide A, Fukuyama H, Masumoto H, Tabuchi H, Okadome T, Gomi F
Scientific Reports 2020 Mar 27;10(1):5640. doi: 10.1038/s41598-020-62347-7.
(兵庫医科大学共同研究)

The Relationship Between Corvis ST Tonometry Parameters and Ocular Response Analyzer Corneal Hysteresis

Fujishiro T, Matsuura M, Fujino Y, Murata H, Tokumo K, Nakakura S, Kiuchi Y, Asaoka R
Journal of Glaucoma 2020 Mar 3. doi: 10.1097/IJG.00000000000014

Changes in Prostaglandin-Associated Periorbital Syndrome After Switch From Conventional Prostaglandin F2α Treatment to Omidenepag Isopropyl in 11 Consecutive Patients

Nakakura S, Terao E, Fujisawa Y, Tabuchi H, Kiuchi Y
Journal of Glaucoma 2020 Apr;29(4):326-328. doi: 10.1097/IJG.0000000000001442.

2019年

Association Between Optic Nerve Head Morphology in Open-Angle Glaucoma and Corneal Biomechanical Parameters Measured With Corvis ST

Aoki S, Kiuchi Y, Tokumo K, Fujino Y, Matsuura M, Murata H, Nakakura S, Asaoka R
Graefe’s Archive for Clinical Experimental Ophthalmology 2020 Mar;258(3):629-637. doi: 10.1007/s00417-019-04572-z.

CHARGE syndrome associated with angle closure despite high myopia: A case report with structural suggestion

Dote S, Nakakura S, Tanabe H, Terao E, Nagata Y, Tabuchi H, Kiuchi Y
Case Reports in Ophthalmology 2020;11:28–36.doi: 10.1159/000505389.

Deep neural network-based method for detecting obstructive meibomian gland dysfunction with in vivo laser confocal microscopy

Maruoka S, Tabuchi H, Nagasato D, Masumoto H, Chikama T, Kawai A, Oishi N, Maruyama T, Kato Y, Hayashi T, Katakami C
Cornea 2020 Jun;39(6):720-725. doi: 10.1097/ICO.0000000000002279.

Comment on Cataract Surgery and Rate of Visual Field Progression in Primary Open-Angle Glaucoma

Aoki S, Murata H, Nakakura S, Nakao Y, Matsuura M, Hirasawa K, Tokumo K, Kiuchi Y, Asaoka R
American Journal of Ophthalmology 2019 Nov 6. pii: S0002-9394(19)30457-X. doi: 10.1016/j.ajo.2019.06.034.

Real-Time Extraction of Important Surgical Phases in Cataract Surgery Videos

Morita S, Tabuchi H, Masumoto H, Yamauchi T, Kamiura N Scientific Reports 2019 Nov 12;9(1):16590. doi: 10.1038/s41598-019-53091-8.

Automated detection of a nonperfusion area caused by retinal vein occlusion in optical coherence tomography angiography images using deep learning

Nagasato D, Tabuchi H, Masumoto H, Enno H, Ishitobi N, Kameoka M, Niki M, Mitamura Y
PLoS One. 2019 Nov 7;14(11):e0223965. doi: 10.1371/journal.pone.0223965. eCollection 2019

Effect of Manual Upper Eyelid Elevation on Intraocular Pressure Measurement by Four Different Tonometers

Nakakura S, Terao E, Fujio Y, Fujisawa Y, Matsuya K, Kobayashi Y, Oogi S, Shiraishi M, Tabuchi H, Asaoka R, Kiuchi Y
Optometry and Vision Science 2020 Feb. 97(2):128-133
doi: 10.1097/OPX.0000000000001472

Correlation Between the Myopic Retinal Deformation and Corneal Biomechanical Characteristics Measured With the Corvis ST Tonometry

Asano S, Asaoka R, Yamashita T, Aoki S, Matsuura M, Fujino Y, Murata H, Nakakura S, Nakao Y, Kiuchi Y
Translation Vision Science & Technology 2019 Aug 19;8(4):26. doi: 10.1167/tvst.8.4.26. eCollection 2019 Jul.

Plate Size Reduction Surgery for the Baerveldt 350-mm2 Glaucoma Implant for Postoperative Motor Disturbance: A Case Report

Tanabe H, Nakakura S, Noguchi A, Tabuchi H, Kiuchi Y
Medicine (Baltimore) 2019 Sep;98(37):e17163. doi: 10.1097/MD.0000000000017163

Relationship between novel intraocular pressure measurement from Corvis ST and central corneal thickness and corneal hysteresis

Matsuura M, Murata H, Fujino Y, Yanagisawa M, Nakao Y, Tokumo K, Nakakura S, Kiuchi Y, Asaoka R
British Journal of Ophthalmology 2019 Jul 30. pii: bjophthalmol-2019-314370. doi: 10.1136/bjophthalmol-2019-314370

Tsukazaki Optos Public Project

Masumoto H with all members of Department of Ophthalmology, Tsukazaki Hospital
https://tsukazaki-ai.github.io/optos_dataset/
July 25, 2019(超広角眼底画像データベース公開)

Changes of choroidal structure and circulation after water drinking test in normal eyes

Nagasato D, Mitamura Y, Egawa M, Kameoka M, Nagasawa T, Tabuchi H, Kinoshita T, Sonoda S, Sakamoto T
Graefe’s Archive for Clinical Experimental Ophthalmology 2019;257(11):2391-2399. doi: 10.1007/s00417-019-04427-7.

Repeatability of the Novel Intraocular Pressure Measurement From Corvis ST

Matsuura M, Murata H, Fujino Y, Yanagisawa M, Nakao Y, Nakakura S, Kiuchi Y, Asaoka R
Translation Vision Science & Technology 2019 Jun 24;8(3):48. doi: 10.1167/tvst.8.3.48. eCollection 2019 May

Sex-specific difference in age distribution of congenital lower eyelid epiblepharon in a Japanese population

Valencia MRP, Takahashi Y, Nakakura S, Kakizaki H
Japanese Journal of Ophthalmology 2019 Sep;63(5):425-428. doi: 10.1007/s10384-019-00681-8.

Descemet’s Membrane Endothelial Keratoplasty for Pseudoexfoliation Syndrome: A Case Series

Tase S, Shimizu T, Hayashi T, Tabuchi H, Niimi K, Mizuki N, Kato N
BMC Ophthalmology 2019 May 28;19(1):119. doi: 10.1186/s12886-019-1130-1.

Determination of iris thickness development in children using swept-source anterior-segment optical coherence tomography

Nakakura S, Nagata Y, Shimizu Y, Kawai A, Tabuchi H, Kiuchi Y
PLoS One. 2019 May 28;14(5):e0217656. doi: 10.1371/journal.pone.0217656. eCollection 2019

A Deep-Learning Approach in Rebubbling After Descemet’s Membrane Endothelial Keratoplasty

Hayashi T, Tabuchi H, Masumoto H, Morita S, Oyakawa I, Inoda S, Kato N, Takahashi H
Eye & Contact Lens 2019;46(2):121-126. doi: 10.1097/ICL.0000000000000634.

Severity classification of conjunctival hyperaemia by deep neural network ensembles

Masumoto H, Tabuchi H, Yoneda T, Nakakura S, Ohsugi H, Sumi T, Fukushima A
Journal of Ophthalmology Volume 2019, Article ID 7820971, 10 pages
https://doi.org/10.1155/2019/7820971

Outcomes of wider area bleb revision using Bleb Knife with adjunctive mitomycin C

Nakakura S, Noguchi A, Tanabe H, Tabuchi H, Kiuchi Y
Journal of Glaucoma 2019 Aug;28(8):732-736. doi: 10.1097/IJG.00000000000012

Evaluation of Automatic Monitoring of Instillation Adherence Using Eye Dropper Bottle Sensor and Deep Learning in Patients with Glaucoma

Nishimura K, Tabuchi H, Nakakura S, Nakatani Y, Yorihiro A, Hasegawa S, Tanabe H, Noguchi A, Aoki R, Kiuchi Y
Translation Vision Science & Technology 2019 Jun. Vol.8, 55. doi:10.1167/tvst.8.3.55

Relationship Between the Shift of the Retinal Artery Associated With Myopia and Ocular Response Analyzer Waveform Parameters

Asano S, Asaoka R, Yamashita T, Aoki S, Matsuura M, Fujino Y, Murata H, Nakakura S, Nakao Y, Kiuchi Y Translation Vision Science & Technology 2019 Apr 9;8(2):15. doi: 10.1167/tvst.8.2.15. eCollection 2019 Apr.

Accuracy of a deep convolutional neural network in detection of retinitis pigmentosa on ultrawide-field images

Masumoto H, Tabuchi H, Nakakura S, Ohsugi H, Enno H, Ishitobi N, Ohsugi E, Mitamura Y
PeerJ. 2019 May 7;7:e6900. doi: 10.7717/peerj.6900. eCollection 2019

Evaluation of offset of conjunctival hyperemia induced by a Rho-kinase inhibitor; 0.4% Ripasudil ophthalmic solution clinical trial

Sakamoto E, Ishida W, Sumi T, Kishimoto T, Tada K, Fukuda K, Yoneda T, Kuroiwa H, Terao E, Fujisawa Y, Nakakura S, Jian K, Okumichi H, Kiuchi Y, Fukushima A
Scientific Reports 2019 Mar 6;9(1):3755. doi: 10.1038/s41598-019-40255-9.

Accuracy of ultrawide-field fundus ophthalmoscopy-assisted deep learning for detecting treatment-naïve proliferative diabetic retinopathy

Nagasawa T, Tabuchi H, Masumoto H, Enno H, Niki M, Ohara Z, Yoshizumi Y, Ohsugi H, Mitamura Y
International Ophthalmology 2019 ;39(10):2153-2159. doi: 10.1007/s10792-019-01074-z

Deep-learning classifier with ultrawide-field fundus ophthalmoscopy for detecting branch retinal vein occlusion

Nagasato D, Tabuchi H, Ohsugi H, Masumoto H, Enno H, Ishitobi N, Sonobe T, Kameoka M, Niki M, Mitamura Y International Journal of Ophthalmology.
2019 Jan 18;12(1):94-99. doi: 10.18240/ijo.2019.01.15. eCollection 2019

Comparison of the intraocular pressure measured using the new rebound tonometer Icare ic100 and Icare TA01i or Goldmann applanation tonometer

Nakakura S, Terao E, Fujio Y, Fujisawa Y, Matsuya K, Kobayashi Y, Tabuchi H, Asaoka R, Kiuchi Y Journal of Glaucoma
2019 Feb;28(2):172-177. doi: 10.1097/IJG.0000000000001138.

2018年

Retinal Detachment Screening with Ensembles of Neural Network Models

Masumoto H, Tabuchi H, Adachi S, Nakakura S, Ohsugi H, Nagasato D
Computer Vision – ACCV 2018 Workshops P251-260 doi:10.1007/978-3-030-21074-8_20

Discrimination ability of glaucoma via DCNNs models from ultra-wide angle fundus images comparing either full or confined to the optic disc

Tabuchi H, Masumoto H, Nakakura S, Noguchi A, Tanabe H
Computer Vision – ACCV 2018 Workshops P229-234 doi:10.1007/978-3-030-21074-8_18

Deep neural network-based method for detecting central retinal vein occlusion using ultrawide-field fundus ophthalmoscopy

Nagasato D, Tabuchi H, Ohsugi H, Masumoto H, Enno H, Ishitobi N, Sonobe T, Kameoka M, Niki M, Hayashi K, Mitamura Y
Journal of Ophthalmology
2018 Nov 1;2018:1875431. doi: 10.1155/2018/1875431. eCollection 2018

Comparison of visual performance of toric versus non-toric intraocular lenses with same material

Yamauchi T, Tabuchi H, Takase K, Ohhara Z, Imamura H, Kiuchi Y
Clinical Ophthalmology.
2018 Nov 1;12:2237—2243

Development of a Novel Corneal Concavity Shape Parameter and Its Association with Glaucomatous Visual Field Progression

Aoki S, Murata H, Nakakura S, Nakao Y, Matsuura M, Fujino Y, Kiuchi Y, Asaoka R
Ophthalmology Glaucoma
2018 2(1):47–54

The Relationship between the Waveform Parameters from the Ocular Response Analyzer and the Progression of Glaucoma

Aoki S, Murata H, Matsuura M, Fujino Y, Nakakura S, Nakao Y, Kiuchi Y, Asaoka R
Ophthalmology Glaucoma
2018 1(2):123–131

Correlation between elastic energy stored in an eye and visual field progression in glaucoma

Aoki S, Murata H, Nakakura S, Nakao Y, Matsuura M, Kiuchi Y, Asaoka R
PLoS One.
2018 Sep 21;13(9):e0204451. doi: 10.1371/journal.pone.0204451. eCollection 2018.

Accuracy of Deep Learning, a Machine-Learning Technology, Using Ultra–Widefield Fundus Ophthalmoscopy for Detecting Idiopathic Macular Holes

Nagasawa T, Tabuchi H, Masumoto H, Enno H, Niki M, Ohsugi H, Mitamura Y PeerJ.
2018 Oct 22;6:e5696. doi: 10.7717/peerj.5696. eCollection 2018.

Iris morphological features in patients with 360° angle-closure neovascular glaucoma; anterior segment optical coherence tomography study

Kobayashi Y, Nakakura S, Terao E, Fujio Y, Matsuya K, Tabuchi H, Takahashi Y, Kiuchi Y
Case Reports in Ophthalmology
2018 Oct 25;9(3):449-456. doi: 10.1159/000493418. eCollection 2018 Sep-Dec.

Comparison between support vector machine and deep learning, machine-learning technologies for detecting epiretinal membrane using 3D-OCT

Sonobe T, Tabuchi H, Ohsugi H, Masumoto H, Ishitobi N, Morita S, Enno H, Nagasato D
International Ophthalmology 2018; 39(8):1871-1877. doi: 10.1007/s10792-018-1016-x.

Changes in corneal biomechanics and intraocular pressure following cataract surgery

Hirasawa K, Nakakura S, Nakao Y, Fujino Y, Matsuura M, Murata H, Kiuchi Y, Asaoka R American Journal of Ophthalmology
2018 Jul 30. pii: S0002-9394(18)30406-9. doi: 10.1016/j.ajo.2018.07.025.

Icare ® Rebound Tonometers: Review of their characteristics and ease of use

Nakakura S
Clinical Ophthalmology.
2018 Jul 12;12:1245-1253. doi: 10.2147/OPTH.S163092. eCollection 2018.

Effects of kallidinogenase in patients undergoing vitrectomy for diabetic macular edema

Yoshizumi Y, Ohhara Z, Tabuchi H, Sumino H, Maeda Y, Mochizuki H, Yamane K, Kiuchi Y
International Ophthalmology 2018; 39(6):1307-1313. doi: 10.1007/s10792-018-0945-8.

Deep-learning classifier with an ultrawide-field scanning laser ophthalmoscope detects glaucoma visual field severity

Masumoto H, Tabuchi H, Nakakura S, Ishitobi N, Miki M, Enno H
Journal of Glaucoma.
2018 Jul;27(7):647-652. doi: 10.1097/IJG.0000000000000988.

Changes in choroidal thickness in healthy pediatric individuals: A longitudinal study

Ohsugi E, Mitamura Y, Shinomiya K, Niki M, Sano H, Nagasawa T, Shimizu Y, Nagasato D, Tabuchi H International Journal of Ophthalmology.
2018 Jul 18;11(7):1179-1184. doi: 10.18240/ijo.2018.07.17. eCollection 2018.

Accuracy of ultra–wide-field fundus ophthalmoscopy-assisted deep learning, a machine-learning technology, for detecting age related macular degeneration

Matsuba S, Tabuchi H, Ohsugi H, Enno H, Ishitobi N, Masumoto H, Kiuchi Y
International Ophthalmology 2019 Jun;39(6):1269-1275. doi: 10.1007/s10792-018-0940-0.

The effect of air pulse-driven whole eye motion on the association between corneal hysteresis and glaucomatous visual field progression

Aoki S, Murata H, Matsuura M, Fujino Y, Nakakura S, Nakao Y, Kiuchi Y & Asaoka R Scientific Reports
2018 Feb 14;8(1):2969. doi: 10.1038/s41598-018-21424-8.
(当科中倉Dr 他施設共同研究 コンサルタント)

Morphologic Characteristics of Macular Hole and Macular Hole Retinal Detachment Associated with Extreme Myopia

Ohsugi H, Ikuno Y, Matsuba S, Ohsugi E, Nagasato D, Shoujou T, Tabuchi H
Retina 2018; 39(7):1312-1318. doi: 10.1097/IAE.0000000000002155.

Iris thickness and severity of neovascular glaucoma determined using swept-source anterior-segment optical coherence tomography

Nakakura S, Kobayashi Y, Matsuya K, Terao E, Kiuchi Y
Journal of Glaucoma.
2018 Feb 26. doi: 10.1097/IJG.0000000000000921.

Glaucoma Implant Tube Lumen Obstruction Visualized using Anterior Segment Optical Coherence Tomography

Nakakura S, Noguchi A, Noguchi S, Hirose Y, Niimi K, Tabuchi H, Kiuchi Y
Journal of Glaucoma.
2018 Mar;27(3):e64-e67. doi: 10.1097/IJG.0000000000000872.

Differences in common orbital blowout fracture sites by age

Takahashi Y, Nakakura S, Sabundayo MS, Kitaguchi Y, Miyazaki H, Mito H, Kakizaki H
Plastic and Reconstructive Surgery.
2018 Jun;141(6):893e-901e. doi: 10.1097/PRS.0000000000004397.
(当科中倉Dr 他施設共同研究 コンサルタント)

2017年

Accuracy of deep learning, a machine-learning technology, using ultra–wide-field fundus ophthalmoscopy for detecting rhegmatogenous retinal detachment

Ohsugi H, Tabuchi H, Enno H, Ishitobi N
Scientific Reports
2017 Aug 25;7(1):9425. doi: 10.1038/s41598-017-09891-x.

Pars Plana Vitrectomy in Myopic Foveoschisis

Ohsugi H, Ikuno Y
Turkiye Klinikleri Journal of Ophthalmology.
2017;10(2):172-5

Comparison of semi-automated center-dot and fully automated endothelial cell analyses from specular microscopy images.

Maruoka S, Nakakura S, Matsuo N, Yoshitomi K, Katakami C, Tabuchi H, Chikama T, Kiuchi Y
International Ophthalmology 2018 Dec;38(6):2495-2507. doi: 10.1007/s10792-017-0760-7

Axial Length Changes in Highly Myopic Eyes and Influence of Myopic Macular Complications in Japanese Adults.

Ohsugi H, Ikuno Y, Shoujou T, Oshima K, Ohsugi E, Tabuchi H PLoS One.
2017 Jul 7;12(7):e0180851. doi: 10.1371/journal.pone.0180851. eCollection 2017.

Association between Corneal Biomechanical Properties with Ocular Response Analyzer and Also CorvisST Tonometry, and Glaucomatous Visual Field Severity.

Hirasawa K, Matsuura M, Murata H, Nakakura S, Nakao Y, Kiuchi Y, Asaoka R
Transl Vis Sci Technol.
2017 Jun 14;6(3):18. doi: 10.1167/tvst.6.3.18. eCollection 2017 Jun.
(当科中倉Dr 他施設共同研究 コンサルタント)

Using CorvisST tonometry to assess glaucoma progression.

Matsuura M, Hirasawa K, Murata H, Nakakura S, Kiuchi Y, Asaoka R
PLoS One.
2017 May 4;12(5):e0176380. doi: 10.1371/journal.pone.0176380. ECollection 2017.
(当科中倉Dr 他施設共同研究 コンサルタント)

The signs of ocular surface disorders after switching from latanoprost to tafluprost/timolol fixed combination: A prospective study

Okumichi H, Kiuchi Y , Baba T, Kanamoto T, Naito T, Nakakura S, Tabuchi H, Nii H, Sueoka C, Sugimoto Y
Clinical Ophthalmology 2017 Jun 21;11:1175-1181. doi: 10.2147/OPTH.S136418.

Agreement among Goldmann applanation tonometer, iCare, and Icare PRO rebound tonometers; non-contact tonometer; and Tonopen XL in healthy elderly subjects

Kato Y, Nakakura S, Matsuo N, Yoshitomi K, Handa M, Tabuchi H, Kiuchi Y
International Ophthalmology 2018 Apr;38(2):687-696. doi: 10.1007/s10792-017-0518-2.

Usability and reproducibility of tear meniscus values generated via Swept-Source Optical Coherence Tomography and the slit lamp with a graticule method

Imamura H, Tabuchi H, Nakakura S, Nagasato D, Baba H, Kiuchi Y
International Ophthalmology 2018 Apr;38(2):679-686. doi: 10.1007/s10792-017-0517-3.

The relationship between retinal nerve fibre layer thickness profiles and CorvisST tonometry measured biomechanical properties in young healthy subjects.

Matsuura M, Murata H, Nakakura S, Nakao Y, Yamashita T, Hirasawa K, Fujino Y, Kiuchi Y, Asaoka R Scientific Reports.
2017 Mar 24;7(1):414. doi: 10.1038/s41598-017-00345-y.

Corneal topographic changes and surgically induced astigmatism following combined phacoemulsification and 25-gauge vitrectomy

Sayed K, Farouk M, Katome T, Nagasawa T, Naito T, Mitamura Y
Int J Ophthalmol.
2017 Jan 10(1):72-76
(当科長澤Dr 他施設共同研究 コンサルタント)

Cataract Surgery Causes Biomechanical Alterations to the Eye Detectable by Corvis ST Tonometry

Kato Y, Nakakura S, Asaoka R, Matsuya K, Fujio Y, Kiuchi Y
PLOS ONE.
2017 Feb 21 12(2):e0171941. doi: 10.1371/journal.pone.0171941. eCollection 2017.

Changes in Choroidal Thickness in Patients with Diabetic Retinopathy.

Ohara Z, Tabuchi H, Nakakura S, Yoshizumi Y, Sumino H, Maeda Y, Kiuchi Y.
International Ophthalmology 2018 Feb;38(1):279-286. doi: 10.1007/s10792-017-0459-9.

Bimatoprost-induced late-onset choroidal detachment after trabeculectomy: a case report and review of the literature

Nakakura S, Noguchi A, Tabuchi H,Kiuchi Y.
Medicine (Baltimore).
2017 Feb 96(5):e5927. doi: 10.1097/MD.0000000000005927.

The usefulness of CorvisST Tonometry and the Ocular Response Analyzer to assess the progression of glaucoma.

Matsuura M, Hirasawa K, Murata H, Nakakura S, Kiuchi Y, Asaoka R
Scientific Reports.
2017 Jan 17 7:40798. doi: 10.1038/srep40798.
(当科中倉Dr 他施設共同研究 コンサルタント)

Comparison of the anterior chamber angle structure in children and adults.

Shimizu Y, Nakakura S, Nagasawa T, Okamoto A, Tabuchi H, Kiuchi Y
Journal of American Association for Pediatric Ophthalmology and Strabismus.
2017 Feb;21(1):57-62. doi: 10.1016/j.jaapos.2016.10.005. Epub 2017 Jan 11.
第13回日本小児眼科学会受賞

2016年

Time course of conjunctival hyperemia induced by a Rho-kinase inhibitor anti-glaucoma eye drop: ripasudil 0.4%

Terao E, Nakakura S, Fujisawa Y, Fujio Y, Matsuya K, Kobayashi Y, Tabuchi H, Yoneda T, Fukushima A, Kiuchi Y
Curr Eye Res.
2016 Dec 2:1-5.

The Relationship between Corvis ST Tonometry and Ocular Response Analyzer Measurements in Eyes with Glaucoma.

Matsuura M, Hirasawa K, Murata H, Yanagisawa M, Nakao Y, Nakakura S, Kiuchi Y, Asaoka R PLOS ONE.
2016 Aug 31;11(8):e0161742. doi: 10.1371/journal.pone.0161742. eCollection 2016.
(当科中倉Dr 他施設共同研究 コンサルタント)

Risk factors for local recurrence or metastasis of eyelid sebaceous gland carcinoma after wide excision with paraffin section control.

Takahashi Y, Takahashi E, Nakakura S, Kitaguchi Y, Mupas-Uy J, Kakizaki H.
Am J Ophthalmol.
2016 Nov.171:67-74. doi: 10.1016/j.ajo.2016.08.028.
(当科中倉Dr 他施設共同研究 コンサルタント)

Correction of Excyclotropia by Surgery on the inferior rectus muscle in patients with thyroid eye disease: a retrospective, observational study.

Takahashi Y, Kitaguchi Y, Nakakura S, Mito H, Kimura A, Kakizaki H. PLoS One.
2016 Jul 19 11(7):e0159562. doi: 10.1371/journal.pone.0159562.
(当科中倉Dr 他施設共同研究 コンサルタント)

CDifference in torsional phacoemulsification oscillation between a balanced tip and a mini tip using an ultra-high-speed video camera.

Noguchi S, Nakakura S, Tokuoka N, Tabuchi H, Maeda N, Nishida K.
J Cataract Refract Surg.
2016 Oct 42(10):1511-1517. doi: 10.1016/j.jcrs.2016.06.038.

A pilot evaluation assessing the ease of use and accuracy of the new self/home-tonometer IcareHOME in healthy young subjects.

Noguchi A, Nakakura S, Fujio Y, Fukuma Y, Terao E, Tabuchi H, Kiuchi Y
Journal of Glaucoma 2016 Oct;25(10):835-841.doi: 10.1097/IJG.0000000000000457.

Correlation between optic nerve head circulation and visual function before and after anti-VEGF therapy for central retinal vein occlusion: prospective, interventional case series.

Nagasato D, Mitamura Y, Semba K, Akaiwa K, Nagasawa T, Yoshizumi Y, Tabuchi H, Kiuchi Y.
BMC Ophthalmology.
2016 Apr 5 16(1):36. doi: 10.1186/s12886-016-0211-7..

2015年

Comparison of the toxicity profile of benzalkonium chloride-preserved tafluprost and SofZia-preserved travoprost applied to the ocular surface.

Kanamoto T, Kiuchi Y, Tanito M, et al., on behalf of the Ocular Surface Disease and Glaucoma Study Group*(Nakakura S).
J Ocul Pharmacol Ther.
2015, Apr;31(3):156-64. doi: 10.1089/jop.2014.0104. Epub 2015 Feb 24.

The relationship between Corvis ST tonometry measured corneal parameters and intraocular pressure, corneal thickness and corneal curvature.

Asaoka R, Nakakura S, Tabuchi H, Murata H, Nakao Y, Ihara N, Rimayanti U, Aihara M, Kiuchi Y.
PLoS One.
2015 Oct 20 10(10):e0140385. doi: 10.1371/journal.pone.0140385. eCollection 2015.

Intradevice and Interdevice Agreement Between a Rebound Tonometer, Icare PRO, and the Tonopen XL and Kowa Hand-held Applanation Tonometer When Used in the Sitting and Supine Position.

Nakakura S, Mori E, Yamamoto M, Tsushima Y, Tabuchi H, Kiuchi Y.
J Glaucoma.
2015 Sep;24(7):515-21. doi: 10.1097/IJG.0000000000000016.

Efficiency, safety and patient preference of switching from dorzolamide 1%/timolol 0.5% to brinzolamide 1%/timolol 0.5% while maintaining the prostaglandin F2α analogue

Shimizu Yo, Nakakura S, Nishiyama M, Tabuchi H, Kiuchi Y
Clin Ophthalmol.
2015 Mar 11 9:475-82. doi: 10.2147/OPTH.S79680. eCollection 2015.

Hypotony maculopathy obtained by retro-mode retinal imaging.

Nakakura S, Okamoto A, Nagasato D, Tabuchi H, Kiuchi Y.
Ophthalmology.
2015 Jan 122(1):216-7. doi: 10.1016/j.ophtha.2014.08.045. Epub 2014 Oct 17.

2014年

Prostaglandin-Associated Periorbitopathy in Latanoprost Users.

Nakakura S, Yamamoto M, Terao E, Nagatomi N, Matsuo N, Fujisawa Y, Fujio Y, Tabuchi H, Kiuchi Y.
Clin Ophthalmol.
2014 Dec 30 9:51-6. doi: 10.2147/OPTH.S75651. eCollection 2015.

The whole macular choroidal thickness in subjects with primary open angle glaucoma.

Nakakura S, Yamamoto M, Terao E, Nagasawa T, Tabuchi H, Kiuchi Y.
PLOS ONE.
2014 Oct 28 9(10): e110265. doi: 10.1371/journal.pone.0110265. eCollection 2014

Swept-source optical coherence tomographic findings of choroidal osteoma.

Hayashi Y, Mitamura Y, Egawa M, Semba K, Nagasawa T
Case Rep Ophthalmol.
2014; 5: 195-202 doi:10.1159/000365184 Published online July 5, 2014 Karger Open access
(当科長澤Dr 他施設共同研究 コンサルタント)

Repeatability of visual acuity testing using a psychometric function.

Tokutake T, Yamauchi T, Mita N, Kawamoto K, Tabuchi H, Kani K, Hara H, Tabuchi A, Sasaki H.
Jpn J Ophthalmol.
2014 Jul 58(4):381-7. doi: 10.1007/s10384-014-0326-4. Epub 2014 May 29.

Cross-sectional study of the association between a deepening of the upper eyelid sulcus-like appearance and wide-open eyes.

Nakakura S, Terao E, Nagatomi N, Matsuo N, Shimizu Y, Tabuchi H, Kiuchi Y.
PLoS One.
2014 Apr 29 9(4):e96249. doi: 10.1371/journal.pone.0096249. eCollection 2014.

Morphologic Characteristics of Macular Complications of a Dome-Shaped Macula Determined by Swept-Source Optical Coherence Tomography.

Ohsugi H, Ikuno Y, Oshima K, Yamauchi T, Tabuchi H.
Am J Ophthalmol. 2014 Jul
158(1):162-170.e1. doi: 10.1016/j.ajo.2014.02.054. Epub 2014 Mar 12.

Macular choroidal thickness and volume in healthy pediatric individuals measured by swept-source optical coherence tomography.

Nagasawa T, Mitamura Y, Katome T, Shinomiya K, Naito T, Nagasato D, Shimizu Y, Tabuchi H, Kiuchi Y.
Invest Ophthalmol Vis Sci.
2013 Oct 29 54(10):7068-74. doi: 10.1167/iovs.13-12350.

Changes in choroidal thickness after cataract surgery.

Ohsugi H, Ikuno Y, Ohara Z, Imamura H, Nakakura S, Matsuba S, Kato Y, Tabuchi H.
J Cataract Refract Surg.
2014 Feb 40(2):184-91. doi: 10.1016/j.jcrs.2013.07.036. Epub 2013 Dec 20.

Ophthalmological Examination Determination Using Data Classification Based on Support Vector Machines and Self-Organization Maps.

Kamiura N,Saitoh A,Isokawa T,Matui N,Tabuchi H.
Journal of Japan Society for Fuzzy Theory and Intelligent Informatics.
2014 April 26;2:559-572. doi.org/10.3156/jsoft.26.559

Swept-source optical coherence tomographic findings in morning glory syndrome.

Nagasawa T, Mitamura Y, Katome T, Nagasato D, Tabuchi H.
Retina.
2014 Jan 34(1):206-8. doi: 10.1097/IAE.0b013e318296575c.

2013年

Comparison of visual performance of multifocal intraocular lenses with same material monofocal intraocular lenses.

Yamauchi T, Tabuchi H, Takase K, Ohsugi H, Ohara Z, Kiuchi Y.
PLoS One.
2013 Jun 28 8(6):e68236. doi: 10.1371/journal.pone.0068236. Print 2013.

Intraocular pressure of supine patients using four portable tonometers.

Nakakura S, Mori E, Yamamoto M, Tsushima Y, Tabuchi H, Kiuchi Y.
Optom Vis Sci.
2013 Jul 90(7):700-6. doi: 10.1097/OPX.0b013e3182972df4.

A simulation-based approach in estimating waiting time for Ophthalmology outpatients.

Kamiura N, Saitoh A, Isokawa T, Matsui N, Tabuchi H.
International Journal of Intelligent Computing in Medical Sciences & Image Processing.
2013 Jun 24;5(1):31-43 DOI:10.1080/1931308X.2013.794631

Evaluation of corneal displacement using high-speed photography at the early and late phases of noncontact tonometry.

Nakakura S, Kiuchi Y, Kaneko M, Mochizuki H, Takenaka J, Yamada K, Kimura Y, Tabuchi H.
Invest Ophthalmol Vis Sci.
2013 Apr 3 54(4):2474-82. doi: 10.1167/iovs.12-11424.

3-D Choroidal Thickness Maps from EDI-OCT in Highly Myopic Eyes

Ohsugi H, Ikuno Y, Oshima K, Tabuchi H.
Optom Vis Sci.
2013 Jun 90(6):599-606. doi: 10.1097/OPX.0b013e3182924017.

Case of cytomegalovirus retinitis aggravated by sub-Tenon injection of triamcinolone acetonide with subsequent metastatic liver cancer.

Yamamoto Y, Kato Y, Tabuchi H, Fukushima A.
Clin Ophthalmol.
2013 7:411-5. doi: 10.2147/OPTH.S41361. Epub 2013 Mar 1.

Retinal pigment epithelium folds as a diagnostic finding of Vogt-Koyanagi-Harada disease.

Kato Y, Yamamoto Y, Tabuchi H, Fukushima A.
Jpn J Ophthalmol.
2013 Jan 57(1):90-4. doi: 10.1007/s10384-012-0212-x. Epub 2012 Nov 14.

Effectiveness of 3D-CT in an accurate preoperative diagnosis and improving safety of vitrectomy for intraocular foreign body.

Matsuba S, Tabuchi H, Kurusu A.
Acta Ophthalmol.
2013 Aug 91(5):487-8. doi: 10.1111/j.1755-3768.2011.02375.x. Epub 2012 Mar 16.

2012年

Comparison of anterior chamber depth measurements by 3-dimensional optical coherence tomography, partial coherence interferometry biometry, Scheimpflug rotating camera imaging, and ultrasound biomicroscopy.

Nakakura S, Mori E, Nagatomi N, Tabuchi H, Kiuchi Y.
J Cataract Refract Surg.
2012 Jul 38(7):1207-13. doi: 10.1016/j.jcrs.2012.02.036. Epub 2012 May 19.

Comparison of the latanoprost 0.005%/timolol 0.5% + brinzolamide 1% versus dorzolamide 1%/timolol 0.5% + latanoprost 0.005%: a 12-week, randomized open-label trial.

Nakakura S, Tabuchi H, Baba Y, Maruiwa F, Ando N, Kanamoto T, Kiuchi Y.
Clin Ophthalmol.
2012 6:369-75. Epub 2012 Mar 6.

2011年

Periodic analysis using two-way analysis of variance for the circadian rhythm of intraocular pressure in primary open angle glaucoma

Tabuchi H, Kiuchi Y, Nakakura S & Ohhara Z:
Biological Rhythm Research 2012;43(5):461-73. doi:10.1080/09291016.2011.599649

Effects of corneal thickness and axial length on intraocular pressure and ocular pulse amplitude before and after cataract surgery.

Tabuchi H, Kiuchi Y, Ohsugi H, Nakakura S, Han Z.
Canadian Journal of Ophthalmology 2011 Jun;46(3):242-6. doi: 10.1016/j.jcjo.2011.05.015.

Latanoprost therapy after sunken eyes caused by travoprost or bimatoprost.

Nakakura S, Tabuchi H, Kiuchi Y.
Optometry and Vision Science 2011 Sep;88(9):1140-4.doi: 10.1097/OPX.0b013e3182231202

前眼部画像のSegmentationによる翼状片重症度の自動判別

田邉真生、木原彗太、石飛直史、西川遼、田淵仁志、外山直樹、森 洋斉、南慶一郎、宮田和典
日本眼科学会雑誌 2024年 第128巻第5号 P416-420

超音波乳化吸引器の基本原理

野口三太朗
OCULISTA 2024年 No.133 P39-44

季節性アレルギー性結膜炎患者におけるWeb アンケートを用いた抗ヒスタミン点眼薬の使用実態と点眼薬へ期待する効果に関する調査

福島敦樹、深川和己、海老原伸行、岸本弘嗣、宮本悦代、椎大介、宮原玲子
アレルギーの臨床 2024年第44巻第4号 P30-39

季節性アレルギー性結膜炎患者における眼瞼皮膚に対する治療実態

海老原伸行、深川和己、福島敦樹、岸本弘嗣、宮本悦代、椎大介、宮原玲子
アレルギーの臨床 2024年第44巻第3号 P38-48

斜視の術式

清水有紀子
あたらしい眼科 2023年 Vol.40 臨時増刊号 メディカル葵出版 P111-116

季節性アレルギー性結膜炎患者におけるWebアンケートを用いた眼のかゆみの実態調査

深川和己、海老原伸行、福島敦樹、岸本弘嗣、宮本悦代、山東一孔、椎大介、宮原玲子
アレルギーの臨床 2023年第43巻第13号 P38-50

抗ヒスタミン剤放出型コンタクトレンズのアレルギー結膜疾患に対する効能

田中勇登
日本コンタクトレンズ学会誌 2023年第65巻第3号 P166-168

知っておきたい角結膜感染症治療

片上千加子
日本視機能看護学会誌 2023年 Vol.08 P8-13

複視に対するボツリヌス毒素療法

清水有紀子
新篇眼科プラクティス 10 神経眼科はじめの一歩 文光堂 P135-136 2023年10月刊行
ISBN978-4-8306-5623-1

人工知能・ビッグデータ

田淵仁志
眼科学レビュー 2023-’24 総合医学社 P292-299 2023年9月刊行 ISBN978-4-88378-473-8

医療・看護現場の心理的安全性のすすめ

田淵仁志(編集、著)
メディカ出版 全128頁 2023年8月刊行 ISBN978-4-840-48168-7

AIとデータベースを組み合わせた眼科手術室内安全管理システムの開発・導入の
経緯と成果

石飛直史、田淵仁志
新医療 2023年第50巻 第9号(No.585) エム・イー振興協会 P52-55

毛様体解離─診断と手術術式─

野口三太朗
OCULISTA 2023年8月号 No.125 全日本病院出版会 P17-22

笑気─硝子体手術編

野口三太朗
眼科手術 2023年 第36巻第3号 メディカル葵出版 P341-345

人工水晶体嚢

野口三太朗
IOL&RS 2023年 Vol.37 No.2 日本白内障屈折矯正手術学会雑誌 P213-218 

ICTが目指す心理的安全性を考えたチーム作り
特集3 実践例:手術室における心理的安全性を考慮した取り組み

田淵仁志
INFECTION CONTROL 2023年 第32巻6号 メディカ出版 P94-98

ICTが目指す心理的安全性を考えたチーム作り
特集2 チーム作りに必須!心理的安全性の基礎知識

田淵仁志
INFECTION CONTROL 2023年 第32巻6号 メディカ出版 P90-93

ICTが目指す心理的安全性を考えたチーム作り
特集1 特別対談:心理的安全とコロナ禍のICT活動

田淵仁志、四宮聡
INFECTION CONTROL 2023年 第32巻6号 メディカ出版 P85-89

抗原誘発試験を用いたオロパタジン点眼液に関する先発品と後発品の効果の比較

福島敦樹、堀裕一、糸川貴之、田代茂樹、川嵜莉奈、岩﨑稔、那谷雅之
アレルギーの臨床 2023年43巻5月号 北隆館 P396-400
(2022年42巻9月号の再掲載)

中高生のコンタクトレンズ

清水有紀子
あたらしい眼科 2023年 Vol.40 No.4 メディカル葵出版 P481-486

人工知能を用いた手術室内安全管理システム

田淵仁志
眼科手術 2023年 第36巻第2号 メディカル葵出版 P252-256

これからどうなる?眼科のオンライン診療&AI診断・管理

田淵仁志
眼科グラフィック 2023年 第12巻2号 メディカ出版 P193

これからどうなる?眼科のAI診断・管理 糖尿病網膜症診断AI

長澤利彦
眼科グラフィック 2023年 第12巻2号 メディカ出版 P205-210

これからどうなる?眼科のAI診断・管理 緑内障患者の点眼アドヒアランス管理AI

西村和晃、田淵仁志
眼科グラフィック 2023年 第12巻2号 メディカ出版 P211-215

これからどうなる?眼科のAI診断・管理 加齢黄斑変性(AMD)に対する経過観察モニタシステム

山内知房
眼科グラフィック 2023年 第12巻2号 メディカ出版 P216-219

これからどうなる?眼科のAI診断・管理 手術室内医療安全管理AIシステム

石飛直史、田淵仁志
眼科グラフィック 2023年 第12巻2号 メディカ出版 P220-225

針と麻酔の科学

野口三太朗
OCULISTA 2023年3月増大号 No.120 全日本病院出版会 P1-9

IOL摘出、交換

野口三太朗
眼科グラフィック 2023年 第12巻1号 メディカ出版 P89-95

私と白内障手術ー先輩からのメッセージー

長澤利彦
日本白内障屈折矯正手術学会雑誌 2022年 第36巻第4号 P646-651

外来診療の流れー市中病院

田淵仁志
あたらしい眼科 2022年 Vol.39 臨時増刊号 メディカル葵出版 P12-18

小児眼科の病診連携

清水有紀子
あたらしい眼科 2022年 Vol.39 臨時増刊号 メディカル葵出版 P150-154

抗原誘発試験を用いたオロパタジン点眼液に関する先発品と後発品の効果の比較

福島敦樹、堀裕一、糸川貴之、田代茂樹、川嵜莉奈、岩﨑稔、那谷雅之
アレルギーの臨床 2022年42巻9月号 北隆館 P816-820

アレルギー診療スキルアップ講座 No.16.アレルギー性結膜疾患:ベーシック

福島敦樹
新薬と臨床 2022年 第71巻10号 医薬情報研究所 P86-93

好酸球性副鼻腔炎、好酸球性重症気管支喘息を伴った上眼瞼結膜増殖性病変

福島敦樹
臨床眼科 2022年 Vol.76 No.10 医学書院 P1336-1339

ステロイド・免疫抑制薬(局所)

福島敦樹
今日の眼疾患治療指針 第4版 医学書院 P259-260 2022年9月刊行 ISBN978-4-260-04

医療現場におけるニーズと社会実装の現実

田淵仁志
医用画像情報学会雑誌 2022年 39巻3号 P43-44

屈折矯正

清水有紀子
あたらしい眼科 2022年 Vol.39 No.7 メディカル葵出版 P925-931

2017年度日本眼科アレルギー学会アレルギー性結膜疾患実態調査

岡本 茂樹、藤島 浩、福島 敦樹、宮崎 大、庄司 純、深川 和己、佐竹 良之、南場 研一、内尾 英一、高村 悦子、大橋 裕一、海老原 伸行; アレルギー性結膜疾患実態調査グループ
日本眼科学会雑誌 2022年 第126巻7号 P625-635

眼科AIの近未来診療

田淵仁志
眼科グラフィック 2022年 Vol.11 No.4 メディカ出版 P461-464

抗VEGF治療セミナー:網膜中心静脈閉塞症の視力予後予測因子

永里大祐
あたらしい眼科 2022年 Vol.39 No.5 メディカル葵出版 P623-624

手術相談室 若年の浅前房高眼圧症例

症例呈示:齋藤雄太、回答者:中倉俊祐、小川俊平、北善幸、金森章泰
眼科手術 2022年第35巻第2号 メディカル葵出版 P287-293

反跳式眼圧計

中倉俊祐
新篇 眼科プラクティス1 スッキリわかる緑内障の検査と診断 文光堂 P76-77 2022年4月刊行 ISBN978-4-8306-5611-8

オロパタジン点眼液の掻痒感、結膜充血抑制効果:結膜抗原誘発試験を用いて

福島敦樹、堀裕一、糸川貴之、田代茂樹、川嵜莉奈、岩﨑稔、那谷雅之
アレルギーの臨床 2022年42巻4月号 北隆館 P70-74

協調機械学習(Federated Learning)による多施設人工知能モデル作成実証実験

田淵仁志、新見浩司、森田翔治、田邉真生、石川淳也、古川寛大、藤本将仁、足立将門、鈴木悠哉、田邊裕貴、上浦尚武、五味文、木内良明
日本眼科学会雑誌 2022年 第126巻4号 P421-435

眼科領域の画像診断におけるAI技術の応用

田淵仁志
医療とAI最前線 日本医学出版 P37-39 2022年1月刊行 ISBN978-4865770490

網膜静脈閉塞症に対する薬物治療

永里大祐
あたらしい眼科 2022年 Vol.39 No.1 メディカル葵出版 P47-56

アトピー性眼瞼炎、花粉眼瞼炎

福島敦樹
眼科疾患 最新の治療 2022-2024 南江堂 P73-74 2022年1月刊行 ISBN978-4-524-22961-1

固定内斜視

田淵仁志、藤尾翔太
眼科 2021年12月臨時増刊号 Vol.63 No.13 金原出版 P1403-1409

スマホ斜視

清水有紀子
眼科 2021年12月臨時増刊号 Vol.63 No.13 金原出版 P1411-1417

眼科手術Q&A:手術に使用する局所麻酔法、最近よく耳にする低濃度笑気麻酔について教えてください

野口三太朗
あたらしい眼科 2021年 Vol.38 臨時増刊号 メディカル葵出版 P27-33

眼科手術Q&A:多焦点眼内レンズの適応と選び方を教えてください

野口三太朗
あたらしい眼科 2021年 Vol.38 臨時増刊号 メディカル葵出版 P208-216

スギ花粉抗原を用いた結膜抗原誘発試験によるオロパタジン点眼液の評価

福島敦樹、堀裕一、糸川貴之、田代茂樹、川嵜莉奈、岩﨑稔、那谷雅之
アレルギーの臨床 2021年41巻12月号 北隆館 P42-46

歩行訓練・支援のための評価基準の検討

正条智広・岡真由美・小森菜摘・岸大介・黒田七海・大石達貴・田淵仁志
眼科臨床紀要2021年14巻11号 P721-726

手術顕微鏡光源動画を用いた手術前説明による術中恐怖感と疼痛に対する効果の評価

相見美幸・中間さゆり・中倉俊祐・田邊裕貴・野口三太朗
日本視機能看護学会誌 2021年 6巻 P7-9

Optosを用いたAIによる網膜疾患の診断

永里大祐
RETINA Medicine Vol.10 no.2 2021年秋号 先端医学社P21-25

アドオン

野口三太朗
日本白内障屈折矯正手術学会雑誌 2021年 第35巻4号 P568-572

手術器具 TECNIS Synergy ~The Continuous-Range-of-Vision IOL~ 連続焦点型多焦点眼内レンズ

野口三太朗
日本白内障屈折矯正手術学会雑誌 2021年 第35巻3号 P479-485

”心理的安全性の高めかた”
1.チーム運営に欠かせない心理的安全性の基本
2.チームの成果を上げる!医療現場での心理的安全性の高めかた

田淵仁志
Nursing BUSINESS 2021年9月号 メディカ出版 P35-47

アレルギー性結膜疾患治療薬

福島敦樹
症状と患者背景にあわせた頻用薬の使い分け 第3版 羊土社 P285-297 2021年8月刊行 ISBN978-4-7581-2377-8

正常者におけるコーヒー摂取後の脈絡膜成分比と脈絡膜循環の変化

永里大祐、三田村佳典、江川麻理子、村尾史子、長澤利彦、小森菜摘、園田祥三、坂本泰二、田淵仁志
日本眼科学会誌 2021年 第125巻8号 P807

手術器具 レンティスコンフォート

野口三太朗
日本白内障屈折矯正手術学会雑誌 2021年 第35巻2号 P301-308

回折型多焦点眼内レンズ未承認レンズを中心に

野口三太朗
日本白内障屈折矯正手術学会雑誌 2021年 第35巻2号 P217-226

手術症例から学ぶ眼病理学ー顆粒状角膜変性にLASIKを行った症例

丸岡佐知子、加藤直子
眼科手術 2021年第34巻第3号 メディカル葵出版 P384-390

人工知能・ビッグデータ

田淵仁志
眼科学レビュー 2021-’22 総合医学社 P294-301 2021年7月刊行 ISBN978-4-88378-736-4

知っておくべきトーリック眼内レンズの最新情報

野口三太朗
眼科手術 2021年第34巻第3号 メディカル葵出版 P349-355

眼瞼の良性腫瘍の手術 上眼瞼の脂肪ヘルニア

野口三太朗
眼科グラフィック2021年別冊 眼科スゴ技 眼瞼手術~解剖がわかる!エキスパートの手技・思考が学べる! メディカ出版 2021年6月刊行 ISBN9784840475624

眼底写真のAI診断

田淵仁志
これだけでわかる医療AI 中外医学社 P101-108 2021年4月刊行 ISBN978-4-498-04892-8

遠隔的な技術を用いた医師の働き方

田淵仁志
小児外科 2021年第53巻第4号 東京医学社 P431-434

眼科手術と麻酔法ー低濃度笑気麻酔法

野口三太朗
眼科手術 2021年第34巻第2号 メディカル葵出版 P223-227

網膜中心静脈閉塞症患者における視覚予後不良となる要因

永里大祐、村岡勇貴、逢坂理恵、飯田裕子、三田村佳典、田淵仁志、加登本伸、村上智昭、大音壮太郎、鈴間潔、辻川明孝
日本眼科学会誌 2021年125巻3号 P326

本態性眼瞼痙攣に対するボツリヌス注射時における局所麻酔薬の疼痛緩和効果

三好政輝、木村亜紀子、岡本真奈、三村治、五味文
神経眼科 2021年第38巻第1号 P2-6

機械学習を用いた眼内レンズ度数計算

山内知房
日本白内障屈折矯正手術学会雑誌 2021年 第35巻第1号 P22-26

回折型多焦点眼内レンズ未承認レンズを中心に

野口三太朗
眼科グラフィック 2021年 Vol.10 No.2 メディカ出版 P183-194

深層学習による超広角走査型レーザー検眼鏡画像を用いた年齢と上腕–足首脈波伝播速度の予測

永里大祐、田淵仁志、升本浩紀、楠山貴教、河相優、石飛直史、古川寛大、足立将門、村尾史子、三田村佳典
日本眼科学会誌 2021年125巻2号 P163

同一素材/基本設計の単焦点眼内レンズと多焦点眼内レンズにおける視機能の比較

田邊裕貴、田淵仁志、正条智広、山内知房、高瀬耕介
日本眼科学会誌 2021年125巻2号 P159

ポケモンステレオテストとチトマスステレオテストの比較検討

中筋里奈、清水有紀子、田淵昭雄、川井明子、藤尾里加子、藤尾翔太、松瀬喜恵子、田淵仁志
眼科臨床紀要 2021年14巻1号 P46-50 学会原著

色素緑内障の検討

青木良太、中倉俊祐、 野口明日香、田邊裕貴、田淵仁志、木内良明
眼科手術 2021年 Vol.34 No.1 P135-138

日本の多焦点眼内レンズの臨床2020

田淵仁志
あたらしい眼科 2020年 Vol.37 No.12 メディカル葵出版 P1527-1534

よりよい組織であるためのリーダーのあり方 第6回 世代間が補い合う組織が強い

田淵仁志
眼科グラフィック 2020年 Vol.9 No.6 メディカ出版 P702 以下※参照

よりよい組織であるためのリーダーのあり方 第5回 アイデアが飛び交う環境を作る

田淵仁志
眼科グラフィック 2020年 Vol.9 No.5 メディカ出版 P590 以下※参照

2020 JSCRS Clinical Survey

佐藤正樹、神谷和孝、小島隆司、後藤憲仁、田淵仁志、初坂奈津子、林研
日本白内障屈折矯正手術学会雑誌 2020年 第34巻第3号 P412-432

医療のための経営学修士(MBA)とAIチームのマネジメント

田淵仁志
眼科グラフィック 2020年 Vol.9 No.5 メディカ出版 P528-531

AIを用いたデータ解析:眼内レンズ度数計算アルゴリズム

山内知房
眼科グラフィック 2020年 Vol.9 No.5 メディカ出版 P538-542

人工知能を神経眼科領域に応用するために必要なAIリテラシー

田淵仁志
神経眼科 2020年 第37巻第3号 日本神経眼科学会 P322-325

眼科領域におけるAIの活用

升本浩紀
医学のあゆみ 2020年 Vol.274 No.9 医歯薬出版 P871-874

よりよい組織であるためのリーダーのあり方 第4回 上下関係ではない合理的な理屈でメンバーを動かす

田淵仁志
眼科グラフィック 2020年 Vol.9 No.4 メディカ出版 P478 以下※参照

人工知能を用いた眼科領域における臨床応用研究

升本浩紀
人工知能 2020年 Vol.35 No.4 人工知能学会 P504-508

よりよい組織であるためのリーダーのあり方 第3回 医療におけるマネジメント

田淵仁志
眼科グラフィック 2020年 Vol.9 No.3 メディカ出版 P358 以下※参照

AIを用いた白内障手術とAIリテラシー

田淵仁志
京都医会報 2020年 No.236 P9-10

術後の長期経過で不満が解消した症例と不満がまだ残る症例

田淵仁志
眼科診療ビジュアルラーニング4 水晶体と屈折 中山書店 P205-212 2020年5月刊行 ISBN978-4-521-74513-8

緑内障診療における前眼部OCTの活用

中倉俊祐
あたらしい眼科 2020年第37巻第4号 メディカル葵出版 P449-450

フック、ブレードを用いた流出路再建術

中倉俊祐
NANO OPHTHALMOLOGY 2020年 No.57 日本点眼薬研究所 P13-16

結膜充血の診断と眼アレルギー診療へのAIの応用

田淵仁志、升本浩紀、米田剛、角環、福島敦樹
あたらしい眼科 2020年第37巻第4号 メディカル葵出版 P411-418

診断や効率化だけではない!医療安全におけるAI活用

モデレーター:田淵仁志、今西勁峰
JMAI LETTER 2020年 Vol.2 MARCH 日本メディカルAI学会 P36-39

よりよい組織であるためのリーダーのあり方 第2回 チームの99%はリーダーでどうしても決まる

田淵仁志
眼科グラフィック 2020年 Vol.9 No.3 メディカ出版 P238 以下※参照

針と麻酔の科学

野口三太朗
日本白内障屈折矯正手術学会雑誌 2020年34巻3号 P499-505

低濃度笑気麻酔

野口三太朗
日本白内障屈折矯正手術学会雑誌 2020年34巻2号 P310-314

手術安全管理AIについて

田淵仁志
兵庫県医師会医学雑誌 第63巻第2号 P20-21

よりよい組織であるためのリーダーのあり方 第1回 マネジメントを知らぬは、リーダーにあらず

田淵仁志
眼科グラフィック 2020年 Vol.9 No.1 メディカ出版 P114
※眼科ケア,糖尿病ケア,ペリネイタルケア,ブレインナーシング,オペナーシング,ハートナーシング,透析ケア,消化器ナーシング,整形外科看護,ナーシングビジネス,ニュートリションケア,脳神経外科速報,インフェクションコントロール,リハビリナース,産業保健と看護,YORi-SOU がんナーシング,with NEO,Emer Log,みんなの呼吸器Respica,泌尿器Care & Cure ウロロ,整形外科サージカルテクニック にも掲載

白内障術後屈折予測への人工知能の応用

山内知房
日本白内障屈折矯正手術学会雑誌 2020年34巻1号 P54-58

白内障手術における手術者行動リアルタイムモニタリングシステム

森田翔治、田淵仁志、升本浩紀、上浦尚武
日本白内障屈折矯正手術学会雑誌 2020年34巻1号 P42-47

ガイダンスシステムとヘッズアップシステムの詳しいスペック

野口三太朗
日本白内障屈折矯正手術学会雑誌 2020年34巻1号 P6-12

人工知能総論 できるだけ分かりやすく人工知能の成り立ちを解説

田淵仁志
日本白内障屈折矯正手術学会雑誌 2020年34巻1号 P31-35

Federated Learning の取り組みおよび水晶体撮影装置におけるAIを用いた白内障重症度分類の検討

升本浩紀
日本白内障屈折矯正手術学会雑誌 2020年34巻1号 P48-53

1回のボツリヌス毒素療法で治癒した後天内斜視の2例

松瀬喜恵子、清水有紀子、川井明子、山藤里加子、田淵仁志、三村治
眼科臨床紀要 2020年第13巻第3号 P203-207

眼内レンズセミナー 398. 超高速ビデオでのトーショナルフェイコの評価 ーMini TipとBalanced Tipの比較

野口三太朗監修/大鹿哲郎・佐々木洋
あたらしい眼科 2020年第37巻第1号 メディカル葵出版 P55-56

若年者の後天共同性内斜視に対するボツリヌス毒素療法の長期経過

山藤里加子、清水有紀子、川井明子、松瀬喜恵子、田淵仁志、三村治
眼科臨床紀要 2020年第13巻第2号 P120-1236

白内障手術のリスク管理と画像

田淵仁志
臨床眼科 2020年Vol.74 No.1 医学書院 P28-34

眼瞼痙攣に対するボトックス注射継続施行患者の看護 ~痛みに対する軽減方法の検討~

妹山美里
日本視機能看護学会誌 2019年 Vol.04 P10-13

外直筋後転術中A型ボツリヌス毒素注射により散瞳・調節障害を来たした1例

三好政輝、三村治、木村亜紀子、五味文
神経眼科 2019年 第36巻第4号 日本神経眼科学会 P416-420(兵庫医科大学共同研究)

多焦点眼内レンズの使い方

野口三太朗
あたらしい眼科 2019年第36巻第12号 メディカル葵出版 P1501-1510

麻痺性斜視、眼球運動神経麻痺、重症筋無力症、海面静脈洞症候群、トロサ・ハント症候群、有痛性外眼筋麻痺、眼窩先端部症候群、重症筋無力症

清水有紀子
眼疾患アトラスシリーズ3 外眼部アトラス 総合医学社 P342-343,368-375 2019年10月刊行 ISBN978-4-88378-687-9

急性内斜視・輻湊痙攣に対するBTX-A療法

清水有紀子
眼科 2019年 Vol.61 No.13 金原出版 P1471-1475

Glare & Halo simulator

野口三太朗
眼科グラフィック 2019年第8巻6号 メディカ出版 P693-700

新しい検査機器の読み方 Halo & Glare & Halo Simulator

野口三太朗
IOL&RS 2019年 Vol.33 No.3 日本白内障屈折矯正手術学会雑誌 P522-528

網膜剥離および緑内障のスクリーニングシステム

升本浩紀
実験医学 2019年10月号 Vol.37 No.16 P 2711-2712

コンサルテーションコーナー エキスパートに聞く

話題提供者:野口三太朗 回答者:塙本宰、西村栄一、小早川信一郎、保坂文雄
IOL&RS 2019年 Vol.33 No.3 P542-552

斜視のボツリヌス治療

清水有紀子
あたらしい眼科 2019年第36巻第8号 メディカル葵出版 P1029-1033

感染性眼疾患に対する外科的治療 涙嚢炎

今村日利
眼科 2019年第61巻第8号 金原出版 P827-832

高齢者の眼鏡

寺尾悦子
眼科ケア 2019年Vol.21 No.8 メディカ出版 P31-36

術後編18 症例から学ぶ白内障手術の実践レクチャー トーリック眼内レンズの固定位置と回旋

野口三太朗
臨床眼科 2019年Vol.73 No.7 医学書院 P848-854

注目のイチオシ論文 ―やさしく解説―
トリアージと眼底診断を実用レベルでおこなう3D-OCT用 Deep Learning システム

田淵仁志
RETINA Medicine 2019年Vol.8 No.2 先端医学社 P60-63

半円弧状チップ(Balanced Tip)の解析

野口三太朗
眼科手術 2019年第32巻第2号 メディカル葵出版 P213-217

症例04 診断に迷っています、眼底OCTの診かたをご指南ください!
症例05 若年男性が急性緑内障発作で来院しました!
症例06 治療方針を立てる際、眼圧日内変動をどのように解釈・活用すればよいでしょうか?

中倉俊祐、金森章泰、寺西慎一郎、木内良明(編集)
緑内障道場 診断・治療の一手ご指南 医学書院 P42-79 2019年4月刊行 ISBN978-4-260-03840-9

眼科臨床へのAI導入の試み

田淵仁志
あたらしい眼科 2019年第36巻第4号 メディカル葵出版 P477-484

小児の前眼部画像

清水有紀子
眼科グラフィック 2019年第8巻2号 メディカ出版 P186-194

広角眼底画像を用いた網膜はく離判定支援

大杉秀治、田淵仁志、遠野宏季、石飛直史
ディープラーニング G検定 公式テキスト 翔泳社 P232-233 2019年3月刊行 ISBN978-4-7981-5755-9

急性原発閉塞隅角症眼における虹彩厚の検討

小林由依、中倉俊祐、松谷香菜恵、田淵仁志、木内良明
あたらしい眼科 2019年第36巻 第4号メディカル葵出版 P529-532

初回手術でバルベルトインプラントを挿入したAxenfeld-Rieger症候群の1例

松谷香菜恵、中倉俊祐、小林由依、田淵仁志、木内良明
あたらしい眼科 2019年第36巻 第4号メディカル葵出版 P533-536

広角眼底画像を用いたAIによる網膜症判定

遠野宏季、田淵仁志
画像ラボ 2019年 Vol.30 No.3 日本工業出版 P36-42

AIを用いた糖尿病網膜症の画像診断

田淵仁志、長澤利彦、園部智章
内分泌・糖尿病・代謝内科 2019年Vol.48 No.5 科学評論社 P358-362

誌上シンポジウム・先進医療について
眼科領域の先進医療「多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術」

田淵仁志、 山内知房
兵庫県民間病院協会会報 2019年5月号 P17-23

屈折矯正手術セミナー -スキルアップ講座- Mini Well Ready

野口三太朗
あたらしい眼科 2018年第35巻 第8号 メディカル葵出版 P1089-1090

最新Extended Depth of Focus(EDoF)眼内レンズの特徴 ~All EDoF IOLs up Today~

野口三太朗
IOL&RS 2018年 Vol.32 No.4 日本白内障屈折矯正手術学会雑誌 P579-584

ニューラルネットワークによりグレーディングされた結膜充血4値分類と血管占有面積指標との相関

田淵仁志, 升本浩紀, 米田剛, 角環, 福島敦樹
AIMED 第6回医用人工知能研究会資料 2018年6巻9号 proceedings http://id.nii.ac.jp/1004/00009374/

人工知能による視神経乳頭の同定

升本浩紀, 田淵仁志, 野口明日香, 中倉俊祐 AIMED 第6回医用人工知能研究会資料 2018年6巻6号 proceedings http://id.nii.ac.jp/1004/00009371/

多職種協働スタイルが生み出す人工知能とビッグデータの応用

田淵仁志
新潟医療福祉学会誌 2019年第18巻2号 P53

色素プラークを伴うType2 MacTelに対する硝子体手術が奏効した1例

三好政輝、大杉英子、松葉真二、加藤良武、田淵仁志、五味文
臨床眼科 2019年Vol.73 No.3 医学書院 P273-278(兵庫医科大学共同研究)

外眼部手術の麻酔のコツ

清水好恵、今村日利
眼科手術 2018年第31巻 第4号 メディカル葵出版 P579-584

隅角鏡検査

野口明日香、中倉俊祐、木内良明
緑内障診療テキスト 南江堂 P45-56 2018年10月刊行 ISBN978-4-524-25585-6

小児科にて乳幼児に施行されたスポットTMビジョンスクリーナーの異常と眼科精査の結果

藤尾翔太、清水有紀子、田淵昭雄、楠本欽史、田淵仁志
眼科臨床紀要 2019年第12巻第5号 P382-385

緑内障手術後に生じた上脈絡膜出血3例の検討

青木良太、中倉俊祐、 野口明日香、大原在元、田淵仁志、木内良明
眼科手術 2019年第32巻第2号 メディカル葵出版 P279-283(広島大学共同研究)

脈絡膜と緑内障

中倉俊祐、木内良明
眼科 2018年第60巻 第9号 金原出版 P935-941

強膜反転法を用いたインプラントチューブ被覆術

藤尾有希、中倉俊祐、野口明日香、松谷香奈恵、小林由依、木内良明
あたらしい眼科 2018年第35巻 第7号 メディカル葵出版 P101-105

強度近視と合併症(1)(2)

大杉秀治
眼科インフォームド・コンセント ダウンロードして渡せる説明シート 金芳堂 P258-266 2018年4月刊行 ISBN978-4765317481

EDOF (extended depth of focus) IOLs

野口三太朗
IOL&RS 2018年 Vol.32 No.1 日本白内障屈折矯正手術学会雑誌 P73-78

若年者の後天内斜視に対するボツリヌス毒素療法

山藤里加子、清水有紀子、岡本明子、田淵仁志、三村治
眼科臨床紀要2018年第11巻 第3号 P211-214

眼科手術を取り巻く環境整備と法令尊守

田淵仁志
日本眼科学会雑誌 2018年第122巻5号 P411-412

日本の眼科医療に向けたDeep Learningの応用

田淵仁志
新医療 2018年第45巻 第3号(No.519) エム・イー振興協会 P142-145

乳頭上網膜細動脈瘤破裂に伴い網膜動脈分枝閉塞症を発症した1例

園部智章、永里大祐、亀岡真弘、松葉真二、清水有紀子、今村日利、山内知房、田淵仁志、三田村佳典
臨床眼科 2018年第72巻 第8号 医学書院 P1149-1152

麻酔薬の種類と手術に応じた選択

野口三太朗
ここからスタート!眼形成手術の基本手技 2018年1月 全日本病院出版会 P64-73

上眼瞼の脂肪ヘルニア

野口三太朗
眼科グラフィック 2018年 Vol.7 No.1 メディカ出版 P21-26

3社トーリックガイタンスシステムの特徴と比較

野口三太朗
眼科手術 2018年 Vol.31 No.1 メディカル葵出版 P60-66

Balanced TipとMini Tipのトーショナルフェイコ発振での挙動検討

野口三太朗
IOL&RS 2017年 Vol.31 No.4 日本白内障屈折矯正手術学会雑誌 P650-656

こんにちはCL外来 第60回 ツカザキ病院眼科の巻

丸山登士
日本コンタクトレンズ学会誌 2017年第59巻 第3号 P175-176

神経線維腫症1型を伴う発達緑内障にBaerveldt緑内障インプラントを挿入した乳児の2例

小松 香織、望月 英毅、宮城 秀考、中倉 俊祐、 木内 良明
あたらしい眼科 2017年第34巻 第10号 メディカル葵出版 P1455-1458

眼科病棟における転倒・転落アセスメントスコアシートの分析

相見美幸、長峰洋子、岡本知恵美、福元ゆかり、芝田伸子、永里大祐、中倉俊祐
日本視機能看護学会誌 2017年 Vol.02 P37-40

強度近視の網膜病変

大杉秀治
あたらしい眼科 2017年第34巻 第10号 メディカル葵出版 P1405-1410

コンタクトレンズによる眼障害

片上千加子
日本の眼科 2017年第88巻 第7号 日本眼科医会 P809-814

乳児内斜視、恒常性外斜視、先天性Brown症候群

清水有紀子
斜視治療のストラテジー 三輪書店 P14-16,78-81,124-127 2017年6月刊行 ISBN978-4-89590-593-0

Vogt-小柳-原田病

松尾 奈央子
臨床眼科 2017年 Vol.71 No.6 医学書院 今月の表紙 (解説P818)

眼科病棟における転倒・転落を予防する為の患者指導の効果

相見美幸、長峰洋子、福元ゆかり、岡本知恵美、芝田伸子、永里大祐、中倉俊祐
全日本病院協会雑誌 掲載予定

ラタノプロストからタフルプロスト・チモロールマレイン酸塩への切り替え時の自覚症状,治療満足度の検討

末岡 千絵・ 二井 宏紀・ 奥道 秀明・ 竹中 丈二・ 柳 昌秀・ 小林 賢・ 馬場 哲也・ 金本 尚志・ 内藤 知子・ 中倉 俊祐・ 田淵 仁志・ 杉本 洋輔・ 佐々木 崇暁・木内 良明
臨床眼科 2017年 Vol.71 No.4 医学書院 P531-537

テクニスマルチフォーカル~新しい加入度数の使い方

山内知房
IOL&RS 2017年 Vol.31 No.1 日本白内障屈折矯正手術学会雑誌 P32-37

姫路市周辺の高校生に対して行ったコンタクトレンズ使用状況のアンケート調査

丸山登士、岩崎隆、永里大祐、田淵仁志
日本コンタクトレンズ学会誌 2016年 第58巻第3号 P149-154

発達緑内障に対する初回 suture trabeculotomy の試み

松谷香菜恵・中倉俊祐・小林由依・岡本明子・寺尾悦子・亀岡真弘・清水有紀子・田淵昭雄・木内良明 眼科臨床紀要 2017年第10巻第5号 P422-425

小児眼科Q&A Ⅱ弱視・斜視 Q3 アトロピンペナリゼーションの対象と方法について教えてください

清水有紀子
あたらしい眼科 2016年 第33巻臨時増刊号 メディカル葵出版 P86-90

緑内障セミナー 196.PAP (Prostaglandin Associated Periorbitopathy) について

中倉俊祐 監修:岩田和雄、山本哲也
あたらしい眼科 2016年 第33巻第10号 メディカル葵出版 P1457-1458

近視性黄斑合併症に対する治療 – 総論

大杉秀治・生野恭司
眼科手術 2016年 Vol.29 No.4 メディカル葵出版 P577-580

緑内障セミナー 195.プロスタグランジン系点眼薬の副作用総括

中倉俊祐 監修:岩田和雄、山本哲也
あたらしい眼科 2016年 第33巻第9号 メディカル葵出版 P1309-1310

コンサルテーションコーナー エキスパートに聞く

話題提供者:塙本宰 回答者:大内雅之、後藤憲仁、野口三太朗、二宮欣彦
IOL&RS 2016年 Vol.30 No.2 日本白内障屈折矯正手術学会雑誌 P300-307

熱血討論!緑内障道場 – 診断・治療の一手ご指南 眼圧の解釈 – 日内変動

症例呈示者:寺西慎一郎 解説者:中倉俊祐、金森章泰
臨床眼科 2016年 Vol.70 No.7 医学書院 P1018-1025

熱血討論!緑内障道場 – 診断・治療の一手ご指南 若年者の急性閉塞隅角緑内障の原因と治療方法

症例呈示者:中倉俊祐 解説者:金森章泰、寺西慎一郎
臨床眼科 2016年 Vol.70 No.6 医学書院 P820-827

適応拡大:ボトックス®斜視への応用 自験例におけるコツと注意点②

清水有紀子
眼科グラフィック 2016年 Vol.5 No.3 メディカ出版 P260-266

熱血討論!緑内障道場 – 診断・治療の一手ご指南 眼底OCTの診かた 緑内障と診断された乳頭低形成

症例呈示者:金森章泰 解説者:寺西慎一郎、中倉俊祐
臨床眼科 2016年 Vol.70 No.5 医学書院 P648-659

第12章 緑内障 小児緑内障の検査

清水有紀子
小児眼科学 三輪書店 P241-245 2015年10月刊行 ISBN978-4-89590-526-8

第12章 緑内障 小児緑内障の検査

中倉俊祐
小児眼科学 三輪書店 P237-242 2015年10月刊行 ISBN978-4-89590-526-8

緑内障なんでも質問箱 診断編【眼圧測定】

中倉俊祐
臨床眼科 2015年増刊号 医学書院 P82-88

小児眼科診療のコツと注意点 眼鏡とコンタクトレンズの管理

清水有紀子
OCULISTA 2015年7月号 No.28 全日本病院出版会 P15-21

低眼圧黄斑症のレトロモードイメージング

岡本明子・中倉俊祐
臨床眼科 2015年6月号 今月の表紙(解説 P780)

3Dプリンターで作製したトーリックマーカーを使用した白内障手術

山内知房・田淵仁志・三木昌行・高瀬耕介・長澤利彦・木内良明
臨床眼科 2015年 Vol.69 No.4 医学書院 P461-465

斜視診療のコツ 眼位検査

清水有紀子
OCULISTA 2015年4月号 No.25 全日本病院出版会 P17-25

小児診療のコツ

清水有紀子
眼科グラフィック 2014年 Vol.3 No.6 メディカ出版 P582-586

[眼筋]眼科手術に必要な基礎知識「結膜・Tenon嚢・強膜」「眼瞼」

清水有紀子
眼手術学3 眼筋・涙器 編集:佐藤美保・佐々木次壽2014年7月刊行ISBN978-4-8306-5592-0

緑内障診察の基本/眼圧検査

中倉俊祐
緑内障診療クローズアップ 編集:木内良明2014年3月刊行ISBN978-4-7583-1088-8

転倒事故による下涙小管断裂の一例

今村日利・馬場浩彰・石飛直史・山本みなみ・田淵仁志
姫路市医師会報平成26年3月No.371別刷8

TECNIS®単焦点眼内レンズとTECNIS ® 多焦点眼内レンズの比較検討

高瀬耕介・田淵仁志・山内知房
眼科手術 2014年27巻3号p423-428

増殖糖尿病網膜症に対するConventional PhtocoagulationとPattern Scan Laser (PASCAL) の当院における治療成績の比較

吉積祐起・大原在元・田淵仁志・山内知房・大杉秀治・加藤良武
眼科56巻7号6月号 金原出版 P897-903

臨床セミナー Optosの臨床使用例 Optosを使いこなせ!

長澤利彦
IOL&RS Vol.28 No.1 Mar 2014

弱視の診断

清水有紀子
眼科グラフィック vol.3 no.2 2014 メディカ出版 P602-608

高付加価値眼内レンズ(多焦点眼内レンズとトーリック眼内レンズ)

田淵仁志
眼科疾患最新の治療2013-2015 2013年6月15日発行 初版 南江堂(東京) P11-16

ロービジョンケアにおける歩行訓練の在り方

正条智広・田淵昭雄・田淵仁志
眼科臨床紀要 2012年第5巻第7号 ページ:661-668

プロスタグランジン系点眼薬による新しい副作用:眼球陥凹症(Sunken eye)

中倉俊祐・田淵仁志
Frontiers in Glaucoma No.41、 71-74、 2011

当院における開放型眼外傷の治療成績

大原在元・田淵仁志・来栖昭博・松葉真二・大杉秀治
兵庫県全外科医会会誌 巻:45 ページ:23-26 発行年:2011年04月20日

2024年

心理的安全とフラットな組織運営

田淵仁志
2024/6/28 第39回JSCRS学術総会 シンポジウム

講演

大規模自然言語モデルによる白内障手術支援

田淵仁志
2024/6/28 第39回JSCRS学術総会 シンポジウム

講演

人工知能による眼内レンズ計算式アップデート

山内知房
2024/6/28 第39回JSCRS学術総会 シンポジウム

講演

Non-Mydriatic Retinal Camera (NW500) - A Breakthrough

田淵仁志
2024/6/27 第25回中国眼底病学会 (Retina China)

講演

斜位近視を伴う間欠性外斜視のSVS

清水有紀子
2024/6/14 第80回日本弱視斜視学会総会 第49回日本小児眼科学会総会

ポスター展示

中脳背側に生じた脂肪腫による両滑車神経麻痺をきたした1例

河村純哉
2024/6/14 第80回日本弱視斜視学会総会 第49回日本小児眼科学会総会

ポスター展示

ロービジョンケアの観点から考える多職種連携

正条智広
2024/6/8 眼科多職種連携ワークショップ in TOKAI フォローアップ会

講演

Changes in ocular biometry following PreserFlo MicroShunt and trabeculectomy: a prospective observational study

中倉俊祐
2024/6/1-4 16th EGS Congress

ポスター展示

急性涙嚢炎に伴い眼球運動障害をきたした涙道内結石の一例

川口綾華
2024/5/25 姫路市眼科医会

講演

機械学習を用いた後極部曲率の視野感度に対する影響評価

白神智貴
2024/5/18 第6回日本近視学会総会

講演

Enhancing Diagnostic Identification Skills for Eyelid Tumors Using AI-Generated Synthetic Images

田淵仁志
2024/5/7 ARVO 2024

ポスター発表

Detection of Cup/Disc Ratio using Federated Learning

出口帆空
2024/5/5 ARVO 2024

ポスター発表

AI-Based Preoperative Verification System for Ophthalmic Surgery (Authentication of Patient, Intraocular Lens, and Left/Right Eye)

石飛直史
2024/5/5 ARVO 2024

ポスター発表

The Impact of Foveal Curvature on Visual Field Sensitivity: A Machine Learning Approach

白神智貴
2024/5/5 ARVO 2024

ポスター発表

Automated Measurement of Pterigium Progression Ratio Using Anterior Segment Image Segmentation

田邉真生
2024/5/5 ARVO 2024

ポスター発表

Real-World Performance Evaluation of an AI Model for Detecting Retinal Detachment in UWF Fundus Images

田淵仁志
2024/5/4 Imaging Eye Conference (ARVO)

ポスター発表

Using stable diffusion to generate synthetic medical images for reading training

田淵仁志
2024/4/22 Journal Club (Moorfield Eye Hospital)

Web講演

プリザーフロの立ち位置決めました

中倉俊祐
2024/4/20 第10回東西対抗緑内障研究会

講演

Comparison of Visual Function between Non-Diffractive Extended Depth of Focus IOL and Diffractive Trifocal IOL Using a Model Eye

野口三太朗
2024/4/5 ASCRS Annual Meeting
ポスター展示

Breakthrough with Artificial Capsular Bag in Cataract Surgery

野口三太朗
2024/4/5 ASCRS Annual Meeting
フィルム発表

基本確認!視野と眼圧と技量ではなく病型が緑内障術式を決める

中倉俊祐
2024/3/16 第3回KaNGUの会
講演

心理的安全性と数値計測の深い関係

田淵仁志
2024/3/8 眼科でのチーム医療を考える会
講演

患者さんを中心とした、チーム医療における役割とやりがい

正条智広
2024/3/8 眼科でのチーム医療を考える会
講演

加齢黄斑変性について

山内知房
2024/2/26-3/3 姫路ケーブルテレビ「さわやか健康」
出演

Impact of social networking service with recommendation function on cosmetic surgery for teenagers

永里大祐
2024/2/22 39th Asia-Paific Academy of Opththalomology Congress (APAO)
ポスター展示

A Case of Ruptured Retinal Microaneurysm After Corona Vaccination

坂本達也
2024/2/22 39th Asia-Paific Academy of Opththalomology Congress (APAO)
ポスター展示

Repetitive Corneal Erosion Induced by 5-FU 1% Solution

田中勇登
2024/2/22 39th Asia-Paific Academy of Opththalomology Congress (APAO)
ポスター展示

2-year follow-up After Application of Antihistamin-Releasing Contact Lenses on Severe Allergic Conjunctivitis

田中勇登
2024/2/22 39th Asia-Paific Academy of Opththalomology Congress (APAO)
ポスター展示

5-FUの継続使用により角膜びらんを繰り返した1例

田中勇登
2024/2/8 角膜カンファランス2024 (第48回日本角膜学会総会・第40回日本角膜移植学会)
ポスター展示

加齢黄斑変性について

山内知房
2024/2/8 兵庫県病院薬剤師会 西播支部学術講演会
Web講演

術後結膜上に露出したプリザーフロマイクロシャントの1例

青木良太
2024/2/2-4 第47回日本眼科手術学会学術総会
ポスター展示

最新の研究が導く次世代臨床診療

野口三太朗
2024/2/4 第47回日本眼科手術学会学術総会 インストラクションコース
講演

回折型焦点拡張眼内レンズと非回折型焦点拡張眼内レンズの視機能比較

野口三太朗
2024/2/4 第47回日本眼科手術学会学術総会
講演

フックロトミー後の眼圧再上昇例何します?

中倉俊祐
2024/2/4 第47回日本眼科手術学会学術総会 インストラクションコース
講演

プリザーフロマイクロシャントが閉塞した2症例

涌田寛之
2024/2/3 第47回日本眼科手術学会学術総会
講演

斜視手術の基本と応用 筋移動術

清水有紀子
2024/2/3 第47回日本眼科手術学会学術総会 教育セミナー
講演

日帰り緑内障手術、ツカザキ病院の場合

中倉俊祐
2024/2/3 第47回日本眼科手術学会学術総会 シンポジウム7
講演

IOL度数計算 これが今の最高到達地点

野口三太朗
2024/2/3 第47回日本眼科手術学会学術総会 ランチョンセミナー14
講演

未来を見据えた屈折矯正、老視矯正 ~今そこにある未来~

野口三太朗
2024/2/3 第47回日本眼科手術学会学術総会 総会長企画6
講演

超・本音のマルチIOL2024 ~すべてお話しいたします~

野口三太朗
2024/2/2 第47回日本眼科手術学会学術総会 インストラクションコース
講演

眼科手術で最適な視認性を得るためのtricks & tips

野口三太朗
2024/2/2 第47回日本眼科手術学会学術総会 インストラクションコース
講演

白内障手術経験症例数と合併症頻度の関係

山内知房
2024/2/2 第47回日本眼科手術学会学術総会 総会長企画1
講演

白内障手術医療安全管理AI

石飛直史
2024/2/2 第47回日本眼科手術学会学術総会 総会長企画1
講演

ゆがみの原因、網膜前膜

長澤利彦
2024/1/22-28 姫路ケーブルテレビ「さわやか健康」
出演

The Future of Ophthalmology with Artificial Intelligence

永里大祐
2024/1/19 37th Singapore Malaysia Joint Meeting in Ophthalmology
講演

2023年

Improving Retinal Disease Detection Training for Non-Experts with Stable Diffusion-Generated Images: Matching AI Performance in Less than
60 Minutes

田淵仁志
2023/12/2 The 8th Asia Pacific Tele-Ophthalmology Society Symposium 

講演

The control study of deep learning-retinal pigment epithelium segmentation for the most popular optical coherent tomography device

永里大祐
2023/12/2 The 8th Asia Pacific Tele-Ophthalmology Society Symposium 

Eポスター展示

患者さんを中心に考える、自分の役割と多職種とのつながり

正条智広
2023/11/25 眼科多職種連携ワークショップ in TOKAI

ワークショップ

たった1日でシワシワ?

長澤利彦
2023/11/25 第4.5 / 5回 虎馬会(Trauma-Kai)

講演

コロナワクチン接種後に網膜細動脈瘤破裂を呈した1例

坂本達也
2023/11/24-26 第62回日本網膜硝子体学会総会

ポスター展示

サポートベクター回帰を用いた白内障術後屈折予測精度に対する眼軸長の影響

山内知房
2023/11/23 第4回日本眼科AI学会総会

講演

AIの社会実装プロセスを体験しよう

田邉真生
2023/11/23 第4回日本眼科AI学会総会

ワークショップ

手術室医療安全におけるAI活用について

石飛直史 
2023/11/23 第4回日本眼科AI学会総会 シンポジウム

講演

光干渉断層血管撮影を用いた正常人の脈絡膜の血管密度の層別評価

馬場浩彰
2023/11/18 第64回日本視能矯正学会

ポスター展示

スマートフォン搭載型細隙灯顕微鏡とAIの白内障自動診断

石飛直史
2023/11/18 第64回日本視能矯正学会

講演

AIと心理的安全 〜これからの時代の眼科マネジメント〜

田淵仁志
2023/11/11 第5回ビジョンフォーラム

講演

知っておきたい涙道疾患の落とし穴

今村日利
2023/11/9 第10回鳥取眼科セミナー

講演

Surgical safety management with AI : A prospective study in a large-scale opthalmic surgery centre

田淵仁志、中江泰之、赤田真啓
2023/11/1 International Forum on Quality and Safety in Healthcare

講演

眼科とAI

田淵仁志
2023/10/29 第54回東海北陸ブロック講習会

Web講演

人工知能による超広角眼底画像を用いた網膜色素変性症患者の残存視機能

永里大祐
2023/10/15 兵庫県医師会医学会 学会賞受賞

講演

線維柱帯切除術後の手術惹起乱視の検討第77回日本臨床眼科学会

涌田寛之
2023/10/7 第77回日本臨床眼科学会

講演

リパスジル塩酸塩含有配合点眼薬投与後に生じた蜂巣状角膜上皮下浮腫

田中勇登
2023/10/7 第77回日本臨床眼科学会

ポスター展示

濾過手術が既存の網膜前膜に及ぼす影響と術後網膜前膜の発生頻度

青木良太
2023/10/7 第77回日本臨床眼科学会

講演

新しい深層学習による眼科臨床の幕開け、 画像診断から生成系人工知能
応用へ

田淵仁志
2023/10/6 第77回日本臨床眼科学会

講演

非回折型多焦点眼内レンズと回折型多焦点眼内レンズの視機能など

野口三太朗
2023/10/6 第77回日本臨床眼科学会

講演

後極部曲率がMean Deviationに与える影響

田邉真生
2023/10/6 第77回日本臨床眼科学会

講演

涙道検査手技 詳細解説 第一歩を踏み出すために

今村日利
2023/9/30 5回兵庫県液研究会

講演

眼科手術室内における人工知能の活用と成果

石飛直史
2023/9/17 中四国視能訓練士会 39回研究会

Web講演

心理的安全性徳島県看護協会研修会

田淵仁志
2023/9/16 徳島県看護協会研修会

講演

Clinical outcome of new modular device

野口三太朗
2023/9/10 41st Congress of the ESCRS

講演

Clinical results of implanting an artificial lens capsule multifocal intraocular lens from a phakic multifocal iol clear crystalline eye

野口三太朗
2023/9/10 41st Congress of the ESCRS

講演

Comparison of multifocal intraocular lens visual function using model eye

野口三太朗
2023/9/10 41st Congress of the ESCRS

講演

Clinical and basic outcome of Intensity

野口三太朗
2023/9/9 41st Congress of the ESCRS

講演

単一術者による緑内障手術時間と1分あたりの診療報酬額の評価

涌田寛之
2023/9/9 34回日本緑内障学会

講演

マイクロフックトラベクロトミーと白内障同時手術の手術手順の違いによる術後成績の検討

青木良太
2023/9/9 34回日本緑内障学会

講演

プリザーフロマイクロシャント術後、早期再手術例の検討

中倉俊祐
2023/9/8 34回日本緑内障学会

講演

プリザーフロマイクロシャント術後早期成績

寺尾悦子 
2023/9/8 34回日本緑内障学会

講演

プリザーフロマイクロシャント術後早期における視力と眼球形態への影響

多木里美 
2023/9/8 34回日本緑内障学会

講演

白内障手術再考レンズ固定創見

野口三太朗 
2023/7/23 第62回日本白内障学会総会 シンポジウム2

講演

強度近視合併症アップデート

白神智貴 
2023/7/14 姫路市 近視医療会 2023

Web講演

Medical treatment for limbal epithelial cell deficiency in patients treated for glaucoma

中倉俊祐  
2023/6/28-7/1 10th World Glaucoma Congress

ポスター展示

医療安全から手術室多職種連携を考える

田淵仁志  
2023/6/24 第38回JSCRS学術総会 ナーシングプログラム

講演

2023 JSCRS Clinical Survey

田淵仁志  
2023/6/23 第38回JSCRS学術総会 特別報告

報告

眼内レンズAI計算式

山内知房  
2023/6/24 第38回JSCRS学術総会 シンポジウム5

講演

フェイキックIOL update 2023

野口三太朗  
2023/6/24 第38回JSCRS学術総会 インストラクションコース12

講演

白内障手術 秘伝のテクニック

野口三太朗  
2023/6/23 第38回JSCRS学術総会 インストラクションコース10

講演

Model eyeの多焦点視機能比較

野口三太朗  
2023/6/22 第38回JSCRS学術総会

講演

眼内レンズ種類と適応

野口三太朗  
2023/6/22 第38回JSCRS学術総会 会長企画1

講演

代償頭位により立体視が発達した一側性頭蓋骨冠状縫合早期癒合症の1例

清水有紀子  
2023/6/16-17 第48回日本小児眼科学会総会・第79回日本弱視斜視学会総会

ポスター展示

右眼瞼下垂を主訴に受診しDandy-Walker症候群が疑われた1例

河村純哉 
2023/6/16-17 第48回日本小児眼科学会総会・第79回日本弱視斜視学会総会

ポスター展示

Automatic diagnosis of retinal disease with retinal hemorrhage using ultrawide-field fundus ophthalmoscopic images by deep learning

永里大祐 
2023/6/16 SOE Congress 2023

Award Lecture (受賞講演)

Automatic diagnosis of retinal disease with retinal hemorrhage using ultrawide-field fundus ophthalmoscopic images by deep learning

永里大祐 
2023/6/15 SOE Congress 2023 Best of Poster受賞

ポスター展示

緑内障点眼薬の闇、MIGSの動向

中倉俊祐
2023/6/15 第17回Gla-Vitの会

講演

Innovative Extraction Technique for Dislocated Intraocular Lens

野口三太朗
2023/6/8-10 35th APACRS

Film Festival

Surgery Induced Astigmatism of ab-interno trabeculotomy

涌田寛之
2023/6/8-10 35th APACRS

ポスター展示

網膜静脈閉塞症の加療の現在

永里大祐
2023/6/3 第3回東海RVO WORKSHOP

Web講演

第15回おおしま眼科グループ合同勉強会

野口三太朗
2023/5/27 今の眼内レンズと近未来に起きるパラダイムシフト

講演

第5回日本近視学会総会

白神智貴
2023/5/13 後極部曲率の網膜神経節細胞層に与える影響

講演

第19回滋賀県眼科医会フォーラム

中倉俊祐
2023/5/13 最近の緑内障薬物治療と手術療法、でもトラベクレクトミーは残ります

講演

姫路眼科医会

森口峻滉
2023/5/13 Deep Learningを用いた前眼部OCTによる眼内レンズ同定

講演

第8回無水晶体眼手術治療研究会(IOL二次挿入の会)

野口三太朗
2023/5/13 強膜内固定のバイオメトリ

講演

姫路ケーブルテレビ「さわやか健康」

長澤利彦
2023/5/1-7 ゆがみの原因、網膜前膜

テレビ出演

第103回備後地区症例検討会

田淵仁志
2023/4/22 「最新型人工知能と残念な生き物(ヒト):手術室安全管理人工知能システムが明らかにした眼科医の不都合な真実」
講演

第127回日本眼科学会総会 シンポジウム20

清水有紀子
2023/4/8 Pediatric anterior segment structure measured by anterior segment OCT
講演

第127回日本眼科学会総会

田邉真生
2023/4/7 Deep LearningによるSSOCT画像内のstardust signの検出
ポスター展示

第127回日本眼科学会総会

河野慎太郎
2023/4/6 COVID-19ワクチン接種後に生じた網膜色素上皮炎の1症例
ポスター展示

第127回日本眼科学会総会

白神智貴
2023/4/6 ハンフリー中心30-2視野の信頼性指標における左右眼の比較
ポスター展示

第65回大阪眼科手術の会

中倉俊祐
2023/4/1 緑内障の予習と復習:手術も薬も
Web講演

第2回KaNGUの会

中倉俊祐
2023/3/25 普通の緑内障は何歳で発症するのか?
講演

14th Annual Congress on Controversies in Ophthalmology (COPHy)

永里大祐
2023/3/24 Foveal thickness fluctuations in anti-vascular endothelial growth factor treatment for central retinal vein occlusion
ポスター展示

第17回眼科臨床研究会 (SEDの会)

中倉俊祐
2023/3/18 緑内障の薬とその毒
Web講演

第41回神戸市立医療センター中央市民病院眼科オープンカンファレンス

村田圭吾
2023/3/11 未破裂網膜細動脈瘤を合併する患者がコロナワクチン接種後にBRAOを合併した症例
講演

38th Asia-Paific Academy of Opththalomology Congress (APAO) シンポジウム

田淵仁志
2023/2/26 Digital Health: New Model of Care in Japan
講演

38th Asia-Paific Academy of Opththalomology Congress (APAO) シンポジウム

田淵仁志
2023/2/25 Telemedicine and Digital Ophthalmology during COVID-19 Pandemic Crisis in Japan
講演

第50回瀬戸内硝子体クラブIN山口

長澤利彦
2023/2/25 どうする?FEVR+MH
講演

38th Asia-Paific Academy of Opththalomology Congress (APAO)
Young Ophthalmologist Award Presentaion Impact Presentation受賞

永里大祐
2023/2/24 Diagnosis and evaluation of ophthalmic disease using ophthalmic emages by artificial intelligence
ショート講演

宮崎県眼科医会 眼科職員上級者講習会

福島敦樹
2023/2/19 抗ヒスタミン薬含有コンタクトレンズ ~処方例と使い方~
Web講演

第15回阪神地区症例検討会(キンキVITSの会)

白神智貴
2023/2/18 -
講演

第57回糖尿病学の進歩

田淵仁志
2023/2/17 人工知能を用いた糖尿病網膜症管理質と連携向上の取り組み
講演

興和社内勉強会

永里大祐
2023/2/16 乱視マネジメントとStability
講演

第9回ふくしま眼科フォーラム

田淵仁志
2023/2/8 人工知能が眼科臨床にものすごく役に立つ事 ~手術室内医療安全管理人工知能が明らかにするヒューマンエラーの実像~
Web講演

宮崎市郡眼科医会例会

福島敦樹
2023/2/2 眼アレルギー診療のワンポイントレッスン
Web講演

きさらぎ眼科セミナー

福島敦樹
2023/1/31 アレルギー性結膜疾患 ~診療における留意点~
Web講演

第46回日本眼科手術学会学術総会 インストラクションコース21

長澤利彦
2023/1/29 アトピー性皮膚炎に合併した鋸状縁断裂の症例
講演

第46回日本眼科手術学会学術総会

今村日利
2023/1/29 急性涙嚢炎に伴い眼球運動障害をきたした涙道内結石の一例
講演

第46回日本眼科手術学会学術総会 教育セミナー14

長澤利彦
2023/1/28 大規模病院の手術動画
講演

第46回日本眼科手術学会学術総会 インストラクションコース13

野口三太朗
2023/1/28 超・本音のマルチIOL2023 ~すべてお話しいたします~
講演

第46回日本眼科手術学会学術総会 インストラクションコース14

野口三太朗
2023/1/28 顕微鏡手術での視認性確保のコツ
講演

第9回群馬県眼アレルギー講演会

福島敦樹
2023/1/27 アレルギー性結膜疾患とドライアイ ~相互作用~
Web講演

第46回日本眼科手術学会学術総会

西川遼
2023/1/27 人工知能を用いたサーモグラフィー画像による手術時間の同定
講演

第46回日本眼科手術学会学術総会

木原彗太
2023/1/27 機械学習を用いた強膜内固定術ハンドセンサ波形による術者および熟練度の分類
講演

第46回日本眼科手術学会学術総会

青木良太
2023/1/27 トラベクレクトミーによる術後の網膜前膜の発生頻度と既存の網膜前膜への影響
講演

第46回日本眼科手術学会学術総会

中倉俊祐
2023/1/27 角膜上皮幹細胞疲弊症を呈した緑内障患者の治療経過
講演

第46回日本眼科手術学会学術総会 インストラクションコース1

中倉俊祐
2023/1/27 こてこてのNVGどうしましょう?
講演

第46回日本眼科手術学会学術総会 シンポジウム2

野口三太朗
2023/1/27 多焦点眼内レンズの世界的動向
講演

第46回日本眼科手術学会学術総会

野口三太朗
2023/1/27 人工水晶体嚢移植と多焦点
講演

アレルギーフォーラム in 静岡

福島敦樹
2023/1/25 眼アレルギー診療のワンポイントレッスン
Web講演

第15回高知OPHTHALMICセミナー

野口三太朗
2023/1/21 パラダイムチェンジを迎えた眼科プレミアムデバイス
講演

第13回兵庫県緩和ケアチーム研修会

田淵仁志
2023/1/15 人工知能が眼科臨床にものすごく役に立つ事~手術室内医療安全管理人工知能が明らかにするヒューマンエラーの実像~
講演

第33回兵庫臨床眼科研究会 同窓会特別賞

永里大祐
2023/1/14 Foveal Thickness Fluctuation in Anti-VEGF Treatment for Branch Retinal Vein Occlusion: A Long-term Study
講演

2022年

相生薬剤師会勉強会

福島敦樹
2022/12/15 アレルギー性結膜疾患 ~ワンポイントレッスンと薬剤選択について~
講演

第38回日本視機能看護学会学術総会 シンポジウム2

田淵仁志
2022/11/27 手術室医療安全管理人工知能システム
Web講演

第38回日本視機能看護学会学術総会

出口帆空
2022/11/27 糖尿病患者に対する、眼科と内科の連携
Web講演

第38回日本視機能看護学会学術総会

芝田伸子
2022/11/27 コロナ禍における点眼手技に関わる看護師・准看護師の手指消毒への取り組み
Web講演

第38回日本視機能看護学会学術総会

後藤緋奈子
2022/11/26 眼科手術における縫合針紛失防止策の取り組み
Web講演

第38回日本視機能看護学会学術総会

三木多江
2022/11/26 硝子体手術患者の術後指導の充実に向けて ~手術後の生活についての不安を知る~
Web講演

第38回日本視機能看護学会学術総会 シンポジウム1

正条智広
2022/11/26 ロービジョン・リハビリテーションの観点で考えるアイフレイル
Web講演

第38回日本視機能看護学会学術総会

相見美幸
2022/11/26 手術顕微鏡光源動画による白内障術前説明を行った患者の術中バイタルサインの評価
Web講演

第38回日本視機能看護学会学術総会 特別講演2

片上千加子
2022/11/26 知っておきたい角結膜感染症治療
Web講演

第3回日本眼科AI学会総会

田邉真生
2022/11/26 Segmentationによる翼状片Gradingおよび進展率の自動計測
講演

The 28th Annual Meeting of Kyoto Cornea Club

福島敦樹
2022/11/25 Approaches to ocular inflammatory diseases from the aspect of acquired immunity
web講演

The 15th APVRS

村田圭吾
2022/11/18 Branch retinal artery occlusion with unruptured macroaneurysm post SARS-CoV-2 vaccination:case report
ポスター展示

The 15th APVRS

永里大祐
2022/11/18 Discrimination of retinal hemorrhage area with retinal vein occlusion using ultrawide-field fundus ophthalmoscopic images by deep learning
ポスター展示

第5回日本眼科アレルギー学会学術総会

田淵仁志
2022/11/5 AIの現実とリアルワールド
講演

第47回長野県眼科フォーラム

野口三太朗
2022/10/29 現在の多焦点眼内レンズから得られる考察 ~最新データと限界とBreakthrough~
Web講演

第19回兵庫県眼科オープンカンファレンス

福島敦樹
2022/10/29 ツカザキ病院 眼炎症疾患ケーススタディー 〜2021年4月以降に経験した症例集〜
講演

第18回武庫川眼科アカデミー

田淵仁志
2022/10/28 いよいよ実現するAIの医療応用
Web講演

第6回日本近視網膜研究会

田淵仁志
2022/10/22 ツカザキ病院における強度近視症例の長期経過について Web講演

第6回日本近視網膜研究会

白神智貴
2022/10/22 中心窩曲率が神経節細胞層の厚さに及ぼす影響
Web講演

第63回日本視能矯正学会

馬場浩彰
2022/10/22 機械学習を用いた超広角眼底画像からの眼軸長分類
ポスター展示

第76回日本臨床眼科学会 シンポジウム17

野口三太朗
2022/10/15 多焦点眼内レンズの今
講演

第76回日本臨床眼科学会 インストラクションコース

野口三太朗
2022/10/14 視認性を良好に保つ科学的臨床的方法 ~仮想手術室見学2022~
講演

第76回日本臨床眼科学会 ランチョンセミナー

長澤利彦
2022/10/14 出血を抜けるとそこは白い網膜だった
講演

AAO 2022

野口三太朗
2022/10/14 Paradigm shift of anethesia
Web講演

23rd EVER Congress

中倉俊祐
2022/10/14 Effect of idiopathic epiretinal membrane on macular ganglion cell complex measurement in eyes with glaucoma
ポスター展示

第76回日本臨床眼科学会

白神智貴
2022/10/13 年齢とハンフリー中心10-2視野の信頼性指標の関係
講演

40th Congress of the ESCRS

野口三太朗
2022/9/16-20 Visual function of a 5 foci len comparative outcomes
講演

40th Congress of the ESCRS

野口三太朗
2022/9/16-20 Paradigm shift of ophthalmic surgery anesthesia
講演

第33回日本緑内障学会 シンポジウム

田淵仁志
2022/9/16 点眼アドヒアランスと緑内障⻑期管理
講演

第33回日本緑内障学会

寺尾悦子
2022/9/16 ブリモニジン酒石酸塩・ブリンゾラミド配合剤(アイラミド®)の継続率と副作用の評価
講演

第33回日本緑内障学会

多木里美
2022/9/16 片頭痛発作中に静的視野検査を行った開放隅角緑内障患者の1例
講演

第33回日本緑内障学会

青木良太
2022/9/16 ブリモニジン酒石酸塩・ブリンゾラミド配合剤開始後12か月の眼圧下降効果の検討
講演

第9回日本ボツリヌス治療学会学術大会 シンポジウム

清水有紀子
2022/9/16 眼瞼痙攣・顔面痙攣の長期予後を考える ②ボツリヌス治療は長期予後をどう変えたか
講演

医師100人カイギ Vol.6

田淵仁志
2022/9/10 
Web講演

第48回眼科医療フォーラム

長澤利彦
2022/9/10 デジタル時代の眼科医療
講演

第75回福井県眼科集談会

中倉俊祐
2022/9/3 よくみりゃわかるぞ緑内障診断
講演

第58回眼光学学会総会

石飛直史
2022/9/3 アフリカモザンビーク人の眼球生体計測値
講演

22nd EURETINA Congress

永里大祐
2022/9/1 Prediction of visual function based on deep learning with ultrawide-field fundus images in retinitis pigmentosa
講演

SAMI 2022 Advanced Medical Imaging 研究会

田淵仁志
2022/7/31 手術室医療安全AIシステムのMachine Learning Operation (MLOps)
Web講演

第38回日本眼循環学会

永里大祐
2022/7/16 網膜中心静脈閉塞症に対する抗VEGF治療中の中心窩網膜厚変動
講演

第38回日本眼循環学会 シンポジウム

永里大祐
2022/7/16 これまで、とこれからの抗VEGF薬によるRVO治療
講演

姫路市近視医療の会 2022

白神智貴
2022/7/5 近視眼底外来のアップデート
Web講演

第37回JSCRS学術総会 シンポジウム

山内知房
2022/6/25 機械学習を用いた眼内レンズ計算式
講演

第78回日本弱視斜視学会総会

清水有紀子
2022/6/16-17 片側視神経低形成による感覚性斜視を発症したDe Morsier症候群の1歳児
講演

第18回山陰緑内障フォーラム

中倉俊祐
2022/6/12 よくみたらわかる緑内障診療
講演

34th APACRS Annual Meeting

野口三太朗
2022/6/11-12 Paradigm shift of ophthalmic surgery anesthesia
講演

15th EGS Congress

中倉俊祐
2022/6/4-8 Surgical outcome comparisons between initial trabeculectomy and EX-PRESS in terms of achieving an intraocular pressure of <15 and 18 mmHg: A retrospective single center comparative study.
ポスター展示

第15回North Osaka Ophthalmology Seminar

福島敦樹
2022/6/2 重症アレルギー性結膜疾患に対するタリムスの効果
Web講演

あぼし眼科勉強会 2022年5月会

福島敦樹
2022/05/25 抗アレルギー薬含有ソフトコンタクトレンズの展望
Web講演

第30回阪神眼形成カンファレンス

中倉俊祐
2022/5/19 オキュロフェイシャル ”Glaucoma” クリニック 姫路店
講演

第4回日本近視学会総会

宗重安美
2022/5/15 当院における近視眼底外来の統計について
講演

第4回日本近視学会総会

白神智貴
2022/5/15 当院における近視性牽引黄斑症に対するFovea-sparing ILM peelingの術後短期成績
講演

ARVO2022

永里大祐
2022/5/11-12 Foveal thickness fluctuation on visual and morphologic outcomes in anti-vascular endothelial growth factor treatments for branch retinal vein occlusion
Web講演

ASCRS Annual Meeting

野口三太朗
2022/4/22-26 Paradigm shift of ophthalmic surgery anesthesia
Web講演

Fuji Retina

永里大祐
2022/4/23-24 Foveal thickness fluctuation in Anti-VEGF treatment for branch retinal vein occlusion
講演

第81回日本医学放射線学会総会

田淵仁志
2022/4/17 人工知能医療応用の実状と深層そして未来
教育講演

第126回日本眼科学会総会

中倉俊祐
2022/4/17 網膜前膜が緑内障患者の神経節細胞複合体 (GCC) 厚に与える影響
講演

第17回難治性網膜硝子体手術治療研究会(DEEPな会)

長澤利彦
2022/4/15 網膜の色調だけでは諦めきれない糖尿病網膜症
講演

第126回日本眼科学会総会 シンポジウム

野口三太朗
2022/4/15 眼光学から得られる多焦点眼内レンズにおける最新知見
講演

第126回日本眼科学会総会

野口三太朗
2022/4/14 連続焦点眼内レンズと三焦点眼内レンズの視機能比較
講演

第126回日本眼科学会総会

青木良太
2022/4/14 ブリモニジン酒石酸塩・ブリンゾラミド配合剤 (アイラミド) の継続率と副作用の評価
講演

KaNGUの会

中倉俊祐
2022/4/9 緑内障手術の温故知新
講演

第8回総合アレルギー講習会 教育セミナー6

福島敦樹
2022/3/26 春季カタルに対する免疫抑制点眼薬の使い方
講演

第3回兵庫県涙道涙液研究会

今村日利
2022/3/19 
指導講師

第23回島根県眼科冬期学術講演会 / 第40回島根大学眼科同門会学術集会

白神智貴
2022/2/20 当院における近視性牽引黄斑症に対するFovea-sparing ILM peelingの短期術後成績
Web講演

第14回キンキVitsの会

白神智貴
2022/2/19 症例提示:近視性牽引黄斑症 (MTM) 、黄斑円孔網膜剥離 (MHRD)
Web講演

第8回奈良オキュラーサーフェスの会

福島敦樹
2022/2/17 眼アレルギー診療のワンポイントレッスン
Web講演

第45回日本眼科手術学会総会 シンポジウム8

赤田真啓
2022/2/16 強膜内固定用模擬眼の試作とAIを用いた手技の評価
Web講演

第45回日本眼科手術学会総会

赤田真啓
2022/2/16 テクニスシナジー (連続焦点型) とパンオプティクス (3焦点レンズ) の比較検討
Web講演

第45回日本眼科手術学会総会

森口峻滉
2022/2/16 シナジー (連続焦点型) とテクニスZMB (+4D加入2焦点レンズ) の比較検討
Web講演

第45回日本眼科手術学会総会

涌田寛之
2022/2/16 アイハンス、シナジーを含む乱視矯正型眼内レンズ各種の軸ズレの比較検討
Web講演

第45回日本眼科手術学会総会 インストラクションコース

野口三太朗
2022/2/16 超・本音のマルチIOL2022 ~すべてお話しいたします~
オーガナイザー・Web講演

第45回日本眼科手術学会総会

野口三太朗
2022/2/16 高次非球面眼内レンズと分節型低加入多焦点眼内レンズの視機能比較
Web講演

第45回日本眼科手術学会総会 インストラクションコース

野口三太朗
2022/2/16 眼科顕微鏡手術で最適な視認性を確保するための基礎知識
Web講演

第45回日本眼科手術学会総会 教育セミナー

野口三太朗
2022/2/16 最新デバイスの動画公開
Web講演

第45回日本眼科手術学会総会

白神智貴
2022/2/16 シナジー (連続焦点型) とレンティスコンフォート (低加入分節型) の比較検討
Web講演

第45回日本眼科手術学会総会

野口明日香
2022/2/16 輪状締結術後の外傷性緑内障に対し、アーメド緑内障インプラントを挿入した一例
Web講演

第45回日本眼科手術学会総会

今村日利
2022/2/16 DCR術後の鼻洗浄と保湿が術後経過に与える影響
Web講演

第45回日本眼科手術学会総会

山内知房
2022/2/16 機械学習による白内障術後屈折予測精度への学習症例の同一症例両眼使用の影響
Web講演

第45回日本眼科手術学会総会 教育セミナー

清水有紀子
2022/2/16 斜視に対するボツリヌス治療の成績
Web講演

第45回日本眼科手術学会総会

三好政輝
2022/2/16 術後NSAIDs点眼薬のレンティス®挿入眼における嚢胞様黄斑浮腫発生に与える影響
Web講演

第45回日本眼科手術学会総会

石飛直史
2022/2/16 Net Promotor Scoreによる人工知能手術安全管理システム有用性検討
Web講演

第45回日本眼科手術学会総会

西川遼
2022/2/16 撮影ボックス新設による眼内レンズ入れ間違え防止人工知能認証精度向上の検証
Webポスター

第45回日本眼科手術学会総会

出口帆空
2022/2/16 新規考案した左右眼シールによる人工知能左右識別手法の実証検証
Webポスター

第45回日本眼科手術学会総会

正条智広
2022/2/16 CGT-2000とCGT-1000におけるコントラスト感度の関係
Web講演

第45回日本眼科手術学会総会

多木里美
2022/2/16 濾過胞眼に対する小切開硝子体手術の影響
Web講演

第45回日本眼科手術学会総会シンポジウム

田淵仁志
2022/2/16 自動手術動画撮影
Web講演

第45回日本眼科手術学会総会

田中勇登
2022/2/16 テクニスシナジーとシンフォニーの比較検討
Web講演

第45回日本眼科手術学会総会

田邉真生
2022/2/16 テクニス®マルチフォーカル (ZMB00) の術後長期成績の検討
Web講演

第45回日本眼科手術学会総会

中倉俊祐
2022/2/16 単一術者によるTLEとEXPRESSの術後成績比較
Web講演

第45回日本眼科手術学会総会 インストラクションコース

中倉俊祐
2022/2/16 “症例から学ぶ緑内障診療2” 術後の上脈絡膜出血、次の一手は?
オーガナイザー・Web講演

第45回日本眼科手術学会総会

青木良太
2022/2/16 術後遷延性毛様体ブロックによる閉塞隅角緑内障の2例
Web講演

第45回日本眼科手術学会総会

田淵仁志
2022/2/16 シンフォニー(焦点深度拡張型)とレンティスコンフォート(低加入分節型)の比較検討
Web講演

第48回瀬戸内硝子体クラブin北九州

長澤利彦
2022/2/12 OCTAによるDME治療戦略
Web講演

きさらぎ眼科セミナー

中倉俊祐
2022/2/3 顔から始める緑内障診療2022
Web講演

三河アレルギーフォーラム

福島敦樹
2022/1/19 眼アレルギー診療のワンポイントレッスン
Web講演

The Retina Crosstalk Team (RCT)

永里大祐
2022/1/15 コロナワクチン後のBRVO,BRVO 再発症の4症例
Web講演

やまぐち眼科フォーラム

田淵仁志
2022/1/15 人工知能技術(AI)で良くなる眼科医療
講演

2021年

第10回JSCRSウインターセミナー セッション2

野口三太朗
22021/12/15-2022/1/14 コロナ禍と眼科診療
Web講演

第10回JSCRSウインターセミナー セッション1

野口三太朗
22021/12/15-2022/1/14 私のとっておきの手術のコツ
Web講演

第10回JSCRS ウィンターセミナー

野口三太朗
22021/12/15-2022/1/14 Vivinex toric アップデート2021
Web講演

第10回JSCRS ウィンターセミナー

田渕仁志
2021/12/15-21 白内障手術とAIアップデート
Web講演

堺眼科勉強会

中倉俊祐
2021/12/11 よくみりゃわかった緑内障診療
Web講演

第10回いくの眼科勉強会

丸岡佐知子
2021/12/9 角膜感染症
講演

第60回日本網膜硝子体学会総会

福羅絢賀
2021/12/3 機械学習を用いた脈絡膜厚予測の精度および関連因子
Web講演

人工知能 (AI) ICTを活用して未来の医療を創る医療人2030育成プログラム

田淵仁志
2021/11/27 マーケット・イン眼科医療のニーズからAI応用を考える
Web講演

The 14th Joint Meeting of Japan-China-Korea Ophthalmologists

中倉俊祐
2021/11/27 Effect of micro incision vitreous surgery for functional filtering bleb
Web講演

第60回日本白内障学会総会

野口三太朗
2021/11/26-27 高次非球面眼内レンズと分節型低加入眼内レンズの視機能比較
講演

2021 Virtual Annual Philippines Academy of Ophthalmology (PAO) Congress

中倉俊祐
2021/11/25-28 Prostaglandin associated Periorbital Syndrome (PAPS): Addressing a Clinical Conundrum
Web講演

ビジョンケアセミナー2021

福島敦樹
2021/11/23 コンタクトレンズとアレルギー性結膜炎Update 〜2022年の花粉症シーズンをどう迎えるか〜
Webセッション

第2回日本眼科AI学会総会

石飛直史
2021/11/21 眼科AIコンテスト入賞(第4位)

第62回日本視能矯正学会

馬場浩彰
2021/11/20-21 OCT-S1®を用いた糖尿病網膜症患者の国際重症度分類ごとのFAZ面積の検討
Webポスター

第62回日本視能矯正学会

藤尾翔太
2021/11/20-21 網膜投影ディスプレイによる視力と開口径および年齢
Webポスター

第2回緑内障サージャンMTG

中倉俊祐
2021/11/11 石(医師)の上にも3年(濾過手術/バルベルト)
Web講演

Kansai RVO/NVG Management Seminar

永里大祐
2021/11/9 CRVO/NVGの実臨床
Web講演

第2回日本眼科AI学会 教育セミナー

田淵仁志
2021/11/4 第1回:“AIって何?その基本と医療分野へのAIの活用事例の紹介”
Web講演

第2回眼科経営診療研究会

田淵仁志
2021/11/4 マネジメントの基本は心理的安全
Web講演

第11回姫路オフサルミックセミナー

山内知房
2021/11/2 
Webパネリスト

第75回日本臨床眼科学会 シンポジウム14

野口三太朗
2021/10/29 多焦点トーリック眼内レンズにフォーカス
講演

第75回日本臨床眼科学会シンポジウム

田淵仁志
2021/10/28-31 眼手術とAI
オーガナイザー・講演

第75回日本臨床眼科学会

田淵仁志
2021/10/28-31 健康診断施設における超広角眼底カメラ眼底写真検診での網膜剥離指摘率
講演

第75回日本臨床眼科学会 シンポジウム2

野口三太朗
2021/10/28 水晶体、前眼部外傷の治療戦略
講演

第75回日本臨床眼科学会 インストラクションコース

野口三太朗
2021/10/28 仮想手術室見学2021
講演

第75回日本臨床眼科学会

田中勇登
2021/10/28 低加入度数分節型眼内レンズと回折型2重焦点(+4D加入)眼内レンズの術後1年臨床成績比較検討
Web講演

第75回日本臨床眼科学会

涌田寛之
2021/10/28 低加入度数分節型眼内レンズ挿入患者の自覚視機能に対する年齢の影響
Web講演

第75回日本臨床眼科学会

福島敦樹
2021/10/28 季節性アレルギー性結膜炎患者における 抗ヒスタミン点眼薬の遵守状況によるJACQLQの影響
講演

第75回日本臨床眼科学会

山内知房
2021/10/28 機械学習を用いた白内障術後屈折予測に用いる学習データ数と予測精度
講演

第75回日本臨床眼科学会

清水有紀子
2021/10/28 斜視を主訴に受診した眼窩部線維性骨異形成の2例
Web講演

第75回日本臨床眼科学会

中倉俊祐
2021/10/28 Primary Congenital Glaucoma? : A Large Cupping of Premature Twins
Eポスター展示

第75回日本臨床眼科学会

田邊裕貴
2021/10/28 単焦点眼内レンズZCB00挿入患者の眼鏡依存群と眼鏡完全非依存群の視機能比較
Web講演

第6回彩の国眼科研究会

田淵仁志
2021/10/23 近未来の眼科を生み出す人工知能システム
Web講演

瀬戸内眼科コロシアム2021

田淵仁志
2021/10/16 人工知能はどのように緑内障臨床に使われていくのか
講演

39th Congress of the ESCRS

田邊裕貴
2021/10/9 Comparison of Visual Performance between Monofocal and Extended Depth-of-Focus Intraocular Lenses of the Same Material and Basic Design
Web講演

39th Congress of the ESCRS

野口三太朗
2021/10/8 Clinical outcome of the new 5-foci multifocal intraocular lens
Web講演

第70回日本アレルギー学会学術大会 ミニシンポジウム

福島敦樹
2021/10/8 アレルギー性結膜疾患診療ガイドライン改定第3版の概説
Web概説

第11回姫路オフサルミックセミナー

山内知房
2021/10/2 ベオビュをどう使っていくか?適正使用を考える
パネリスト

第37回日本眼循環学会 若手奨励賞受賞

永里大祐
2021/9/24-26 各種デバイスを用いた眼循環の評価
Web講演

第37回日本眼循環学会

永里大祐
2021/9/24-26 実臨床における網膜静脈分枝閉塞症の長期成績
Web講演

第32回日本緑内障学会 シンポジウム

田淵仁志
2021/9/11 客観的な点眼アドヒアランス管理を目的とした人工知能Webシステム
講演

第32回日本緑内障学会 シンポジウム

永里大祐
2021/9/11 虚血性網膜疾患に伴う血管新生緑内障治療の実際
Web講演

第32回日本緑内障学会 教育セミナー

中倉俊祐
2021/9/11 Q:全ての緑内障手術は日帰りでも可能か?A:いいと思います。
Web講演

姫路ケーブルテレビ「さわやか健康」

長澤利彦
2021/8/30-9/5 ゆがみの原因、網膜前膜
出演

第21回日本糖尿病インフォマティクス学会年次学術集会 教育講演

田淵仁志
2021/8/29 人工知能と糖尿病医療における応用

出前授業in福井県アレルギー疾患に関するベーシックとアドバンストウェブ講義

福島敦樹
2021/8/27 アレルギー性結膜炎
Web講演

第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会

立川容子
2021/7/28-8/27 テクニスシナジー(DFR00V, DFW)とテクニスオプティブルー(ZCB00V)の比較(予備的検討)
Webポスター

第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会

中筋里奈
2021/7/28-8/27 支持部表面の摩擦力向上による乱視用眼内レンズ軸ずれ抑制効果の検討
Web講演

第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会

足立将門
2021/7/28-8/27 眼内レンズの自動識別システム実証報告
Webポスター

第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会

西川遼
2021/7/28-8/27 テクニスシナジー(DFR00V、DFW)による術前術後視機能比較検討(予備的検討)
Webポスター

第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会

正条智広
2021/7/28-8/27 多焦点乱視用レンズ(シナジー、レンティスコンフォート、レストア、アクティブフォーカス、パンオプティクス)軸ずれ予備的比較検討
Web講演

第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会

前田由貴子
2021/7/28-8/27 テクニスマルチフォーカル®(ZMB +4D)® の1年間の臨床成績の安定性についての検討
Webポスター

第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会

石飛直史
2021/7/28-8/27 人工知能による顔認証手法を用いた手術前本人確認システムの性能検証
Web講演

第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会

馬場浩彰
2021/7/28-8/27 テクニスシナジー(DFR00V, DFW)とテクニスシンフォニー(ZXR00V, ZXW)の比較(予備的検討)
Web講演

第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会

出口帆空
2021/7/28-8/27 人工知能による手術安全システムの左右顔識別実証成績
Web講演

ASCRS and ASOA Annual Meeting

野口三太朗
2021/7/23-27 Clinical result of innovatively new designed toric IOL
Web講演

豊中市医師会眼科医会学術研究会

田淵仁志
2021/7/10 緑内障臨床へのAI応用
講演

第77回日本弱視斜視学会総会

清水有紀子
2021/7/2 くも膜嚢胞が原因と考えられた後天内斜視の1例
講演

9th World Glaucoma E-Congress

西村和晃
2021/6/30-7/4 Evaluation of the Second-generation Eye Dropper Bottle Sensor
Web講演

9th World Glaucoma E-Congress

白神智貴
2021/6/30-7/4 Real world analysis for effects of age on visual field reliability indices
Web講演

9th World Glaucoma E-Congress

田邊裕貴
2021/6/30-7/4 Repeated Tube Exposure Due to Masked Herpes Zoster Ophthalmicus in a Postoperative Eye with Neovascular Glaucoma
フォトコンテスト

9th World Glaucoma E-Congress
The 3rd Prize of the WGC-2021 Film Festival

田邊裕貴
2021/6/30-7/4 Heart Rhythm-Synchronized Fibrin Flap in a Glaucoma Tube Shunt: The Heartbeat Acts as a Drainage Pump for the Aqueous Humor
フィルムコンテスト

9th World Glaucoma E-Congress

田邊裕貴
2021/6/30-7/4 Short-term postoperative results of suture trabeculotomy ab interno
Web講演

9th World Glaucoma E-Congress

寺尾悦子
2021/6/30-7/4 Posterior embryotoxon with Axenfeld–Rieger syndrome
フォトコンテスト

9th World Glaucoma E-Congress ランチョンセミナー

中倉俊祐
2021/6/30-7/1 Resolution of PAPS after switch from conventional PGA to Omidenepag isopropyl
Web講演

9th World Glaucoma E-Congress

中倉俊祐
2021/6/30-7/4 Vitreous incarceration at the tube tip
フォトコンテスト

9th World Glaucoma E-Congress

中倉俊祐
2021/6/30-7/3 Congenital Glaucoma? Large Cupping Discs in Premature Twins: A Case Report and Review of Literature
Web講演

9th World Glaucoma E-Congress

中倉俊祐
2021/6/30-7/3 Evaluation of rebound tonometer iCare IC200 as compared with IcarePRO and Goldmann applanation tonometer in patients with glaucoma
Web講演

第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会

古川寛大
2021/6/26 テクニスシナジー(DFR00V、DFW)とテクニスマルチフォーカル+4D(ZMB00V)の比較(予備的検討)
Webポスター

第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会 インストラクションコース10

野口三太朗
2021/6/26 みんなで考える白内障手術~実例から考えるIOL縫着・強膜内固定:術式選択と術中の工夫
講演

第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会

野口三太朗
2021/6/26 成熟白内障に対するLoop fragmentationの検討
講演

第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会

炭野仁美
2021/6/26 レンティスコンフォート®の1年間の臨床成績の安定性についての検討
Webポスター

第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会

藤尾翔太
2021/6/26 テクニスマルチフォーカル®(ZMB +4D)®とレンティスコンフォート®の術後1年臨床成績比較
Webポスター

第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会

田邊裕貴
2021/6/26 同一素材/基本設計の単焦点無着色眼内レンズZCB00と単焦点着色眼内レンズZCB00Vの視機能比較
講演

第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会

田淵仁志
2021/6/26 テクニスシナジー(DFR00V,DFW)と パンオプティクス(TFNT00,TFNT30/40/50/60)の比較(予備的検討)
講演

第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会 教育セミナー

田淵仁志
2021/6/26 多焦点眼内レンズの適正使用
講演

第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会

山内知房
2021/6/26 角膜後面曲率を考慮した機械学習による白内障術後屈折の予測精度
講演

第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会

山内知房
2021/6/26 白内障手術と人工知能:眼内レンズ計算式
シンポジウム

第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会

田淵仁志
2021/6/26 白内障手術とAI
シンポジウム

第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会 シンポジウム1

野口三太朗
2021/6/25 瞳孔と多焦点レンズ
講演

第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会 教育セミナー5

野口三太朗
2021/6/25 乱視と多焦点眼内レンズ
講演

第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会 インストラクションコース4

野口三太朗
2021/6/25 白内障手術で最適な視認性を確保するためのコツ
講演

第3回日本メディカルAI学会

田淵仁志
2021/6/11 マーケット・インの視点で考えるAI臨床応用
Webシンポジウム

第293回広島眼科症例検討会 ヒロシマフォーラム2021 合同学会

中倉俊祐
2021/6/6 顔から始める緑内障診療
Web講演

姫路市 近視医療の会2021

山内知房
2021/05/29 AIによる白内障手術後屈折予測と眼軸長
Web講演

姫路市 近視医療の会2021

白神智貴
2021/05/29 近視性脈絡膜新生血管と近視性黄斑変性症の治療・手術適応
Web講演

第64回日本糖尿病学会

田淵仁志
2021/5/20-22 求められる医療AIリテラシーとマネジメント
Webシンポジウム

ARVO2021

田邊裕貴
2021/5/2 Comparison of Visual Performance between Bifocal and Rotationally Asynmetric Multifocal with +1.5 Diopters near Addition Intraocular Lenses
Webポスター掲載

第125回日本眼科学会総会

赤田真啓
2021/4/26-5/10 Comparison of Visual Performance between Lentis Comfort and PanOptix
Web講演

第125回日本眼科学会総会

白神智貴
2021/4/26-5/10 回折型二焦点眼内レンズZMB00と焦点拡張型眼内レンズZXR00Vの視機能比較
Web講演

第125回日本眼科学会総会

永里大祐
2021/4/26-5/10 深層学習による細隙灯顕微鏡画像を用いた瞳孔径の自動計測
Web講演

第125回日本眼科学会総会

田邊裕貴
2021/4/26-5/10 回折型二焦点眼内レンズZMB00と低加入度数分節眼内レンズLentis Comfortの視機能比較
Web講演

第125回日本眼科学会総会

中倉俊祐
2021/4/26-5/10 Rebound tonometer iCare IC200, compared to IcarePRO and Goldmann applanation tonometer
Web講演

第6回メディカルEYEフォーラムIN沖縄

田淵仁志
2021/4/24 臨床応用から考えたAI
Web講演

日本眼科医会生涯教育講座

田淵仁志
2021/4/18 AI・日常診察や手術における活用
Web講演

日本区域麻酔学会 第8回学術集会

田淵仁志
2021/4/9-10 AIと手術室安全管理
Web招請講演

第125回日本眼科学会総会

田淵仁志
2021/4/8 協調機械学習(Federated Learning)による多施設人工知能作成実証実験
Web講演

第125回日本眼科学会総会 教育セミナー

福島敦樹
2021/4/8 アレルギー性結膜疾患の診断と治療
Web講演

第2回Ophthalmic New Academy

田淵仁志
2021/3/25 ワークライフバランスと心理的安全
Web講演

日本眼科医会生涯教育講座

田淵仁志
2021/3/14 AI・日常診察や手術における活用
Web講演

第39回神戸市立医療センター中央市民病院・神戸アイセンター病院 眼科オープンカンファレンス

永里大祐
2021/3/6 深層学習による細隙灯顕微鏡画像を用いた瞳孔径の自動計測
講演

第9回高知眼科最新治療セミナー

中倉俊祐
2021/2/27 MIGSするなら濾過手術もチューブもしなければならない
講演

日本眼科医会生涯教育講座

田淵仁志
2021/2/21 AI・日常診察や手術における活用
Web講演

第28回兵庫県黄斑疾患研究会

長澤利彦
2021/2/13 OCTAによるDME治療戦略
講演

角膜カンファランス2021

丸岡佐知子
2021/2/11 LASIKにより急速に悪化した顆粒状角膜変性に対するPTK
Web講演

第44回日本眼科手術学会学術総会

田淵仁志
2021/2/10 白内障手術に関する最新人工知能アプリケーション事情2020
Webシンポジウム

第44回日本眼科手術学会学術総会

河村純哉
2021/2/10 低加入度数分節眼内レンズ挿入眼の中期予後の検討
Web講演

第44回日本眼科手術学会学術総会

青木良太
2021/2/10 Microhook trabeculotomy後に角膜血染をきたした1例
Web講演

第44回日本眼科手術学会学術総会

山内知房
2021/2/10 機械学習による白内障手術後屈折予測の眼軸長別精度
Web講演

第44回日本眼科手術学会学術総会

長澤利彦
2021/2/10 OCTA表層画像の網膜光凝固術瘢痕自動表示の試み
Webポスター発表

第44回日本眼科手術学会学術総会

長澤利彦
2021/2/10 症例から学ぶ硝子体手術 鋸状縁断裂の症例と取り組み
Web講演

第44回日本眼科手術学会学術総会

田邊裕貴
2021/2/10 Suture Lotomy Ab-internoの術後短期成績
Web講演

第44回日本眼科手術学会学術総会 教育セミナー14

中倉俊祐
2021/2/10 トラベクレクトミーの良いとこのみ教えます
Web講演

第44回日本眼科手術学会学術総会 インストラクションコース

中倉俊祐
2021/2/10 症例から学ぶ緑内障診断
Web講演

第44回日本眼科手術学会学術総会

三好政輝
2021/2/10 焦点深度拡張型乱視矯正レンズと単焦点乱視矯正レンズの術後軸ズレ比較
Web講演

第44回日本眼科手術学会学術総会 インストラクションコース

野口三太朗
2021/2/10 超・本音のマルチIOL2021 ~すべてお話しいたします~
Web講演

第44回日本眼科手術学会学術総会

野口三太朗
2021/2/10 レンティスコンフォートトーリックの大回旋症例の検討
Web講演

第44回日本眼科手術学会学術総会 インストラクションコース

野口三太朗
2021/2/10 白内障手術で最適な視認性を確保するための基礎知識 ー観察系を中心にー
Web講演

第44回日本眼科手術学会学術総会 教育セミナー12

野口三太朗
2021/2/10 手術小道具
Web講演

第44回日本眼科手術学会学術総会 ランチョンセミナー2

野口三太朗
2021/2/10 BIOM5、Proveo8の光学的優位性の考察
Web講演

第44回日本眼科手術学会学術総会 インストラクションコース

野口三太朗
2021/2/10 上達への近道!眼形成手術の基本手技プラスα 2021
Web講演

第44回日本眼科手術学会学術総会

馬場浩彰
2021/2/10 焦点深度拡張型レンズと3焦点レンズの術後眼鏡使用率比較検討
Web講演

第44回日本眼科手術学会学術総会

足立将門
2021/2/10 眼内レンズ識別精度における人間とAIでの比較検証
Web講演

第44回日本眼科手術学会学術総会

石飛直史
2021/2/10 手術安全管理人工知能システム実証成績
Web講演

第44回日本眼科手術学会学術総会

立川容子
2021/2/10 眼内レンズ取り違えミスに対する当院での取り組みの分析
Web講演

第44回日本眼科手術学会学術総会

田淵仁志
2021/2/10 問診を⽤いた網膜剥離症例抽出機械学習の取り組み
Web講演

第4回大阪眼科アカデミー

野口三太朗
2021/1/23 老視矯正眼内レンズのパラダイムチェンジ ~二焦点から五焦点眼内レンズ~
Web講演

2020年

第9回JSCRS ウインターセミナー

野口三太朗
2020/12/17-2021/1/18 笑気麻酔
Web講演

第35回日本糖尿病合併症学会
第26回日本糖尿病眼学会総会

出口帆空
2020/12/7-21 AIを用いた超広角眼底カメラ画像における糖尿病網膜症による微小出血のsegmentation
Web講演

第3回日本眼科アレルギー学会学術総会

田淵仁志
2020/12/5 コンピューターテクノロジーと眼アレルギー アレルギー性結膜炎とDeep Learning
ワークショップ

姫路ケーブルテレビ 「さわやか健康」

長澤利彦
2020/11/30-12/6 ゆがみの原因、網膜前膜
出演

第1回日本眼科AI学会総会

田淵仁志
2020/11/29 眼底健診精度 / 眼科AI何が出来る
シンポジウム

第59回日本網膜硝子体学会

永里大祐
2020/11/27-29 人工知能を用いたLaser Speckle Flowgraphy画像による網膜中心静脈閉塞症の予後予測
講演

第59回日本網膜硝子体学会

竹垣和奈
2020/11/27-29 滲出型加齢黄斑変性のアフリベルセプトからブロルシズマブ変更例の短期経過
講演

第74回日本臨床眼科学会

田邊裕貴
2020/11/5-25 オプトス画像における垂直方向C/D比Segmentationをベースとした緑内障AI診断
Web講演

第74回日本臨床眼科学会

河村純哉
2020/11/5-25 +4D近方加入度数 回折型2重焦点レンズZMB00®と3焦点レンズTFNT®の臨床成績比較 Web講演

第74回日本臨床眼科学会 シンポジウム

田淵仁志
2020/11/5-25 回析型二重焦点眼内レンズ
パネリスト

第74回日本臨床眼科学会

田淵仁志
2020/11/5-25 健康診断における一般眼科医による眼底写真診断の性能分析
Web講演

第74回日本臨床眼科学会

長澤利彦
2020/11/5-25 To evaluate wide-field OCTA for vision-threatening detection DR
Web講演

第74回日本臨床眼科学会

白神智貴
2020/11/5-25 ハンフリー視野の信頼性視標と年齢の関係
Web講演

第74回日本臨床眼科学会

野口三太朗
2020/11/5-25 レンティスコンフォートの不満足因子
Web講演

第74回日本臨床眼科学会

三好政輝
2020/11/5-25 二重焦点分節型非着色レンティスコンフォートと単焦点非着色ZCB00の臨床成績比較
Web講演

第74回日本臨床眼科学会

中倉俊祐
2020/11/5-25 エイベリス点眼薬の薬剤継続率の検討 後ろ向きstudy
Web講演

第74回日本臨床眼科学会

赤田真啓
2020/11/5-25 Lentis ComfortとPan Optixとの比較
Web講演

第74回日本臨床眼科学会

永里大祐
2020/11/5-25 人工知能を用いた網膜静脈分枝閉塞症の超広角眼底画像での視機能予測 Web講演

第74回日本臨床眼科学会

青木良太
2020/11/5-25 エイベリス点眼液への切り替えによる眼圧下降効果の検討
Web講演

第31回日本緑内障学会

寺尾悦子
2020/11/5-18 エイベリス0.002%とグラナテック0.4%により誘発される結膜充血の継時的変化
Web講演

第31回日本緑内障学会

藤沢保子
2020/11/5-18 エイベリス点眼薬とキサラタン点眼薬の単剤投与治療継続率の検討
Web講演

第31回日本緑内障学会

多木里美
2020/11/5-18 PGF2α誘導薬からエイベリス点眼への切り替えによるPAPSの改善効果:前向き1年間の検討
Web講演

第31回日本緑内障学会

青木良太
2020/11/5-18 Microhook trabeculotomyの術後成績の検討
Web講演

姫路ケーブルテレビ 「さわやか健康」

山内知房
2020/10/19-25 加齢黄斑変性について
出演

第61回日本視能矯正学会

馬場浩彰
2020/10/3-4 2種類の光干渉断層血管撮影による正常眼の中心窩無血管野の比較評価
Web講演

第76回日本弱視斜視学会総会
第45回日本小児眼科学会総会

清水有紀子
2020/07/3-16 二期的手術を要した代償不全性先天上斜筋麻痺の2例
Web講演

第76回日本弱視斜視学会総会
第45回日本小児眼科学会総会

中筋里奈
2020/07/3-16 ポケモンステレオテストとチトマスステレオテストの比較検討
Web講演

第35回JSCRS

野口三太朗
2020/7/1-14 低加入分節多焦点眼内レンズと非球面単焦点眼内レンズの両眼移植区別視機能
Web講演

第21回ロービジョン学会学術総会

正条智弘
2020/7/3 歩行訓練・支援のための評価基準の検討
Web講演

第35回JSCRS

田淵仁志
2020/7/1-14 眼球挙動把握人工知能技術を用いた白内障手術技術評価の試み
抄録掲載

第35回JSCRS

河村純哉
2020/7/1-14 低加入度数分節眼内レンズ(レンティスコンフォート)挿入眼の中期予後の検討
抄録掲載

第35回JSCRS

田邉真生
2020/7/1-14 超広角眼底画像における人工知能による白内障自動検出
抄録掲載

第35回JSCRS シンポジウム

山内知房
2020/7/1-14 白内障術後屈折予測への人工知能の応用
Web講演

第35回JSCRS

高瀬耕介
2020/7/1-14 IOLMaster®700とOA-2000を用いた白内障手術患者の生体計測値の比較検討
Web講演

第35回JSCRS

田邊裕貴
2020/7/1-14 単焦点眼内レンズ(ZCB00)と多焦点眼内レンズ(ZMB00)における乱視軸分類に基づくパフォーマンス比較
抄録掲載

第35回JSCRS

三好政輝
2020/7/1-14 レンティスコンフォートと他社の多焦点眼内レンズとの術後臨床成績比較
Web講演

第35回JSCRS シンポジウム

升本浩紀
2020/7/1-14 眼科手術における手術器具認識および音声認識によるユーザビリティの向上
抄録掲載

第35回JSCRS

相見美幸
2020/7/1-14 人工知能による手術顕微鏡光源の動画を用いた白内障手術の術前説明の効果判定
Web講演

第35回JSCRS

足立将門
2020/7/1-14 眼内レンズの自動識別システム実証報告
Webポスター掲載

第35回JSCRS

松瀬喜恵子
2020/7/1-14 2種類のトーリック眼内レンズ挿入眼における術後体位制限と軸ずれの検討
Webポスター掲載

ASCRS Annual Meeting

野口三太朗
2020/5/16-17 Clinical outcome of the new 5-foci multifocal intraocular lens
Web講演

ARVO2020

涌田寛之 田淵仁志
2020/05/03 Predicting cataracts with complications by artificial intelligence
Webポスター掲載

ARVO2020

田淵仁志
2020/05/03 Real-world testing of artificial intelligence system for surgical safety management
Webポスター

第124回日本眼科学会総会

中倉俊祐
2020/4/16 PGF2α誘導薬からエイベリス®点眼薬への切り替えによるPAPSの改善効果の検討
Web講演

第124回日本眼科学会総会

青木良太
2020/4/16 深層学習を用いた多局所網膜電図2次核成分緑内障自動診断の評価
Web講演

第124回日本眼科学会総会

三好政輝
2020/4/16 一施設のデータで学習したモデルを用いた他施設データにおける白内障術後屈折予測誤差
Web講演

第124回日本眼科学会総会

十川賢宏
2020/4/16 加齢黄斑変性のOptical Coherence Tomographyにおける網膜色素上皮層Segmentation
Web講演

第124回日本眼科学会総会

長澤利彦
2020/4/16 黄斑円孔のSSOCTにおける網膜領域のSegmentation
Web講演

第124回日本眼科学会総会

山内知房
2020/4/16 網膜投影型レーザディスプレイ装置のレーザ照射径と視機能の関係
Web講演

第124回日本眼科学会総会

丸岡佐知子
2020/4/16 マイボーム腺梗塞および正常患者の角膜モジュールにおけるマイボーム腺 Segmentation AI
Web講演

第124回日本眼科学会総会

田邊裕貴
2020/4/16 単焦点眼内レンズ(ZCB00)と多焦点眼内レンズ(ZMA00/ZMB00)のパフォーマンスの比較
抄録掲載

熊本県眼科医会講演

野口三太朗
2020/2/20 多焦点について
講演

第41回日本病院薬剤師会近畿学術大会

西村和晃
2020/2/15 点眼瓶センサーの開発とDeep Learningを用いた緑内障患者点眼アドヒアランスの自動把握能力について
講演

第2回播磨視能訓練士勉強会

藤尾翔太
2020/2/15 小児での調節麻痺前後でのレフとSVSの比較
講演

第2回播磨視能訓練士勉強会

高瀬耕介
2020/2/15 白内障手術に関する術前後の検査や眼内レンズについて共有しよう
講演

第13回緑内障ワークショップ in 中部

中倉俊祐
2020/2/15 今更聞けない、古くて新しい前眼部OCTの楽しみ方
講演

第39回日本画像医学会学術集会

田淵仁志
2020/2/14 日本の眼科領域でのAI画像識別社会実装
講演

沼津ベイエリア眼科フォーラム

田淵仁志
2020/2/6 眼科領域のAI
講演

第2回日本メディカルAI学会学術集会シンポジウム

升本浩紀
2020/1/31 手術室内安全管理AIの概要
講演

第2回日本メディカルAI学会学術集会シンポジウム

長澤利彦
2020/1/31 人工知能を用いたガーゼ取り残し有無の画像診断
講演

第43回日本眼科手術学会総会

長澤利彦
2020/1/26 外傷についてツカザキの数例の症例と取り組み
講演

第43回日本眼科手術学会総会インストラクションコース

野口三太朗
2020/1/26 麻酔と針の科学について
講演

第43回日本眼科手術学会総会

石飛直史
2020/1/26 網膜神経節細胞複合体構造マップからの静的視野検査パラメータの人工知能回帰推定
講演

第43回日本眼科手術学会総会

足立将門
2020/1/26 Hessチャートの人工知能識別予備的研究 -外転神経麻痺と正常の識別-
講演

第43回日本眼科手術学会総会

青木良太
2020/1/25 色素緑内障の検討
講演

第43回日本眼科手術学会総会

吉積祐起
2020/1/25 網膜剥離のOptos200Txによる人工知能を用いた術後視機能予測の検討
講演

第43回日本眼科手術学会総会

田邊裕貴
2020/1/25 CHARGE Syndrome Associated with Angle Closure despite High Myopia: A Case Report with Structural Suggestion
ポスター展示

第43回日本眼科手術学会総会

十川賢宏
2020/1/25 黄斑円孔のSSOCTによる人工知能を用いた視機能予測の検討
講演

第43回日本眼科手術学会総会

三好政輝
2020/1/25 シンフォニーとシンフォニートーリックの運転自覚症状の比較検討
講演

第43回日本眼科手術学会総会

田淵仁志
2020/1/25 人工知能による白内障手術リアルタイム解析
講演

第43回日本眼科手術学会総会インストラクションコース

野口三太朗
2020/1/24 多焦点について
講演

第43回日本眼科手術学会総会 法人企画

野口三太朗
2020/1/24 heads-up surgeryについて
講演

第43回日本眼科手術学会総会

野口三太朗
2020/1/24 白内障について
講演

第43回日本眼科手術学会総会

出口帆空
2020/1/24 Neural Networkを用いた甲状腺眼症の眼窩部CT画像における外眼筋評価
講演

第43回日本眼科手術学会総会

高瀬耕介
2020/1/24 三焦点眼内レンズPan Optix挿入眼の術後臨床成績
ポスター展示

第43回日本眼科手術学会総会

前田由貴子
2020/1/24 Deep learningとオプトス画像を用いた自動診断
講演

第43回日本眼科手術学会総会

清水好恵
2020/1/24 眼瞼画像を用いた人工知能による眼瞼下垂の有無の自動診断をiOSアプリケーション化
講演

第43回日本眼科手術学会総会

今村日利
2020/1/24 人工知能による涙道閉塞の有無識別の予備研究
講演

第43回日本眼科手術学会総会

升本浩紀
2020/1/24 Optosの超広角眼底疑似カラー画像における網膜血管同定
講演

第43回日本眼科手術学会総会

山内知房
2020/1/24 着色眼内レンズ挿入眼と非着色レンズ挿入眼のコントラスト感度の比較
講演

第43回日本眼科手術学会総会

丸岡佐知子
2020/1/24 翼状片同定のための角膜Segmentation AI
講演

第43回日本眼科手術学会総会 インストラクションコース

中倉俊祐
2020/1/24 Trabeculectomyが上達する小さなこつ
講演

1st APOIS

丸岡佐知子
2020/1/17 Deep neural network based method for detecting meibomian gland dysfunction with in vivo laser confocal microscopy
ポスター展示

1st APOIS

永里大祐
2020/1/17 Accuracy of Deep Learning, a Machine-Learning Technology, for Detecting Fundus Hypertonicus Using Ultra-Widefield
Fundus Ophthalmoscopy
ポスター展示

第30回兵庫臨床眼科研究会
【学術奨励賞受賞】

永里大祐
2020/1/11 Changes of choroidal structure and circulation after water drinking test in normal eyes
講演

第30回兵庫臨床眼科研究会
【学術奨励賞受賞】

三好政輝
2020/1/11 色素プラークを伴う黄斑部毛細血管拡張症2型に硝子体手術が奏効した1例
講演

2019年

The 60th Annual Meeting of the Ophthalmologist Society of Taiwan

田淵仁志
2019/12/14
AI application considering frame problem
講演
Japanese efforts on retinitis pigmentosa treatment and AI application
講演

第58回日本網膜硝子体学会総会

永里大祐
2019/12/7 人工知能による光干渉断層血管撮影を用いた糖尿病網膜症の病期分類
講演

第58回日本網膜硝子体学会総会

三木綺賀
2019/12/6 光干渉断層計を搭載した広角眼底撮影機器と深層学習による加齢黄斑変性と正常眼の識別
ポスター

第58回日本網膜硝子体学会総会

宮崎絵里
2019/12/6 広角眼底画像と蛍光眼底造影画像による深層学習を用いた加齢黄斑変性と他の疾患の識別
ポスター

第8回JSCRSウィンターセミナー

田淵仁志
2019/12/1 白内障手術とAI
講演

第1回兵庫県眼科医会・2大学合同オープンカンファレンス

長澤利彦
2019/11/30 糖尿病黄斑症の抗VEGF療法を使用しない硝子体手術の長期成績
講演

第60回日本視能矯正学会

岸大介
2019/11/30 視機能低下による歩行困難のシミュレーション体験評価
講演

第60回日本視能矯正学会

上野美奈子
2019/11/30 強度近視を伴う白内障に対して二焦点眼内レンズを挿入した術後臨床成績
ポスター展示

第60回日本視能矯正学会

宮櫻子
2019/11/30 人工知能による超広角眼底画像の中心領域画像推定年齢と血管年齢の相関
講演

第60回日本視能矯正学会
日本視能矯正学会 学術奨励賞

正条智弘
2019/11/30 視能障害による自覚的歩行困難の評価方法についての検討
講演

第60回日本視能矯正学会

野口菜摘
2019/11/30 網膜投影ディスプレイによる若年健常者の視力
ポスター展示

第60回日本視能矯正学会

石飛直史
2019/11/30 人工知能を用いた手術安全管理システム実証実験
ポスター展示

第60回日本視能矯正学会

高瀬耕介
2019/11/30 LentisとZMB両眼挿入例の臨床成績
ポスター展示

第60回日本視能矯正学会

炭野仁美
2019/11/30 糖尿病黄斑症に対する硝子体白内障同時手術での術後屈折誤差の検討
ポスター展示

第60回日本視能矯正学会

馬場浩彰
2019/11/30 Neural NetworkによるSegmentation情報を用いた涙液層の検討
ポスター展示

第39回医療情報学連合大会

升本浩紀
2019/11/24 人工知能を用いた眼科領域における臨床応用研究
講演

13th APVRS
APVRS2019 Abstract Award

十川賢宏
2019/11/22 Prediction of Visual Function using Deep Learning from Ultrawide-Field Color and Autofluorescence Fundus Images in Retinitis Pigmentosa
ポスター展示

13th APVRS

永里大祐
2019/11/22 Poor prognostic factors in patients with central retinal vein occlusion
ポスター展示

第5回RVO Expert Clinical Conference

永里大祐
2019/11/16 Laser Speckle Flowgraphyを用いた人工知能による網膜静脈閉塞症の硝子体注射予後予測
講演

姫路市眼科医会秋季総会

山内知房
2019/11/16 Lentis Comfortの臨床成績
講演

第2回 Eye Center Conference

西村和晃
2019/11/16 点眼瓶センサーの取り組み
講演

第2回 Eye Center Conference

高瀬耕介
2019/11/16 白内障手術の満足度
講演

第2回日本眼科アレルギー学会学術総会

田淵仁志
2019/11/9 充血重症度分類人工知能アプリケーションの前眼部計測機器への搭載の試み
講演

第2回日本眼科アレルギー学会学術総会

升本浩紀
2019/11/9 手持ちスリットとスマートフォンを用いた人工知能による結膜充血の重症度分類
講演

The 23rd IRSJ 2019

田淵仁志
2019/11/9 白内障におけるAI活用
講演

第3回さんたん眼科研究会

今村日利
2019/11/7 流涙症について
講演

第35回日本視機能看護学会イブニングセミナー

大島加奈子
2019/11/3 討論「困った症例、悩んだ対応~私の施設はこうしています~」
ディスカッサント

第35回日本視機能看護学会

相見美幸
2019/11/3 動画を用いた術前訪問 ~全身麻酔手術を受ける患児の保護者への関わり~
講演

第4回眼科・AIビッグデータ研究会

田淵仁志
2019/10/27 データマイニングから分散学習まで、国民皆保険制度へのコンピュータテクノロジー活用
講演

CREAS in 2019

石飛直史
2019/10/26 オプトスとAI
講演

第73回日本臨床眼科学会

野口三太朗
2019/10/26 低加入多焦点眼内レンズ挿入眼の術後屈折誤差
講演

第73回日本臨床眼科学会

十川賢宏
2019/10/25 人工知能による網膜色素変性の視機能予測
ショートトーク

第73回日本臨床眼科学会

田淵仁志
2019/10/24 深層学習を用いた多局所網膜電位図 2 次核成分緑内障自動診断の予備的検討
講演

第73回日本臨床眼科学会

青木良太
2019/10/24 谷戸フックとカフークデュアルブレードを用いたトラベクロトミーの術後成績
講演

第73回日本臨床眼科学会

三好政輝
2019/10/24 白内障手術工程(連続環状前嚢切開)の深層学習によるリアルタイム軌線解析の取り組み
講演

第73回日本臨床眼科学会

升本浩紀
2019/10/24 Optos Monacoの超広角眼底疑似カラー画像における視神経乳頭のAIによる同定
講演

第73回日本臨床眼科学会

吉積祐起
2019/10/24 AIによる光干渉断層血管撮影画像における糖尿病網膜症眼底の黄斑部無血管帯面積の比較
講演

第73回日本臨床眼科学会

山内知房
2019/10/24 白内障手術における惹起乱視予測精度の検討
講演

第73回日本臨床眼科学会

清水好恵
2019/10/24 人工知能による眼周囲画像を用いた眼瞼下垂治療適応の自動診断
講演

第73回日本臨床眼科学会

赤田真啓
2019/10/24 ヒトiPS細胞から網膜色素上皮への分化過程のAIによる把握
講演

第73回日本臨床眼科学会

田邊裕貴
2019/10/24 超広角眼底疑似カラー画像における緑内障人工知能診断モデルの訓練用データ量の影響
講演

第73回日本臨床眼科学会

長澤利彦
2019/10/24 Deep learningを用いたOCTAと広角眼底画像の糖尿病網膜症病期診断
ポスター展示

第73回日本臨床眼科学会

永里大祐
2019/10/24 広角眼底写真を用いた高血圧性眼底の人工知能自動検出
ショートトーク

第73回日本臨床眼科学会

永里大祐
2019/10/24 広角眼底写真を用いた高血圧性眼底の人工知能自動検出
ポスター展示

第73回日本臨床眼科学会

山内知房
2019/10/24 白内障手術における惹起乱視予測精度の検討
講演

第73回日本臨床眼科学会

十川賢宏
2019/10/24 網膜色素変性の眼底画像と自発蛍光画像による人工知能を用いた視機能予測の検討
ポスター展示

第73回日本臨床眼科学会

中倉俊祐
2019/10/24 Outcomes of Wider Area Bleb Revision Using Bleb Knife With Adjunctive Mitomycin C
講演

第10回眼科レーザースペックル研究会

永里大祐
2019/10/19 人工知能を用いたLaser Speckle Flowgraphyによる網膜静脈閉塞症の硝子体注射予後予測
講演

第55回日本眼光学学会 シンポジウム

田淵仁志
2019/10/6 AI概論2019
講演

第43回瀬戸内硝子体クラブ

長澤利彦
2019/10/5 小児割り箸外傷の反省点
講演

目の愛護デー 健康講座

十川賢宏
2019/10/5 本当は怖い糖尿病に伴う目の病気
講演

32nd APACRS

野口三太朗
2019/10/3 Current torsional oscillation reaches plateau at 85% power, the behaviors are greatly different in Tip shapes
ポスター展示

第25回日本糖尿病眼学会総会
第3回メディカルスタッフ奨励賞「堀賞」

足立将門
2019/9/27 Deep learningのモデル変更による糖尿病網膜症病期診断の違い
講演

4th APTOS

升本浩紀
2019/9/20 The effect of the privacy and secure AI, federated learning to the performance
講演

第30回日本緑内障学会

白石未来
2019/9/7 HFA10-2プログラム視野進行Map作成の試み
講演

第30回日本緑内障学会

寺尾悦子
2019/9/6 エイベリス0.002%とグラナテック0.4%により誘発される結膜充血の経時的変化
講演

第30回日本緑内障学会

青木良太
2019/9/6 異なる2種類のデバイスを用いて施行したトラベクロトミーの術後成績
講演

第30回日本緑内障学会

中倉俊祐
2019/9/6 眼圧測定時の上眼瞼挙上は眼圧値に影響があるのか?
ポスター展示

19th EURETINA

永里大祐
2019/9/5 Changes in choroidal structure and circulation after a caffeine intake in healthy subject
Eポスター展示

19th EURETINA

田淵仁志
2019/9/5 AI based monitoring
講演

鳥取眼科懇話会

野口三太朗
2019/9/4 多焦点眼内レンズ ~All MF IOLs up today~
講演

網膜静脈閉塞症 ~病態から考える日常診療のコツ~

永里大祐
2019/8/3 備後地区網膜疾患カンファレンス
講演

GAFAの時代の眼科医が知っておくべきパラダイムシフト

田淵仁志
2019/7/27 The 7th Keio University Ophthalmic Resident Seminar
講演

最新EDOF IOLs up date

野口三太朗
2019/7/25 呉眼科医会総会
講演

正常者におけるコーヒー摂取前後の脈絡膜の二階調化構造解析と脈絡膜循環

永里大祐
2019/7/19 第36回日本眼循環学会
講演

人工知能による超広角眼底写真画像の推定年齢と血管年齢の相関

亀岡真弘
2019/7/19 第36回日本眼循環学会
講演

人工知能による超広角眼底像の網膜静脈閉塞症出血領域の検出

古川寛大
2019/7/19 第36回日本眼循環学会
講演

超広角眼底像を用いた網膜出血を伴う網膜疾患の人工知能自動診断

足立将門
2019/7/19 第36回日本眼循環学会
講演

人工知能を用いたLaser Speckle Flowgraphyによる網膜静脈閉塞症の硝子体注射予後予測

石飛直史
2019/7/19 第36回日本眼循環学会
ポスター展示

眼科でAIができること、最新情報を交えて一挙解説

田淵仁志
2019/7/11 第60回湘西眼科臨床フォーラム
講演

眼科領域のAI RVOの治療の実際

永里大祐
2019/7/2 第9回西三河南部眼科サークル
講演

+4D加入眼内レンズの臨床成績とこれからの展望について

田淵仁志
2019/6/30 第34回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会 シンポジウム7
講演

レンティスコンフォートとテクニスマルチ(+4D)の臨床成績比較(予備的調査)

田淵仁志
2019/6/29 第34回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会
講演

Neural Networkによる白内障重症度分類

升本浩紀
2019/6/28 第34回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会
講演

レンティスコンフォートと単焦点眼内レンズW-60の臨床成績比較(予備的調査)

田邊裕貴
2019/6/28 第34回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会
講演

教科書に載らないリアルなコツ

野口三太朗
2019/6/28 第34回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会インストラクションコース
講演

白内障手術のサージカルナビゲーション

野口三太朗
2019/6/28 第34回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会インストラクションコース
講演

水晶体嚢によらない屈折矯正

野口三太朗
2019/6/28 第34回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会インストラクションコース
講演

分節型1.5D加入レンズ、回折型2.5D加入レンズとエシェレット回折型レンズの臨床成績比較

野口三太朗
2019/6/28 第34回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会
講演

Symfony®とACTIVE FOCUS™の臨床成績

高瀬耕介
2019/6/28 第34回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会
講演

レンティスコンフォートとテクニスシンフォニーの臨床成績比較(予備的調査)

三好政輝
2019/6/28 第34回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会 2019 JSCRS Presentation Award
講演

機械学習を用いた白内障術後屈折の予測

山内知房
2019/6/28 第34回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会
講演

深層学習を用いたSSOCTにおける近視性黄斑疾患識別の検討

十川賢宏
2019/6/22 姫路市MF(myopic fundus)の会 2019
講演

緑内障診療、顔見て球見て視野を見て

中倉俊祐
2019/6/22 第17回北播眼科研究会
講演

Effect of Lid Margins Cleansing with a Novel Lid Hygiene Detergent in Patients with Ocular Demodicosis: Retrospective Case Series
(眼デモデックス症患者における新規眼瞼洗浄剤の治療効果:少数例報告)

田邊裕貴
2019/6/15 第19回日本抗加齢医学会総会
ポスター展示

前眼部光干渉断層計を用いた小児虹彩厚の評価

永田有希
2019/6/14 第75回日本弱視斜視学会総会
講演

閉塞隅角症を有する、CHARGE症候群の1例

土手早貴
2019/6/14 第75回日本弱視斜視学会総会
講演

1回のボツリヌス毒素療法で治癒した後転内斜視の2例

松瀬喜恵子
2019/6/14 第75回日本弱視斜視学会総会
ポスター展示

若年者の後転内斜視に対するボツリヌス毒素療法後の長期経過

山藤里加子
2019/6/14 第75回日本弱視斜視学会総会
講演

ボツリヌス療法で改善したLRP4抗体陽性後転内斜視の1例

清水有紀子
2019/6/14 第75回日本弱視斜視学会総会
ポスター展示

結膜充血重症度分類AIの他施設検証

升本浩紀
2019/6/14 第68回日本アレルギー学会学術大会
ポスター展示

実臨床環境下における結膜充血重症度判定人工知能システムの客観的評価法による検証

田淵仁志
2019/6/14 第68回日本アレルギー学会学術大会
講演

人工知能が眼科にやってくる ~様々な眼科AI応用を分かりやすく一挙に解説~

田淵仁志
2019/6/8 大阪赤十字眼科フォーラム
講演

手術室安全管理システム Deep Safety

升本浩紀
2019/6/6 第23回日本医療情報学会春季学術大会
ポスター展示

点眼瓶センサーとDeep Learningによる緑内障患者点眼アドヒアランス自動把握能力の評価

西村和晃
2019/6/6 2019年度 人工知能学会全国大会(第33回)
ポスター展示

歩行困難とFunctional Field Scoreの配点領域との関係

正条智広
2019/5/24 第20回日本ロービジョン学会学術総会
講演

網膜色素変性における視機能予測

十川賢宏
2019/5/11 姫路市眼科医会総会
講演

Difference between balanced tip and mini tip

野口三太朗
2019/5/03 ASCRS・ASOA Annual Meeting
講演

Necessity of correcting remaining astigmatism due to axis misalignment of implanted toric intraocular lenses

田邊裕貴
2019/4/29 ARVO2019
ポスター展示

Neural Networkを用いた超広角眼底疑似カラー画像における緑内障の診断精度の比較

田邊裕貴
2019/4/19 第123回日本眼科学会総会
講演

Deep learningを用いたOCT angiographyの糖尿病網膜症診断

長澤利彦
2019/4/18 第123回日本眼科学会総会
ポスター展示

深層学習を用いたSSOCTにおける近視性黄斑疾患識別の検討

十川賢宏
2019/4/18 第123回日本眼科学会総会
ポスター展示

ニューラルネットワークによるマイボーム腺の正常構造と異常構造の識別

丸岡佐知子
2019/4/18 第123回日本眼科学会総会
ポスター展示

本態性眼瞼痙攣へのボツリヌス毒素注射時の局所麻酔薬の疼痛緩和効果

三好政輝
2019/4/18 第123回日本眼科学会総会
ポスター展示

人工知能による超広角眼底写真画像の推定年齢と実年齢の相関

永里大祐
2019/4/18 第123回日本眼科学会総会
講演

トーショナルフェイコ発振は85%で振幅上限を迎え、チップ形状で挙動は大きく異なる

野口三太朗
2019/4/18 第123回日本眼科学会総会
講演

新しい超音波チップの構造と破砕原理

野口三太朗
2019/4/18 第123回日本眼科学会総会 教育セミナー
講演

光干渉断層血管撮影画像による無還流領域の人工知能自動検出

吉積祐起
2019/4/18 第123回日本眼科学会総会
講演

Neural Networkを用いた水晶体撮影装置における白内障程度分類の検討

升本浩紀
2019/4/18 第123回日本眼科学会総会
講演

機械学習を用いた眼内レンズ度数計算式の精度向上

山内知房
2019/4/18 第123回日本眼科学会総会
講演

Comparison of the IOP measured using Icare-ic100 and Icare-TA-01i or GAT

中倉俊祐
2019/4/18 第123回日本眼科学会総会
ポスター展示

ベイズ多重共クラスタリングによる回折型+4D加入多焦点IOLの成功要素分析

田淵仁志
2019/4/18 第123回日本眼科学会総会
講演

眼科局所麻酔における針と麻酔の大事な話(笑気麻酔など)

野口三太朗
2019/4/13 第7回オパールの会
講演

Effect of upper eyelid elevation on intraocular pressure measurement obtained using rebound tonometers and Goldmann applanation tonometer

中倉俊祐
2019/3/27 8th World Glaucoma Congress
ポスター展示

ツカザキ病院のAI研究について

升本浩紀
2019/3/16 第26回兵庫県網膜硝子体研究会(電気羊の会)
講演

強膜内固定術眼のバイオメトリー

野口三太朗
2019/3/16 第7回無水晶体眼手術治療研究会(IOL二次挿入の会)
講演

涙液で検査が出来るアデノウィルス検査キットと角膜感染症の治療について

丸岡佐知子
2019/3/16 加古川・高砂眼科医会勉強会
講演

トーリック眼内レンズ挿入眼における術後体位制限と軸ズレの比較検討

高瀬耕介
2019/3/16 第1回播磨視能訓練士勉強会
講演

涙道疾患 ~臨床から研究まで~

馬場浩彰
2019/3/16 第1回播磨視能訓練士勉強会
講演

一般小学校との就学連携の取り組み ~ロービジョン児への支援~

正条智弘
2019/3/16 第1回播磨視能訓練士勉強会
講演

医療現場で行う視覚リハビリテーション

正条智弘
2019/3/10 第32回中四国視能訓練士会研究会
講演

Automated detection of a non-perfusion area in optical coherence tomography angiography images using deep learning

園部智章
2019/3/6 34th APAO
ポスター展示

Deep neural network-based method for detecting central retinal vein occlusion using ultrawide-field fundus ophthalmoscopy

永里大祐
2019/3/6 34th APAO
ポスター展示

Prediction of spherical equivaqlent power after cataract surgery using machine learningy

山内知房
2019/3/6 34th APAO
ポスター展示

Deep learning for diabetic retinopathy with OCT angiography

長澤利彦
2019/3/6 34th APAO
ポスター展示

Artificial identification of surgical processes in cataract surgery

田淵仁志
2019/3/6 34th APAO
ポスター展示

人工知能による超広角眼底写真画像の推定年齢と実年齢の相関

永里大祐
2019/3/2 第38回神戸市立医療センター中央市民病院・神戸アイセンター病院オープンカンファレンス
講演

ヒトiPS細胞から網膜オルガノイド形成過程のAIによる把握

升本浩紀
2019/3/2 第38回神戸市立医療センター中央市民病院・神戸アイセンター病院オープンカンファレンス
講演

Deep Oculus Project

升本浩紀
2019/2/24 医療×AIセミナーシリーズ 第5回「眼科とAI」
講演

Data Economy6

田淵仁志
2019/2/24 医療×AIセミナーシリーズ 第5回「眼科とAI」
講演

AMD長期モニターシステム

山内知房
2019/2/23 兵庫県黄斑疾患研究会
講演

高齢者にみられたPeters異常の1症例

丸岡佐知子
2019/2/7 角膜カンファランス2019(第43回日本角膜学会総会・第35回日本角膜移植学会)
ポスター展示

糖尿病黄斑症の硝子体術後長期成績

長澤利彦
2019/2/3 第42回日本眼科手術学会学術総会
講演

回折型多焦点4D加入眼内レンズ(テクニスマルチフォーカル®+4D)の自覚症状と眼鏡使用率の検討

田淵仁志
2019/2/2 第42回日本眼科手術学会学術総会
講演

眼科医の立場から、またチームリーダーとしてのあり方

田淵仁志
2019/2/1 第42回日本眼科手術学会学術総会ナーシングプログラム
講演

”注射と針”の化学

野口三太朗
2019/2/1 第42回日本眼科手術学会学術総会インストラクション
講演

Premium IOLと硝子体手術

野口三太朗
2019/2/1 第42回日本眼科手術学会学術総会インストラクション
講演

VRで行う手術カンファ

野口三太朗
2019/2/1 第42回日本眼科手術学会学術総会インストラクション
講演

ZXR00VとZKB00の臨床成績比較

野口三太朗
2019/2/1 第42回日本眼科手術学会学術総会
講演

低濃度笑気麻酔の眼科手術における有用性

野口明日香
2019/2/1 第42回日本眼科手術学会学術総会
ポスター展示

眼瞼下垂手術によるマイボーム腺変化についての検討

清水好恵
2019/2/1 第42回日本眼科手術学会学術総会
ポスター展示

斜視に対するボツリヌス療法の成績

清水有紀子
2019/2/1 第42回日本眼科手術学会学術総会教育セミナー
講演

手術用スキンマーカーを用いた、房水漏出テスト

中倉俊祐
2019/2/1 第42回日本眼科手術学会学術総会
講演

人工知能による涙道閉塞部位識別の予備研究

今村日利
2019/2/1 第42回日本眼科手術学会学術総会
講演

回折型多焦点4D加入眼内レンズ(テクニスマルチフォーカル®+4D)の視力の検討

三好政輝(兵庫医科大学共同研究)
2019/2/1 第42回日本眼科手術学会学術総会
講演

機械学習を用いた白内障術後球面度数予測

山内知房
2019/2/1 第42回日本眼科手術学会学術総会
講演

バルベルトインプラント手術後の眼球運動障害に対し、プレート縮小手術を施行した1例

田邊裕貴
2019/2/1 第42回日本眼科手術学会学術総会
講演

手術安全管理AIシステムの概要とデモンストレーション、等

升本浩紀
2019/2/1 第42回日本眼科手術学会学術総会シンポジウム
講演

網膜剥離のSegmentation情報を用いた診断システム

升本浩紀
2019/2/1 第42回日本眼科手術学会学術総会
講演

ツカザキ病院における涙道疾患外来の症例管理法

馬場浩彰
2019/2/1 第42回日本眼科手術学会学術総会
ポスター展示

眼内レンズの自動識別

亀岡真弘
2019/2/1 第42回日本眼科手術学会学術総会
ポスター展示

トーリック眼内レンズ挿入眼における術後体位制限と軸ずれの検討

高瀬耕介
2019/2/1 第42回日本眼科手術学会学術総会
講演

Neural Networkを用いた左右眼識別

石飛直史
2019/2/1 第42回日本眼科手術学会学術総会
講演

白内障基本データ管理方法の変遷

正条智広
2019/2/1 第42回日本眼科手術学会学術総会
講演

結膜下出血と充血眼の鑑別アプリケーション

田淵仁志
2019/01/25 第1回日本メディカルAI学会
講演

網膜剥離と緑内障に対する人工知能を用いたスクリーニングシステム

升本浩紀
2019/01/25 第1回日本メディカルAI学会
講演

Deep neural network-based method for detecting central retinal vein occlusion using ultrawide-field fundus ophthalmoscopy

永里大祐
2019/01/12 第29回兵庫臨床眼科研究会
講演

2018年

外直筋後転術に併用したBTX-A注射後、散瞳・調節障害を来たした1例

三好政輝
2018/12/14 第56回日本神経眼科学会総会
講演

Retinal detachment and glaucoma screening system with neural network

升本浩紀
2018/12/14 12th APVRS
講演

Comparison between support vector machine and deep learning, machine-learning technologies for detecting epiretinal membrane using 3D-OCT

園部智章
2018/12/14 12th APVRS
ポスター展示

Accuracy of ultra-wide-field fundus ophtha]lmoscopy-assisted deep learning, a machine-learning technology, for detecting treatment-naive proliferative diabetic retinopathy

吉積祐起
2018/12/14 12th APVRS
ポスター展示

Accuracy of deep learning. a machine-learning technology, for detecting branch retinal vein occlusion using ultra-widefield fundus ophthalmoscopy The second prize of best E-poster the12th Asia-Pacific Vitreo-retina Society (APVRS)

永里大祐
2018/12/14 12th APVRS
Eポスター展示

Influence of the incidence of tigroid fundus on the deep learning identification of diabetic retinopathy

田淵仁志
2018/12/14 12th APVRS
Eポスター展示

広角眼底写真画像を用いた網膜静脈分枝閉塞症の人工知能自動診断

永里大祐
2018/12/07 第57回日本網膜硝子体学会総会
講演

Retinal Detachment Screening with Ensembles of Neural Network Models

升本浩紀
2018/12/02 Asian Conference on Computer Vision 2018
講演

Discrimination ability of glaucoma via DCNNs models from ultra-wide angle fundus images comparing either full or confined to the optic disc

田淵仁志
2018/12/02 Asian Conference on Computer Vision 2018
講演

Deep learning とオプトス画像を用いた自動診断

長澤利彦
2018/12/02 第80回徳島眼科集談会
講演

Smart cataract surgery

野口三太朗
2018/12/01 第7回JSCRSウインターセミナー
講演

外傷性角膜穿孔、水晶体損傷の一例

園部智章
2018/12/01 第5回兵庫水晶体疾患症例検討会
講演

正常者におけるコーヒー摂取前後の脈絡膜二階調化構造解析と循環

永里大祐
2018/11/24 第9回眼科レーザースペックル研究会
講演

ニューラルネットワークによりグレーディングされた結膜充血4値分類と血管占有面積指標との相関

田淵仁志
2018/11/22 第6回日本医療情報学会・人工知能学会
講演

Neural Networkによる視神経乳頭クロッピング

升本浩紀
2018/11/22 第6回日本医療情報学会・人工知能学会
講演

眼科病棟における転倒・転落アセスメントスコアシートの分析に基づいた患者指導の効果

相見美幸
2018/11/17 Eye Center Conference
講演

Lac-QとVFQ-25の比較検討

馬場浩彰
2018/11/17 Eye Center Conference
講演

眼底疾患に対する人工知能自動診断の現在 (網膜中心静脈閉塞症)

永里大祐
2018/11/10 第4回 RVO Expert Conference
講演

視能検査と見え方に関するアンケート調査による多焦点眼内レンズの適応の検討

高瀬耕介
2018/11/10 第59回日本視能矯正学会
講演

視能障害による歩行困難の評価方法についての検討

正条智弘
2018/11/10 第59回日本視能矯正学会
講演

27PPV with premium IOL

野口三太朗
2018/11/04 兵庫県網膜硝子体手術フォーラム
講演

Clinical results of intrascleral fixation of posterior chamber intraocular lens between by scleral flap method and flanged haptics method

野口三太朗
2018/10/27 American Academy of Ophthalmology 2018
Eポスター展示

コンタクトレンズと角膜感染症

丸岡佐知子
2018/10/27 兵庫県眼科医会総会 高度医療機器講習会
講演

アフリカ海外医療支援の実情報告

石飛直史
2018/10/27 第18回新潟医療福祉学会学術総会
シンポジスト

多職種協働スタイルが生み出す人工知能とビッグデータの応用

田淵仁志
2018/10/27 第18回新潟医療福祉学会学術総会
講演

増殖糖尿病網膜症深層学習に対して豹紋様眼底出現比率が与える影響

足立将門
2018/10/20 第24回日本糖尿病眼学会総会
ポスター展示

広角眼底写真画像を用いた網膜中心静脈閉塞症の人工知能自動診断

永里大祐
2018/10/13 第72回日本臨床眼科学会
講演

増殖糖尿病網膜症の自動診断

長澤利彦
2018/10/13 第72回日本臨床眼科学会
講演

Deep Learning to Diagnose Retinitis Pigmentosa

升本浩紀
2018/10/13 第72回日本臨床眼科学会
講演

点眼瓶センサーとDeep learningを用いた緑内障患者の点眼状況の自動把握

青木良太(広島大学共同研究)
2018/10/11 第72回日本臨床眼科学会
講演

シンフォニーとオプティブルー 視力,眼鏡使用,コントラスト,グレア,VFQ比較

三好政輝(兵庫医科大学共同研究)
2018/10/11 第72回日本臨床眼科学会
講演

分節型多焦点眼内レンズの加入度数別視機能への影響: Lentis comfort VS MF20 VS MF30

三野口三太朗
2018/10/11 第72回日本臨床眼科学会
講演

顔面外傷で眼球・眼窩部に大きな損傷を伴わず外傷性内直筋断裂を発症した1例

楠本欽史
2018/10/11 第72回日本臨床眼科学会
講演

無色単焦点IOL(テクニス:ZCB)と同一素材無色回折型二重焦点IOL (テクニスマルチ:ZMB/ZMA)の比較

園部智章
2018/10/11 第72回日本臨床眼科学会
講演

全身状態が良好な成人に発症したB群溶血性連鎖球菌による内因性眼内炎の1例

吉積祐起
2018/10/11 第72回日本臨床眼科学会
講演

後天内斜視のボツリヌス治療

清水有紀子
2018/10/11 第72回日本臨床眼科学会
講演

オプトス画像を用いた深層学習は緑内障の重症度を判定できる

中倉俊祐
2018/10/11 第72回日本臨床眼科学会
講演

眼瞼下垂術後に異型結膜上皮が角膜へ迷入し視力障害を来した2症例

清水好恵
2018/10/11 第72回日本臨床眼科学会
講演

強い眼窩蜂巣炎に涙道内結石を伴ったドライアイ患者の一例

今村日利
2018/10/11 第72回日本臨床眼科学会
講演

知覚確率曲線を用いた視力検査によるZMB00挿入眼とZCB00挿入眼の比較

山内知房
2018/10/11 第72回日本臨床眼科学会
講演

着色長焦点IOL(シンフォニー)と無色二重焦点IOL(テクニスマルチ)の術後比較

田淵仁志
2018/10/11 第72回日本臨床眼科学会
Eポスター展示

眼の病気の話

園部智章
2018/10/02 勝原公民館講演
講演

最新Etended Depth of Focus(EDoF)眼内レンズの特徴

野口三太朗
2018/09/30 第18回東北屈折矯正研究会
講演

網膜の病気

山内知房
2018/09/29 姫路市難病相談会
講演

Data Economy

田淵仁志
2018/09/29 M3 AI LABO
講演

Deep Oculusの取り組みとAIがもたらす変革

升本浩紀
2018/09/29 M3 AI LABO
講演

先天色覚異常とは ~カラーバリアーフリーの観点から考える学校での配置と指導について~

丸岡佐知子
2018/09/29 目の愛護デー 健康講座
講演

Clinical outcome of intra-scleral fixation with multifocal IOL

野口明日香
2018/09/22 36th ESCRS
ポスター展示

Clinical results comparison between symfony ZXR00V and ZKB00

野口三太朗
2018/09/22 36th ESCRS
講演

眼瞼痙攣に対するボツリヌス治療時の前処置による疼痛抑制効果の比較検討

清水有紀子
2018/09/21 第5回日本ボツリヌス治療学会学術大会
講演

Changes of choroidal structure and circulation during water drinking test in normal eyes

永里大祐
2018/09/20 18th EURETINA 2018
ポスター展示

対応に苦慮する若年PCV症例

松葉真二
2018/09/15 第31回上方黄斑研究会
講演

Iris thickness and severity of neovascular glaucoma

中倉俊祐
2018/09/15 第29回日本緑内障学会
講演

初回手術でバルベルト?インプラントを挿入したAxenfeld-Rieger症候群の1例

松谷香菜恵
2018/09/14 第29回日本緑内障学会
ポスター

急性原発閉塞隅角症眼における虹彩厚の変化

小林由依
2018/09/14 第29回日本緑内障学会
ポスター

ツカザキ病院眼科における小児の斜視診療

清水有紀子
2018/09/13 姫路小児科医会学術講演会
講演

Neural Networkによる充血Grading

升本浩紀
2018/09/09 第1回日本眼科アレルギー学会学術集会
講演

κ係数による結膜充血のスコア判定一致度の評価

田淵仁志
2018/09/09 第1回日本眼科アレルギー学会学術集会
ポスター展示

ディープラーニング始めました。

長澤利彦
2018/09/08 第41回瀬戸内硝子体クラブIN高松
講演

眼の病気とコンタクトレンズについて 姫路の高校生に対して行ったコンタクトレンズ使用状況のアンケート調査

丸山登士
2018/08/30 姫路市養護教諭研修講義
講演

水泡性角膜症と角膜内皮移植

加藤良武
2018/08/25 第10回前の会
講演

両眼性の非感染性角膜潰瘍の1症例

丸岡佐知子
2018/08/25 第10回前の会
講演

円錐角膜の治療について

丸山登士
2018/08/25 第10回前の会
講演

AIを用いた糖尿病網膜症診断

田淵仁志
2018/08/24 第18回日本糖尿病情報学会年次学術集会
講演

いまさらですが…黄斑円孔の術後管理について

大杉秀治
2018/08/18 第11回キンキ-Vitsの会
講演

涙道閉塞とその治療

今村日利
2018/07/28 第1回兵庫県涙道涙液研究会
講演

光干渉断層血管撮影画像での無還流領域を伴った網膜静脈分枝閉塞症の人工知能自動診断

永里大祐
2018/07/21 第35回日本眼循環学会
講演

Clinical results comparison between symfony ZXR00V and ZKB00

野口三太朗
2018/07/17 31st APACRS
講演

Dysphotopsia difference between symfony ZXR00V and ZKB00

野口明日香
2018/07/17 31st APACRS
ポスター展示

Lac-QとVFQ-25の比較検討

馬場浩彰
2018/07/14 フォーサム
ポスター展示

小児科にて乳幼児に施行されたスポットビジョンスクリーナーの異常と眼科精査の結果

藤尾翔太
2018/07/05 第74回日本弱視斜視学会総会
ポスター展示

近視性弱視疑い例と器質的異常

清水有紀子
2018/07/05 第74回日本弱視斜視学会総会
講演

前視野緑内障(PPG)をどうするか?(私はこうするの巻)

中倉俊祐
2018/06/30 播州眼科セミナー
講演

みんなで考える白内障手術 QOVにこだわろう

野口三太朗
2018/06/29 第33回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会
講演

VR白内障インストラクション

野口三太朗
2018/06/29 第33回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会
講演

両多焦点眼内レンズ挿入症例の視機能を比較すること

山内知房
2018/06/29 第33回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会
ポスター展示

強度近視に合併した黄斑円孔と黄斑円孔網膜剥離

大杉秀治
2018/06/23 姫路市MF(myopic fundus)の会 2018
講演

多焦点IOL画質

野口三太朗
2018/06/23 Young Ophthalmologist Film Festival
発表

まるで誰かがそばにいてくれるような……
~ 本邦初公開! ツカザキ病院眼科で開発している 眼科用人工知能便利グッズを楽しくご紹介します~

田淵仁志
2018/06/16 第1回遠江眼科セミナー(TOS)
講演

眼内レンズ強膜内固定術の臨床成績とその考察

野口三太朗
2018/05/20 姫路市医師会
講演

強度近視性内斜視(固定内斜視)の人口統計学的検討

田淵仁志
2018/05/19 第2回日本近視学会総会
講演

強度近視眼における回折型二重焦点眼内レンズ臨床成績

大杉秀治
2018/05/19 第2回日本近視学会総会
講演

Deep Neural Networkによる豹紋状眼底識別能の評価

升本浩紀
2018/05/19 第2回日本近視学会総会
講演

Iris thickness and severity of neovascular glaucoma determined by ASOCT

中倉俊祐
2018/05/19 13th EGS Congress
ポスター展示

SS-OCTを用いた、健常日本人小児における脈絡膜厚の経時的変化の検討

大杉英子
2018/04/19 第122回日本眼科学会総会
ポスター展示

多焦点眼内レンズ患者の術前検査値 個別値と全体平均との関係性の検討

田淵仁志
2018/04/19 第122回日本眼科学会総会
講演

回折型二重焦点眼内レンズの術後成功予測モデル

三好政輝
2018/04/19 第122回日本眼科学会総会
講演

急性閉塞隅角症眼と短眼軸長眼の前眼部構造の比較

清水有紀子
2018/04/19 第122回日本眼科学会総会
講演

強度近視眼における回折型二重焦点眼内レンズ臨床成績

大杉秀治
2018/04/19 第122回日本眼科学会総会
ポスター展示

正常者における飲水試験前後の脈絡膜二階調化構造解析と循環

永里大祐
2018/04/19 第122回日本眼科学会総会
ポスター展示

Mechanism of new semicircular phaco tip for torsional oscillation

野口三太朗
2018/04/13 ASCRS・ASOA Annual Symposium and Congress
講演

強膜内固定術、flange fixationとflap fixationの臨床成績比較

野口三太朗
2018/03/31 第6回無水晶体眼手術治療研究会(IOL二次挿入の会)
講演

日本におけるRVO治療の実際

永里大祐
2018/03/25 網膜静脈閉塞症・糖尿病黄斑浮腫の治療戦略
講演

強度近視外来 etc…~強度近視の白内障・硝子体手術から近視性脈絡膜新生血管の治療まで~

大杉秀治
2018/03/08 第16回中部眼科研究会
講演

姫路の高校生に対して行ったコンタクトレンズ使用状況のアンケート調査

丸山登士
2018/02/25 第66回近畿医師会連合学校医研究協議会総会
講演

トスフロキサシン点眼液によると思われる角膜沈着物をきたした症例

丸山登士
2018/02/14 第42回日本角膜学会 第34回日本角膜移植学会
ポスター展示

1%5-フルオロウラシル点眼が有効であった角結膜上皮内新生物再発例

丸岡佐知子
2018/02/14 第42回日本角膜学会 第34回日本角膜移植学会
ポスター展示

Newコンセプト polyfocal IOL

野口三太朗
2018/02/11 東京眼科サミット2018
講演

外傷性水晶体落下に対し強膜内固定を施行した一例

園部智章
2018/02/08 第2回姫路眼科サージャンズの会
講演

Outcome of Aflibercept and Ranibizumab for branch retinal vein occlusion

永里大祐
2018/02/08 APAO2018
ポスター展示

網膜静脈分枝閉塞症に伴う黄斑浮腫に対する硝子体手術前後の脈絡膜厚

永里大祐
2018/01/27 第41回 日本眼科手術学会学術総会
講演

EDOF IOLのMiniwell Ready, ZXR00Vの臨床成績

野口三太朗
2018/01/26 第41回 日本眼科手術学会学術総会
講演

低濃度笑気麻酔の眼科局所麻酔手術での有用性

野口明日香
2018/01/26 第41回 日本眼科手術学会学術総会
ポスター展示

増殖硝子体網膜症の手術はマニュアル化できるか

長澤利彦
2018/01/26 第41回 日本眼科手術学会学術総会
講演

網膜静脈分枝閉塞症に伴う黄斑浮腫に対するラニビズマブ硝子体内投与の2年成績

園部智章
2018/01/26 第41回 日本眼科手術学会学術総会
講演

当院における初発翼状片手術と術後管理

丸岡佐知子
2018/01/26 第41回 日本眼科手術学会学術総会
講演

ZXR00とZMB00両眼挿入症例の視機能の比較

山内知房
2018/01/26 第41回 日本眼科手術学会学術総会
講演

当院における眼瞼下垂術後の開瞼量と重瞼幅の左右差、患者評価と術者評価基準の検討

清水好恵
2018/01/26 第41回 日本眼科手術学会学術総会
ポスター展示

信頼係数の低い光学式眼軸長測定値と超音波式眼軸長測定値の術後度数ずれの検討

高瀬耕介
2018/01/26 第41回 日本眼科手術学会学術総会
講演

緑内障手術後に生じた上脈絡膜出血3例の検討

青木良太
2018/01/26 第41回 日本眼科手術学会学術総会
ポスター展示

増殖糖尿病網膜症に対する硝子体手術の治療成績

吉積祐起
2018/01/26 第41回 日本眼科手術学会学術総会
講演

再発性角膜びらんに対する治療的エキシマレーザー角膜切除術の効果

丸山登士
2018/01/26 第41回 日本眼科手術学会学術総会
ポスター展示

斜視に対するボトックスの手技

清水有紀子
2018/01/26 第41回 日本眼科手術学会学術総会
講演

VFQ-25を用いた、涙道閉塞症に対する涙道手術前後のQOLの変化の評価

今村日利
2018/01/26 第41回 日本眼科手術学会学術総会
講演

前眼部三次元画像解析装置で判明できた、バルベルトチューブ閉塞の1例

中倉俊祐
2018/01/26 第41回 日本眼科手術学会学術総会
ポスター展示

2017年

白内障を中心とした眼の病気について

田淵仁志
2017/12/14 第5回 宍粟市養護教諭研究部会
講演

白内障手術プレミアリーグ

野口三太朗
2017/12/09 第6回 JSCRSウィンターセミナー
講演

NEWコンセプト全焦点眼内レンズ

野口三太朗
2017/12/09 MiniWell Ready?セミナー
講演

Imaging in Pathological Myopia ’Dome-Shaped Macula’

大杉秀治
2017/12/08 The 11th APVRS
講演

網膜静脈分枝閉塞症に対するアフリベルセクト及びラニビズマブの当院での治療成績

亀岡真弘
2017/12/01 第56回日本網膜硝子体学会総会
講演

Autosomal reccesive bestorophiropathyが疑われた1例

大杉英子
2017/12/01 第56回日本網膜硝子体学会総会
ポスター展示

糖尿病網膜症患者の黄斑浮腫に対する、硝子体手術とカリジノゲナーゼの併用による効果の検討

吉積祐起
2017/12/01 第56回日本網膜硝子体学会総会
講演

姫路市の高校生に行ったコンタクトレンズ使用状況のアンケート調査

丸山登士
2017/11/17 第48回 全国学校保健・学校医大会
講演

グラチームのout put~2017

青木良太
2017/11/11 姫路市眼科医会総会
講演

良好な結果を得た本年の眼球破裂の1症例

三好政輝
2017/11/11 姫路市眼科医会総会
講演

これからの眼科医療マネジメント

田淵仁志
2017/11/11 第3回ビジョンSKの会
講演

EDOF眼内レンズとトーショナルフェイコシステム

野口三太朗
2017/11/04 第2回 北海道眼科手術 魁の会
講演

正常者における飲水試験前後の脈絡膜二階調化構造解析と循環

永里大祐
2017/11/03 第8回 眼科レーザースペックル研究会
講演

角膜内皮細胞測定におけるセンター法と自動法の比較検討

丸岡佐知子
2017/11/02 第71回研究科発表会(医学) 広島大学
講演

Tecnis Symfony Optiblue 挿入眼の術後早期の視機能の検討

高瀬耕介
2017/10/28 第58回 日本視能矯正学会
ポスター展示

円錐角膜のHCL処方について

丸山登士
2017/10/28 兵庫県眼科医会
講演

難治緑内障治療、次の一手あってますか??

中倉俊祐
2017/10/21 第15回 兵庫県眼科オープンカンファレンス
パネルディスカッション

乳頭上細動脈瘤破裂に伴い網膜動脈分枝閉塞症を発症した一例

園部智章
2017/10/14 第71回 日本臨床眼科学会
ポスター展示

日本の実臨床から考えるRVO治療

永里大祐
2017/10/14 第71回 日本臨床眼科学会 共催セミナー
講演

網膜静脈閉塞症に対する抗VEGF薬硝子体注射前後の黄斑浮腫と脈絡膜厚

永里大祐
2017/10/13 第71回 日本臨床眼科学会
講演

EDOF IOL の Mini Well Ready、ZXR00Vと多焦点眼内レンズとの臨床成績

野口三太朗
2017/10/12 第71回 日本臨床眼科学会
講演

特異な角膜所見を呈したLASIK後の流行性角結膜炎の一例

丸岡佐知子
2017/10/12 第71回 日本臨床眼科学会
ポスター展示

Clinical outcome of Miniwell Ready IOL for Asian patient

野口三太朗
2017/10/07 第35回 ESCRS
講演

広角眼底写真を用いた網膜静脈分枝閉塞症自動診断 Deep Learning

永里大祐
2017/09/30 第3回 RVO Expert Clinical Conference
講演

強膜反転法を用いたインプラントチューブ被覆術

藤尾有希
2017/09/29 第28回 日本緑内障学会
講演

健常高齢者における、5種類の眼圧計(ゴールドマン圧平式眼圧計、i Care、Icare PRO、ノンコンタクトトノメーター、トノペンXL)の一致性

小泉満理奈
2017/09/29 第28回 日本緑内障学会
ポスター展示

EX-PRESS手術後の遷延した脈絡膜剥離から増殖硝子体網膜症に至った1例

青木良太
2017/09/29 第28回 日本緑内障学会
ポスター展示

Iris Morphological features in patients with 360° angle-closure neovasucular glaucoma
(360度隅角閉塞した血管新生緑内障眼の虹彩形態特徴)

中倉俊祐
2017/09/29 第28回 日本緑内障学会
ポスター展示

単なるノンコンではない! Corvis STの楽しみ方

中倉俊祐
2017/09/29 第28回 日本緑内障学会 ランチョンセミナー
講演

自傷行為とアトピー性皮膚炎によるPVR

長澤利彦
2017/09/23 第39回 瀬戸内硝子体クラブ
講演

自傷行為とアトピー性皮膚炎によるPVR

長澤利彦
2017/09/23 第39回 瀬戸内硝子体クラブ
講演

テクニス シンフォニー オプティブルーの可能性 ~臨床成績から~

野口三太朗
2017/09/03 第53回 日本眼光学学会総会 モーニングセミナー
講演

あまり周知でない、プロスタグランジン系点眼薬のメリット、デメリット

中倉俊祐
2017/09/02 第51回 岸和田市医師会眼科懇話会
講演

ステロイド点眼による角膜感染症の悪化例

丸岡佐知子
2017/08/26 第9回 前の会
講演

角膜感染症に対するステロイド点眼の功罪

加藤良武
2017/08/26 第9回 前の会
講演

当院の円錐角膜外来について

丸山登士
2017/08/26 第9回 前の会
講演

外傷後の黄斑円孔

長澤利彦
2017/08/26 第9回 キンキ-Vits
講演

新しい多焦点眼内レンズMiniWellの使用経験
低濃度笑気麻酔の眼科手術での応用

野口三太朗
2017/08/05 第7回 眼科先進医療研究会
講演

オプトス画像を用いた人工知能自動診断その1

田淵仁志
2017/07/29 高速ネットワーク医療研究会 第2回 眼科・形成外科 仮想ライブサージェリー&セミナー
パネリスト・プレゼンター

強度近視外来etc… ~近視性脈絡膜新生血管の治療から強度近視の白内障および硝子体手術まで~

大杉秀治
2017/07/27 さんたん眼科研究会
講演

Tecnis Sympony@ OptiBlue 挿入眼の術後視機能の検討

高瀬耕介
2017/07/22 第14回HCOの会 ~視能訓練士連携勉強会~
講演

緑内障について

馬場浩彰
2017/07/22 第14回HCOの会 ~視能訓練士連携勉強会~
講演

網膜静脈閉塞症の黄斑浮腫に対するラニビズマブ安全性評価:特定使用成績調査中間解析

永里大祐
2017/07/22 第34回 日本眼循環学会
講演

大災害医療現場での医療活動と点眼薬の処方活動

野口三太朗
2017/07/09 第142回 広島県眼科医会講習会
講演

Agreement Among Goldmann Applanation Tonometer, iCare And Icare Pro Rebound Tonometers, Non-Contact Tonometer, And Tonopen XL In Healthy Subjects

中倉俊祐
2017/06/28 7th World Glaucoma Congress
ポスター展示

Extended depth of focus IOL(EDOF) Mini Well Ready? IOLの早期臨床成績

野口三太朗
2017/06/23 第32回 日本白内障屈折矯正手術学会学術総会
講演

若年者の後天内斜視に対するボツリヌス毒素療法の効果

山藤里加子
2017/06/15 第73回 日本弱視斜視学会 第42回日本小児眼科学会総会
ポスター展示

眼軸長とその伸長速度の検討

清水有紀子
2017/06/15 第73回 日本弱視斜視学会 第42回日本小児眼科学会総会
講演

Comparison of anterior chamber angle structure between children and adults

清水有紀子
2017/06/15 第73回 日本弱視斜視学会 第42回日本小児眼科学会総会  2017年(第13回)日本小児眼科学会賞受賞
講演

Psychological Safety チームが成果を生むために必要なこと

田淵仁志
2017/06/14 東邦大学 大森眼科学術研究会
講演

落屑緑内障に対するグラナテック投与例

中倉俊祐
2017/06/10 興和緑内障懇話会
講演

強度近視眼における眼軸長変化の検討

大杉秀治
2017/06/10 姫路市MF (myopic fundus) の会 2017
講演

PVCの治療戦略

吉村寿彦
2017/06/04 第4回 AMD Expert Clinical Conference
講演

まだ眼科医に周知されていないPG製剤の副作用と眼圧計のしくみ

中倉俊祐
2017/06/03 第8回 和歌山眼科診療スキルアップセミナー
講演

CTを用いた涙道内視鏡挿入傾斜角度の検討

今村日利
2017/06/02 第5回 日本眼形成再建外科学会
講演

6番染色体短腕欠損による眼窩骨発達異常眼球突出に対する眼窩減圧術の一例

野口三太朗
2017/06/02 第5回 日本眼形成再建外科学会
講演

当院における初発翼状片手術と術後管理

丸岡佐知子 片上千加子
2017/06/01 兵庫CORNEA塾 Study11
講演

アフリカ眼科医療支援の実績報告

石飛直史
2017/05/20 第18回 日本ロービジョン学会学術総会
講演

6番染色体短腕欠損による眼窩骨発達異常眼球突出に対する眼窩減圧術の一例

野口三太朗
2017/05/20 眼形成涙道研究会 第4回オパールの会
講演

PCVの治療戦略 -頼みの綱のPDT?-

松葉真二
2017/05/14 西日本 AMD Expert Clinical Conference
講演

検診における緑内障診断のポイント

中倉俊祐
2017/05/13 姫路市眼科医会
講演

強度近視に合併した網膜剥離のない黄斑円孔および黄斑円孔網膜剥離

大杉秀治
2017/05/13 第1回 日本近視学会総会
講演

Multifocal intraocular lens on visual function of the lens

野口明日香 野口三太朗
2017/05/05 ASCRS・ASOA Annual Symposium and Congress
講演

The difference in the torsional phaco oscillation between a balanced tip and a mini tip using an ultra-high-speed video camera

野口三太朗
2017/05/05 ASCRS・ASOA Annual Symposium and Congress
講演

白内障への対策 ~白内障手術にできること~

田淵仁志
2017/04/15 高砂市医師会市民公開講座
講演

増殖硝子体網膜症の手術はマニュアル化できるか?

長澤利彦
2017/04/07 第8回難治性網膜硝子体手術治療研究会
講演

涙道閉塞に対する手術による視覚関連QOLの変化

今村日利
2017/04/06 第121回日本眼科学会総会
ポスター展示

若年者のNVG

長澤利彦
2017/03/25 第8回阪神網膜硝子体症例検討会(キンキVitsの会)
講演

強度近視眼の手術で私が気をつけていること

大杉秀治
2017/03/18 第3回Hyogo Ophthalmic Surgeons’ Forum
講演

ツカザキ病院における硝子体手術 ~PHPVの網膜剥離~

長澤利彦
2017/03/11 第12回硝子体セミナー(眼科ルーキーズの会)
講演

網膜静脈閉塞症に対するVEGF薬硝子体注射前後の黄斑浮腫と脈絡膜厚

永里大祐
2017/03/11 第36回神戸市立医療センター中央市民病院眼科オープンカンファレンス
講演

広角眼底カメラ画像を用いた網膜剥離人工知能自動診断 Deep Learning

田淵仁志 大杉秀治
2017/03/11 第36回神戸市立医療センター中央市民病院眼科オープンカンファレンス
講演

Multifocal intraocular lens on visual function of the lens

野口明日香
2017/03/01 32nd Asia-Paific Academy of Opththalomology Congress (APAO)
ポスター展示

Investigation in the difference in the torsional phaco oscillation between a balanced tip and a mini tip using an ultra-high-speed video camera

野口三太朗
2017/03/01 32nd Asia-Paific Academy of Opththalomology Congress (APAO)
ポスター展示

残存水晶体を伴った増殖硝子体網膜症

長澤利彦
2017/02/18 第30回瀬戸内硝子体クラブIN北九州
講演

網膜走査型レーザーアイウェア装用時の円錐角膜患者における視力

松尾奈央子
2017/02/16 第41回日本角膜学会総会・第33回日本角膜移植学会
ポスター展示

網膜剥離を合併した朝顔症候群に対する硝子体手術 ~生体組織接着剤を用いた手法~

長澤利彦
2017/01/29 第40回日本眼科手術学会学術総会
講演

角膜内皮細胞と手術侵襲

高瀬耕介
2017/01/28 第13回HCOの会 視能訓練士連携勉強会
講演

網膜静脈閉塞症(RVO)治療基準 ~疫学、検査から当院の治療方針まで~

亀岡真弘
2017/01/28 第13回HCOの会 視能訓練士連携勉強会
講演

円錐角膜について

馬場浩彰
2017/01/28 第13回HCOの会 視能訓練士連携勉強会
講演

”注射と針”の科学

野口三太朗
2017/01/27 第40回日本眼科手術学会学術総会
講演

眼局所麻酔手術(眼瞼下垂手術)に対する低濃度笑気麻酔の使用経験と有用性の検討

野口三太朗
2017/01/27 第40回日本眼科手術学会学術総会
講演

多焦点眼内レンズの視機能の比較検討

野口明日香
2017/01/27 第40回日本眼科手術学会学術総会
講演

斜視に対するボツリヌス治療 合併症

清水有紀子
2017/01/27 第40回日本眼科手術学会学術総会
講演

2016年

硝子体動脈遺残症に合併した裂孔原性網膜剥離に対して硝子体手術を施工した1例

園部智章
2016/12/11 第78回徳島眼科集談会
講演

RVO治療の実際

永里大祐
2016/11/27 RVO講演会 in West Japan
講演

技術革新が支える眼科医療

長澤利彦
2016/11/19 兵庫県保険医協会 姫路・西播支部 他科を知る会
講演

虚血と治療

永里大祐
2016/11/19 RVO Expert Clinical Conference
講演

Sturge-Weber症候群の脈絡膜構造解析

吉村寿彦 永里大祐
2016/11/12 姫路眼科医会オープンフリーカンファレンス
講演

Balanced Tip 研究

野口三太朗
2016/11/05 第21回N-Cats研究会
講演

レーザー生体共焦点顕微鏡所見から多発性骨髄腫の診断が可能であった角膜混濁の1例

丸山登士
2016/11/03 第70回日本臨床眼科学会
講演

正常屈折眼・強度近視眼(黄斑部合併症あり/なし)における眼軸長変化の検討

大杉秀治
2016/11/03 第70回日本臨床眼科学会 強度近視眼底研究会
講演

Clinical result between intrascleral fixation and scleral suture of posterior chamber intraocular lens

野口明日香
2016/10/16 American Academy of Ophthalmology
ポスター展示

モザンビーク人と日本人との眼軸長と角膜曲率半径を比較検討

石飛直史
2016/10/15 第57回日本視能矯正学会
ポスター展示

二焦点眼内レンズと三焦点眼内レンズの比較検討

高瀬耕介
2016/10/15 第57回日本視能矯正学会
ポスター展示

術後眼位の逆転により再手術を要した2症例

清水有紀子
2016/10/08 第14回兵庫県眼科オープンカンファレンス
講演

多分まだ知らないから役に立つ眼科のお話

中倉俊祐
2016/10/06 第4回平城(なら)緑内障フォーラム
講演

色覚異常と色覚バリアフリーについて

長澤利彦
2016/10/16 目の愛護デー
講演

今時の緑内障手術とその嫌な合併症

中倉俊祐
2016/10/01 第7回姫路オフサルミックセミナー
講演

斜視に対するAボツリヌス毒素療法

清水有紀子
2016/09/30 第3回日本ボツリヌス治療学会学術大会
講演

格闘技選手の鋸状縁断裂

長澤利彦
2016/09/24 第37回瀬戸内硝子体クラブ
講演

ビマトプロスト再開で誘発された遅発性脈絡膜剥離の1例

中倉俊祐
2016/09/17 第27回日本緑内障学会
ポスター展示

ぶどう膜炎診療の基本

加藤良武
2016/08/27 第8回前の会
講演

レーザー生体共焦点顕微鏡所見から多発性骨髄腫の診断が可能であった角膜混濁の1例

丸山登士
2016/08/27 第8回前の会
講演

第7回 阪神網膜硝子体症例検討会 キンキ-Vitsの会

長澤利彦
2016/08/20 第7回 阪神網膜硝子体症例検討会 キンキ-Vitsの会
講演

Refractive error following initial cataract surgery for the first attack of acute primary angle closure

野口明日香
2016/07/27 29th APACRS BALI
講演

Clinixal comparison between intarascleral fixation and scleral suture of posterior chamber intraocular lens

野口三太朗
2016/07/27 29th APACRS BALI
講演

AMD治療 -長期経過における治療のチョイス-

松葉真二
2016/07/31 第3回 AMD Expert Clinical Conference
講演

2016年度海外医療支援報告

石飛直史
2016/07/23 第12回HCOの会 視能訓練士連携勉強会
講演

単焦点・二重焦点・三焦点IOLの特性

高瀬耕介
2016/07/23 第12回HCOの会 視能訓練士連携勉強会
講演

当院におけるOCT angiographyの検討

馬場浩彰
2016/07/23 第12回HCOの会 視能訓練士連携勉強会
講演

これから役立つ眼科チームマネージメントアライアンスの時代の眼科経営学

田淵仁志
2016/07/22 第67回筑波TOC
講演

加齢黄斑変性の長期管理

松葉真二
2016/07/16 第21回兵庫県黄斑疾患研究会
講演

多焦点眼内レンズZMB00とZKB00の比較検討

高瀬耕介
2016/06/25 第31回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会
講演

付着部異常を伴った先天性ブラウン症候群の1例

清水有紀子
2016/06/24 第72回日本弱視斜視学会総会
講演

発達緑内障に対する初回Suture ロトミーの試み

松谷香奈恵
2016/06/24 第41回日本小児眼科学会総会
講演

ツカザキ病院におけるロービジョンケア

正条智広
2016/06/11 姫路市MF(myopic fundus)の会 2016
講演

多焦点眼内レンズにおける老視矯正の臨床成績

野口三太朗
2016/06/10 第16回日本抗加齢医学会総会
ポスター展示

OCT検査で出くわしたこんな症例 よく目にする代表例編

高瀬耕介
2016/04/27 第1回Novartis眼科検査勉強会
講演

眼科医療を一歩すすめるマネージメント

田淵仁志
2016/04/16 北海道IOL勉強会 2016春
講演

白内障手術が角膜生体力学特性に及ぼす影響

野口明日香
2016/04/07 第120回日本眼科学会総会
講演

4つの眼圧計による全身麻酔下の小児の眼圧測定値の検討

清水有紀子
2016/04/07 第120回日本眼科学会総会
講演

RAPDx を用いた黄斑疾患における相対的瞳孔求心路障害と網膜感度との関連性

松葉真二
2016/04/07 第120回日本眼科学会総会
ポスター展示

網膜走査型アイウエア装用時の健常成人および白内障患者における視力

山内知房
2016/04/07 第120回日本眼科学会総会
ポスター展示

リパスジル点眼薬による結膜充血の経時変化

中倉俊祐
2016/04/07 第120回日本眼科学会総会
ポスター展示

RVOの治療アプローチ RVOに対する抗VEGF薬の基本と標準治療

永里大祐
2016/04/02 第3回西部黄斑疾患フォーラム
講演

後房型IOLの強膜内固定術の臨床成績

野口三太朗
2016/03/12 第35回神戸市立医療センター中央市民病院眼科オープンカンファレンス
講演

ツカザキ病院眼科における多焦点眼内レンズの使用状況および使用成績

山内知房
2016/03/12 第35回神戸市立医療センター中央市民病院眼科オープンカンファレンス
講演

網膜フレイザード

長澤利彦
2016/02/27 第6回阪神網膜硝子体症例検討会 キンキ-Vitsの会
講演

他施設での白内障術後に切開創部角膜感染症を発症した3症例

丸山登士
2016/02/18 第40回日本角膜学会総会・第32回日本角膜移植学会
ポスター展示

多焦点眼内レンズ「ZMB00」と「ZKB00」

高瀬耕介
2016/02/06 第11回HCOの会
講演

当院における裸眼・矯正視力の検討

馬場浩彰
2016/02/06 第11回HCOの会
講演

私の反省症例

長澤利彦
2016/02/06 第11回硝子体セミナーin神戸(眼科ルーキーズの会)
講演

網膜下索状組織迷入物への対策

長澤利彦
2016/01/31 第39回日本眼科手術学会学術総会
講演

ROCK阻害薬により誘発される充血の評価

中倉俊祐
2016/01/30 兵庫眼科学術講演会
講演

付加価値眼内レンズの使用戦略

野口三太朗
2016/01/20 第3回眼科疾患勉強会
講演

眼科医療を一歩すすめるマネージメント

田淵仁志
2016/01/16 Phaco塾
講演

2015年

角膜感染症に対する治療戦略

片上千加子
2015/12/12 第166回宮崎県眼科医会講習会
講演

眼窩内腫瘍

野口三太朗
2015/12/11 眼腫瘍研究会
講演

ツカザキ病院の白内障手術教育

長澤利彦、園部智章
2015/12/06 第77回徳島眼科集談会
講演

網膜中心静脈閉塞症黄斑浮腫に対する抗VEGF薬硝子体注射前後の網膜血流と視機能

永里大祐
2015/12/04 第54回日本網膜硝子体学会総会・第32回日本眼循環学会
講演

多分、まだ知らないから役立つ眼科の話

中倉俊祐
2015/11/26 但馬地区眼科学術講演会
講演

全てを大学病院レベルに提供したい一般病院の緑内障外来

中倉俊祐
2015/11/21 第3回阪神アイケアを考える会
講演

角膜内皮移植について

丸山登士
2015/11/19 第2回前眼部Specialist
講演

Utility of the new self-tonometer IcareHome for obtaining diurnal intraocular pressure measurements

野口明日香
2015/11/14 American Academy of Ophthalmology
ポスター展示

LASIK後に急速に角膜混濁が進行したアベリノ角膜ジストロフィの経過と治療

丸岡佐知子
2015/11/11 兵庫CORNEA塾 Study8
講演

Optos200TXの使用経験

園部智章
2015/11/07 姫路市眼科医会総会
講演

非接触型眼圧計(NCT)による角膜穿孔を生じた1例

高瀬耕介
2015/11/07 第56回日本視能矯正学会
ポスター展示

維持療法中に緩徐な視力低下が見られた抗AQP4抗体陽性視神経炎の2例

清水有紀子
2015/11/06 第53回日本神経眼科学会総会
ポスター展示

糖尿病網膜症と黄斑症治療の現状

大原在元
2015/10/31 第32回赤穂糖尿病勉強会
講演

トーリック眼内レンズとガイダンスシステム 少しの乱視も許さない?

野口三太朗
2015/10/24 第19回N-Cats研究会
講演

眼圧の日内変動測定におけるIcareHomeの有用性の評価

野口明日香
2015/10/24 第69回日本臨床眼科学会
講演

SS-OCTによる涙液メニスカス高測定の有用性についての検討

今村日利
2015/10/24 第69回日本臨床眼科学会
ポスター展示

反省点だらけのIschemic CRVOの治療症例

永里大祐
2015/10/10 RVO Expert Clinical Conference
講演

網膜中心静脈閉塞症における網膜血流と視機能の相関

永里大祐、園部智章
2015/10/10 第6回眼科レーザースペックル研究会
講演

黄斑部の病気 ‐チョットした診療のコツ-

松葉真二
2015/10/03 第6回姫路オフサルミックセミナー
講演

眼科スタッフのやる気を引き出すマネージメント術

田淵仁志
2015/09/27 第197回茨城県眼科医会学術講演会
講演

網膜下のPFC、その後

長澤利彦
2015/09/26 第3回無差別級の会
講演

ラタノプロスト使用患者におけるProstaglandin-Associated Periorbitopathy (PAP)の頻度

中倉俊祐
2015/09/11 第26回日本緑内障学会
ポスター

Assessment of cataract surgery performed by resident

野口明日香
2015/09/05 第33回ESCRS
講演

The secret of success of the sutureless intrascleral posterior chamber intraocular lens fixation without scleral flap

野口三太朗
2015/09/05 第33回ESCRS
講演

黄斑の中心で、PFCが叫ぶ

長澤利彦
2015/09/05 第35回瀬戸内硝子体クラブ
講演

麻疹感染後の失明眼に発症し初回肉腫と診断された眼瞼脂腺癌の一例

清水好恵
2015/09/05 第30回日本眼窩疾患シンポジウム
講演

前房が消失した角膜穿孔の3症例

加藤良武
2015/08/29 第7回前の会
講演

姫路市の高校生に対して行ったコンタクトレンズ使用状況の調査

丸山登士
2015/08/29 第7回前の会
講演

PG系点眼薬の今後の注意点

中倉俊祐
2015/08/29 第13回兵庫県東部緑内障を考える会
講演

ツカザキ病院におけるロービジョンケアの症例報告

藤尾翔太
2015/08/23 中四国視能訓練士会 第25回研究会
講演

角膜内皮移植術後にprimary graft failureに至った角膜の組織学的所見

加藤良武
2015/08/22 第19回眼創傷治癒研究会
講演

LASIK後に急速に角膜混濁が進行したアベリノ角膜ジストロフィの経過と治療

丸岡佐知子
2015/08/22 第19回眼創傷治癒研究会
講演

再発性角膜上皮びらんに対するエキシマレーザー治療的角膜切除術の効果

丸山登士
2015/08/22 第19回眼創傷治癒研究会
講演

朝顔と糊の相性

長澤利彦
2015/08/22 第5回阪神網膜硝子体症例検討会 キンキ-Vitsの会
講演

トーリック眼内レンズ挿入眼の術後予測乱視に対する角膜後面乱視の影響の検討

高瀬耕介
2015/07/25 第10回HCOの会 視能訓練士連携勉強会
講演

IOL MasterおよびLenstarと各種眼内レンズ度数計算式の組み合わせによる予測度数の検討

馬場浩彰
2015/07/25 第10回HCOの会 視能訓練士連携勉強会
講演

Laser Speckle Flowgraphy(LSFG) の網膜循環疾患への応用

永里大祐
2015/07/25 網膜血管Conference
講演

TS-1による涙道閉塞と角膜障害

今村日利
2015/07/18 あぼし眼科勉強会 2015年7月会
座長/講演

The whole macular choroidal thickness in subjects with primary open angle glaucoma

中倉俊祐
2015/07/16 Glaucoma Summer Camp 2015 in Kyoto
講演

姫路市の高校生に対して行ったコンタクトレンズ使用状況の調査

丸山登士
2015/07/11 第58回日本コンタクトレンズ学会総会
講演

TAの球後注射により眼球運動が改善した活動期を過ぎた甲状腺眼症の1例

清水有紀子
2015/07/03 第71回日本弱視斜視学会総会
ポスター

最新の白内障手術

田淵仁志
2015/06/26 第3回Smartの会
講演

トーリック眼内レンズ挿入眼の術後予測乱視に対する角膜後面乱視の影響の検討

高瀬耕介
2015/06/20 第30回日本白内障屈折矯正手術学会総会
講演

IOL MasterおよびLenstarと各種眼内レンズ度数計算式の組み合わせによる予測度数の検討

馬場浩彰
2015/06/20 第30回日本白内障屈折矯正手術学会総会
講演

リング光と画像解析を用いた簡易白内障判定装置の開発

石飛直史
2015/06/20 第30回日本白内障屈折矯正手術学会総会
講演

強度近視眼の白内障手術で私が気を付けていること 術前検査から手術まで

大杉秀治
2015/06/13 姫路市MF(myopic fundus)の会 2015
Opening Remarks/ 講演

術中に思わぬ出血を生じたERMの1例

大杉秀治
2015/05/23 第10回硝子体セミナーin神戸(眼科ルーキーズの会)
講演

PVRの経験談

長澤利彦
2015/05/23 第10回硝子体セミナーin神戸(眼科ルーキーズの会)
講演

ツカザキ病院における涙道治療成績とQOL

今村日利
2015/05/23 オープンカンファレンス(兵庫県西部地区眼科医会)
講演

ツカザキ病院眼科で診断した上斜筋ミオキミアの7例

清水有紀子
2015/05/23 オープンカンファレンス(兵庫県西部地区眼科医会)
講演

コソプト点眼薬からアゾルガ点眼薬への切り替え効果、安全性と患者の好み

清水好恵
2015/04/18 第119回日本眼科学会総会
ポスター

強膜インプラント 鋸状縁断裂に対する私のバックリング

長澤利彦
2015/03/21 第4回阪神網膜硝子体症例検討会 キンキ-Vitsの会
講演

網膜静脈閉塞症における抗VEGF薬硝子体注射前後の視神経乳頭循環と網膜感度

永里大祐
2015/03/14 第34回神戸市立医療センター中央市民病院眼科オープンカンファレンス
講演

涙道手術とQOL(VFQ25)

今村日利
2015/03/14 第34回神戸市立医療センター中央市民病院眼科オープンカンファレンス
講演

当院における初発翼状片手術と術後管理

丸岡佐知子
2015/02/11 第39回日本角膜学会総会 第31回日本角膜移植学会
ポスター展示

再発性角膜上皮びらんに対する治療的角膜切除術の効果

丸山登士
2015/02/11 第39回日本角膜学会総会 第31回日本角膜移植学会
ポスター展示

当院における緑内障患者に対する点眼指導

西村和晃
2015/01/15 第60回さんたん眼科研究会
講演

2014年

強度近視眼の眼底検査で当院が気を付けていること

大島加奈子
2014/12/18 播磨眼科コ・メディカル勉強会
講演

ツカザキ病院におけるtoric IOLの症例報告と今後の課題

高瀬耕介
2014/12/18 播磨眼科コ・メディカル勉強会
講演

海外医療支援について

石飛直史
2014/12/18 播磨眼科コ・メディカル勉強会
講演

チェックポイント!強度近視外来

大杉秀治
2014/12/18 播磨眼科コ・メディカル勉強会
講演

Optos 200Txの使用経験

長澤利彦
2014/12/14 第76回徳島眼科集談会
講演

A case of ophthalmoplegic migraine at 38 years after onset

清水有紀子
2014/12/01 国際斜視学会(ISA)
ポスター発表

3Dプリンターで作成したトーリックマーカーを使用した白内障手術

山内知房
2014/11/15 第68回日本臨床眼科学会
講演

3Dプリンターと圧センサーを用いた白内障手術模擬眼作成の試み

長澤利彦
2014/11/14 第68回日本臨床眼科学会
講演

Dome-Shaped Maculaにおける黄斑部合併症の形態学的特性

大杉秀治
2014/11/14 第68回日本臨床眼科学会
講演

LASIK後に急速に角膜混濁が進行したアベリノ角膜ジストロフィの経過と治療

丸岡佐知子
2014/11/13 第68回日本臨床眼科学会
ポスター発表

若年乳頭ピット黄斑症候群の硝子体術時に生じた全層黄斑円孔が自然経過で閉鎖した1例

松葉真二
2014/11/13 第68回日本臨床眼科学会
ポスター発表

原発開放隅角緑内障患者における全黄斑部脈絡膜厚

中倉俊祐
2014/11/13 第68回日本臨床眼科学会
ポスター発表

網膜静脈閉塞症における抗VEGF薬硝子体注射前後の視神経乳頭循環と網膜感度

永里大祐
2014/11/08 第5回眼科レーザースペックル研究会
講演

多焦点トーリックの時代へ

山内知房
2014/10/04 第5回姫路オフサルミックセミナー
講演

モザンビーク眼科医療の現状

長澤利彦
2014/10/04 WFWP 国際協力シンポジウム 貧困撲滅のための国際デーによせて 地球家族、今私たちにできること
講演

努力開瞼により上眼溝の深化(DUES)様所見は生じる

中倉俊祐
2014/09/19 第25回日本緑内障学会
ポスター発表

早速やってみました 強膜内固定

長澤利彦
2014/09/13 第2回眼科手術症例無差別級の会
講演

テノン嚢下麻酔時に眼球穿孔を生じた一例(共同演者:佐用共立病院 五島Dr)

永里大祐
2014/09/13 第2回眼科手術症例無差別級の会
講演

私の手術教育

長澤利彦
2014/09/06 第21回兵庫県網膜硝子体研究会(電気羊の会)
講演

前眼部光干渉断層計による角膜前後面乱視の検討

高瀬耕介
2014/09/06 第50回日本眼光学学会総会
講演

翼状片について

丸岡佐知子
2014/08/30 第6回前の会
講演

Optos (200Tx) を使いこなせ!

長澤利彦
2014/08/16 第3回 阪神網膜硝子体症例検討会 キンキ-Vitsの会
講演

どうされてますか? Dome-Shaped Maculaに合併した漿液性網膜剥離

大杉秀治
2014/08/02 病的近視スクール
講演

網膜中心静脈閉塞症における抗VEGF薬硝子体注射前後の視神経乳頭循環と網膜感度

永里大祐
2014/07/26 第2回関西RVO研究会
講演

当院での抗VEGF剤の切換えタイミングについて

松葉真二
2014/07/13 AMD Expert Clinical Conference
講演

白内障術後前房深度の経時的変化および挿入眼内レンズの影響の検討

石飛直史
2014/07/12 第29回JSCRS学術総会
講演

Optiblue(ZCB00V)挿入眼とZCB00挿入眼の視力およびコントラスト感度の比較

山内知房
2014/07/12 第29回JSCRS学術総会
講演

What’s new for Glaucoma

中倉俊祐
2014/06/29 眼科最新治療フォーラム
講演

当院での難治症例への追加治療のタイミングについて -視力良好症例-

松葉真二
2014/06/28 第18回兵庫県黄斑疾患研究会
講演

LI後の水疱性角膜症と角膜内皮移植

加藤良武
2014/06/21 第12回兵庫県眼科オープンカンファレンス
講演

事前アンケート集計結果(n-129)

中倉俊祐
2014/06/21 第12回兵庫県眼科オープンカンファレンス
講演

強度近視眼の約10%を占めるDome-Shaped Maculaとは?その黄斑部合併症の形態学的特性

大杉秀治
2014/06/21 姫路市MF(myopic fundus)の会 2014
講演

SO眼 再剥離したその時

長澤利彦
2014/06/14 第9回硝子体セミナーin四国(ルーキーズの会)
講演

手術適応ありますか?なしですか? テノン麻酔後に認められた眼球穿孔の一例”

永里大祐
2014/06/14 第9回硝子体セミナーin四国(ルーキーズの会)
講演

当院での滲出型加齢黄斑変性に対する治療成績

松葉真二
2014/06/14 第2回Himeji AMD Society
講演

海外医療活動が私に与えたもの

長澤利彦
2014/05/31 平成26年姫路市眼科医会春季総会
講演

海外医療活動が私に与えたもの

長澤利彦
2014/05/31 平成26年姫路市眼科医会春季総会
講演

緑内障診断難症例のポイント

中倉俊祐
2014/05/17 兵庫県西部地区眼科医会講演会(姫路講座)
講演

キャリアは自分でデザインしよう ちゃんとした大人になろう

田淵仁志
2014/05/16 第3回高知眼科研修医セミナー
講演[講演スライド / 配布資料]

Comparison of treatment outcomes of conventional PC and PASCAL for proliferative diabetic retinopathy in our hospital

吉積祐起
2014/04/02 第34回国際眼科学会(WOC2014)
講演

The effect of tacrolimus 0.1% eyedrops in two cases with severe phlyctenular keratitis

丸岡佐知子
2014/04/02 第34回国際眼科学会(WOC2014)
講演

Investigation of subjective symptoms improvement using NEI VFQ-25 test in patients with successful outcome of lacrimal duct obstruction surgical treatment

今村日利
2014/04/02 第34回国際眼科学会(WOC2014)
講演

Morphological characteristics of the Dome-Shaped Macula by SS-OCT

大杉秀治
2014/04/02 第34回国際眼科学会(WOC2014)
講演

Cross-sectional study of the association between a deepening of the upper eyelid sulcus-like appearance and wide-open eyes

中倉俊祐
2014/04/02 第34回国際眼科学会(WOC2014)
講演

Comparison of anterior chamber angle structure between children and adults Why children develop fewer acute primary angle closure compared with adults

清水有紀子
2014/04/02 第34回国際眼科学会(WOC2014)
講演

Repeated rotation from pigment epithelial detachment (PED) to focal choroidal excavation (FCE) in the natural course: -A case report-

松葉真二
2014/04/02 第34回国際眼科学会(WOC2014)
講演

Correlation between optic nerve head circulation and visual function before and after intravitreal bevacizumab for central retinal vein occlusion

永里大祐
2014/04/02 第34回国際眼科学会(WOC2014)
講演

Evaluation of postoperative axial rotation in Toric intraocular lens implanted eyes

山内知房
2014/04/02 第34回国際眼科学会(WOC2014)
講演

Statistical study on two picture optotypes visual acuity tests

田淵仁志
2014/04/02 第34回国際眼科学会(WOC2014)
講演

What’s new for 緑内障?

中倉俊祐
2014/03/15 加古川・高砂眼科医会勉強会
講演

Swept-Source OCTを用いたDome-Shaped Macula症例における黄斑部合併症の形態学的特性

大杉秀治
2014/03/08 第33回神戸市立医療センター中央市民病院眼科オープンカンファレンス
講演

網膜静脈閉塞症の臨床

永里大祐
2014/03/01 しらさぎ眼科講演会2014
講演

ツカザキ病院における近視性牽引黄斑症の治療

大杉秀治
2014/02/08 第17回兵庫県黄斑疾患研究会
講演

PG点眼薬の副作用アップデート2014

中倉俊祐
2014/02/08 第36回兵庫県緑内障研究会
講演

0.1%タクロリムス点眼液が著効した重度の角膜フリクテンの2症例

丸岡佐知子
2014/01/30 角膜カンファランス2014
ポスター発表

網膜下液の処理

長澤利彦
2014/01/25 第2回 阪神網膜硝子体症例検討会 Kinki-Vitsの会
講演

アフリカ眼科医療を支援する会

長澤利彦
2014/01/19 第37回日本眼科手術学会学術総会 会長企画5 日本眼科国際医療協力会議によるアフリカ国際協力”
講演

2013年

鋸状縁断裂による広範囲の網膜剥離の1例

井上佑真
2013/12/15 徳島集談会
講演

当科での黄斑血腫に対する硝子体気体注入療法

松葉真二
2013/11/30 第4回姫路市眼科医会オープンフリーカンファレンス
講演

凸凹Eye(デコボコアイ)に対して・・・

片上千加子
2013/11/27 兵庫CORNEA塾 Study4
講演[パンフレット]

網膜中心静脈閉塞症におけるベバシズマブ硝子体内投与前後の視神経乳頭循環と網膜感度の相関

永里大祐
2013/11/09 第4回レーザースペックル研究会
講演

普通の白内障術者が普通の白内障症例に使用するOVDとしてのViscoadaptive型OVD

山内知房
2013/11/01 第67回日本臨床眼科学会 ランチョンセミナー

Swept-source OCTによる小児脈絡膜厚・体積の測定

長澤利彦
2013/11/01 第67回日本臨床眼科学会
講演

興味ある生体共焦点顕微鏡所見を示したランドルト環型角膜上皮炎の1例

丸岡佐知子
2013/11/01 第67回日本臨床眼科学会
ポスター発表

この1年の反省症例

長澤利彦
2013/10/12 第8回硝子体セミナーin四国(ルーキーズの会)
講演

硝子体手術四方山話

来栖昭博
2013/10/12 第8回硝子体セミナーin四国(ルーキーズの会)
講演

ツカザキ病院でのAMD診療

松葉真二
2013/10/12 兵庫県眼科医会西部地区眼科医会講演会(姫路講座)
講演

緑内障薬物治療における嫌いな3パターン

中倉俊祐
2013/10/05 第4回姫路オフサルミックセミナー
講演

ディスコビスク使用経験について

丸山登士
2013/10/05 第4回姫路オフサルミックセミナー
講演

Q:PPGをどうするか? A:患者さんによる

中倉俊祐
2013/09/28 第15回兵庫県眼科フォーラム
講演

新しいIcarePRO眼圧計とTonopenXLならびにKowa手持ち眼圧計の再現性と同一性

中倉俊祐
2013/09/21 第24回日本緑内障学会
ポスター発表

自己血清点眼液の使用期限の検討 培養結果を活用して

大西春香
2013/09/15 第29回日本視機能看護学会学術総会
講演

アンケート集計結果・講評

中倉俊祐
2013/09/14 第11回兵庫県眼科オープンカンファレンス
講演

サポートベクターマシンと遺伝的アルゴリズムを用いた眼内レンズ度数計算式の選択

山内知房
2013/09/08 第49回 日本眼光学学会総会
講演

薬物治療におけるPG関連薬とその副作用

中倉俊祐
2013/09/01 眼科アップデートセミナーin岡山2013
講演

ツカザキ病院におけるDSAEKの成績

加藤良武
2013/08/31 第5回前の会
講演

12歳男児ヘルペス性角膜炎の1例

丸山登士
2013/08/31 第5回前の会
講演

PASCALを用いた汎網膜光凝固後の増殖糖尿病網膜症の沈静化の検討

大原在元
2013/08/24 第19回日本糖尿病眼学会総会
ポスター発表

ARN:Acute retinal necrosis 急性網膜壊死(桐沢型ぶどう膜炎)

長澤利彦
2013/08/10 第1回 阪神網膜硝子体症例検討会 Kinki-Vitsの会
講演

白内障術前後の脈絡膜厚変化

大杉秀治
2013/07/19 第30回日本眼循環学会
講演

ツカザキ病院でのAMD治療

松葉真二
2013/07/06 第16回 兵庫県黄斑疾患研究会
講演

スウェプトソース型前眼部OCTを用いた小児の前房隅角の量的解析

清水有紀子
2013/07/06 第38回日本小児眼科学会総会
講演

強度近視関連眼底疾患に対するツカザキ病院の臨床成績

大杉秀治
2013/06/22 第3回 姫路市MF(myopic fundus)の会
講演

黄斑円孔網膜剥離手術中に黄斑下出血をきたした症例

山内知房
2013/06/08 第19回兵庫県網膜硝子体研究会(電気羊の会)
講演

硝子体術後に多量の硝子体出血をこした増殖糖尿病症の例

大原在元
2013/06/08 第19回兵庫県網膜硝子体研究会(電気羊の会)
講演

眼科をマネージメントしよう スタッフコントロール編

田淵仁志
2013/04/11 第211回高知大学眼科研究会
講演

4つの手持ち眼圧計による仰臥位眼圧の同一性

中倉俊祐
2013/04/04 第117回日本眼科学会
ポスター展示

視能訓練士(Co:Certified Orthoptist)

受賞者

正条智広Co 日本視能訓練士協会学術奨励賞 受賞
足立将門Co 第3回メディカルスタッフ奨励賞「堀賞」受賞

資格者

正条智広 修士(感覚矯正学、川崎医療福祉大学)
石飛直史 認定視能訓練士(日本視能訓練士協会認定)
馬場浩彰 認定視能訓練士(日本視能訓練士協会認定)
廣瀬由佳 認定視能訓練士(日本視能訓練士協会認定)

学術実績

AIとデータベースを組み合わせた眼科手術室内安全管理システムの開発・導入の経緯と成果

石飛直史Coら
新医療 2023年第50巻 第9号(No.585) エム・イー振興協会 P52-55

これからどうなる?眼科のAI診断・管理  手術室内医療安全管理AIシステム

石飛直史Coら
眼科グラフィック 2023年 第12巻2号 メディカ出版 P220-225

歩行訓練・支援のための評価基準の検討

正条智広Co、岡真由美Co、小森菜摘Co、岸大介Co、黒田七海Co、大石達貴Coら
眼科臨床紀要2021年14巻11号 P721-726

ポケモンステレオテストとチトマスステレオテストの比較検討

中筋里奈Co、川井明子Co、藤尾里加子Co、藤尾翔太Co、松瀬喜恵子Coら
眼科臨床紀要 2021年14巻1号 P46-50

1回のボツリヌス毒素療法で治癒した後天内斜視の2例[31]

松瀬喜恵子Co, 川井明子Co, 山藤里加子Coら
眼科臨床紀要 2020年第13巻 第3号P203-207

若年者の後天共同性内斜視に対するボツリヌス毒素療法の長期経過[33]

山藤里加子Co, 川井明子Co, 松瀬喜恵子Coら
眼科臨床紀要 2020年第13巻 第2号P120-123

高齢者の眼鏡

寺尾悦子Co
眼科ケア 2019年Vol.21 No.8

急性原発閉塞隅角症眼における虹彩厚の検討

小林由依Co, 松谷香菜恵Coら
あたらしい眼科 2019年第36巻 第4号

初回手術でバルベルトインプラントを挿入したAxenfeld-Rieger症候群の1例

松谷香菜恵Co, 小林由依Coら
あたらしい眼科 2019年第36巻 第4号

小児科にて乳幼児に施行されたスポットTMビジョンスクリーナーの異常と眼科精査の結果

藤尾翔太Coら
日本弱視斜視学会雑誌掲載

Iris morphological features in patients with 360° angle-closure neovascular glaucoma; anterior segment optical coherence tomography study

Kobayashi Co, Terao Co, Fujio Co,Matsuya Co,ら
Case Reports in Ophthalmology 2018 Oct 25;9(3):449-456. doi: 10.1159/000493418. eCollection 2018 Sep-Dec.

強膜反転法を用いたインプラントチューブ被覆術

藤尾有希Co, 松谷香奈恵Co, 小林由依Coら
あたらしい眼科 2018年第35巻 第7号

若年者の後天内斜視に対するボツリヌス毒素療法

山藤里加子Co, 岡本明子Coら
眼科臨床紀要 2018年第11巻 第3号

Vogt-小柳-原田病

松尾 奈央子Co
臨床眼科 2017年 Vol.71 No.6

Time course of conjunctival hyperemia induced by a Rho-kinase inhibitor anti-glaucoma eye drop: ripasudil 0.4%

Terao Co, Fujisawa Co, Fujio Co, Matsuya Co, Kobayashi Co,ら
Curr Eye Res. 2017 May;42(5):738-742. doi: 10.1080/02713683.2016.1250276. Epub 2016 Dec 2.

発達緑内障に対する初回 suture trabeculotomy の試み

T松谷香菜恵Co, 小林由依Co, 岡本明子Co, 寺尾悦子Co, 亀岡真弘Coら
眼科臨床紀要 2017年第10巻 第5号

低眼圧黄斑症のレトロモードイメージング

岡本明子Coら
臨床眼科 2015年6月号

TECNIS®単焦点眼内レンズとTECNIS&reg多焦点眼内レンズの比較検討

髙瀨耕介Coら
眼科手術 2014年Vol.27 No.3

ロービジョンケアにおける歩行訓練の在り方

正条智広Coら
眼科臨床紀要 2012年第5巻 第7号

看護師(Ns:Nurse)

受賞者

相見美幸(2018年 Eye Center Conference Award Gold prize)

学術実績

手術顕微鏡光源動画を用いた手術前説明による術中恐怖感と疼痛に対する効果の評価

相見美幸Ns、中間さゆりNsら
日本視機能看護学会誌 2021年 6巻 P7-9

眼瞼痙攣に対するボトックス注射継続施行患者の看護~痛みに対する軽減方法の検討~[37]

妹山美里Ns
日本視機能看護学会誌 2019年Vol.04 P10-13

眼科病棟における転倒・転落を予防する為の患者指導の効果

相見美幸Ns, 長峰洋子Ns, 福元ゆかりNs, 岡本知恵美Ns, 芝田伸Nsら
全日本病院協会雑誌掲載

眼科病棟における転倒・転落アセスメントスコアシートの分析

相見美幸Ns, 長峰洋子Ns, 岡本知恵美Ns, 福元ゆかりNs, 芝田伸子Ns
日本視機能看護学会誌 2017年Vol.02

薬剤師(Ph:Pharmacist)

資格者

西村和晃 博士(医学、広島大学)

学術実績

これからどうなる?眼科のAI診断・管理  緑内障患者の点眼アドヒアランス管理AI

西村和晃Phら
眼科グラフィック 2023年 第12巻2号 メディカ出版 P211-215

Evaluation of Automatic Monitoring of Instillation Adherence Using Eye Dropper Bottle Sensor and Deep Learning in Patients with Glaucoma

Nishimura Phら
Translation Vision Science & Technology 2019 Jun. Vol.8, 55. doi:10.1167/tvst.8.3.55

学会報告

2024年

患者さんを中心とした、チーム医療における役割とやりがい

正条智広Co
眼科でのチーム医療を考える会
講演

白内障手術医療安全管理AI

石飛直史Co
第47回日本眼科手術学会学術総会 総会長企画1
講演

2023年

患者さんを中心に考える、自分の役割と多職種とのつながり

正条智広Co
眼科多職種連携ワークショップ in TOKAI
ワークショップ

手術室医療安全におけるAI活用について

石飛直史Co
第4回日本眼科AI学会総会 シンポジウム
講演

光干渉断層血管撮影を用いた正常人の脈絡膜の血管密度の層別評価

馬場浩彰Co
第64回日本視能矯正学会
ポスター展示

スマートフォン搭載型細隙灯顕微鏡とAIの白内障自動診断

石飛直史Co
第64回日本視能矯正学会
講演

眼科手術室内における人工知能の活用と成果

石飛直史Co
中四国視能訓練士会 第39回研究会
Web講演

プリザーフロマイクロシャント術後早期成績

寺尾悦子Co
第34回日本緑内障学会
講演

プリザーフロマイクロシャント術後早期における視力と眼球形態への影響

多木里美Co
第34回日本緑内障学会
講演

人工知能を用いたサーモグラフィー画像による手術時間の同定

西川遼Co
第46回日本眼科手術学会学術総会
講演

2022年

糖尿病患者に対する、眼科と内科の連携

出口帆空Co
第38回日本視機能看護学会学術総会
Web講演

硝子体手術患者の術後指導の充実に向けて ~手術後の生活についての不安を知る~

三木多江Ns
第38回日本視機能看護学会学術総会
Web講演

ロービジョン・リハビリテーションの観点で考えるアイフレイル

正条智広Co
第38回日本視機能看護学会学術総会 シンポジウム1
Web講演

機械学習を用いた超広角眼底画像からの眼軸長分類

馬場浩彰Co
第63回日本視能矯正学会
ポスター展示

ブリモニジン酒石酸塩・ブリンゾラミド配合剤(アイラミド®)の継続率と副作用の評価

寺尾悦子Co
第33回日本緑内障学会
講演

片頭痛発作中に静的視野検査を行った開放隅角緑内障患者の1例

多木里美Co
第33回日本緑内障学会
講演

アフリカモザンビーク人の眼球生体計測値

石飛直史Co
第58回眼光学学会総会
講演

当院における近視眼底外来の統計について

宗重安美Co
第4回日本近視学会総会
講演

濾過胞眼に対する小切開硝子体手術の影響

多木里美Co
第45回日本眼科手術学会総会
Web

CGT-2000とCGT-1000におけるコントラスト感度の関係

正条智広Co
第45回日本眼科手術学会総会
Web

新規考案した左右眼シールによる人工知能左右識別手法の実証検証

出口帆空Co
第45回日本眼科手術学会総会
Webポスター

撮影ボックス新設による眼内レンズ入れ間違え防止人工知能認証精度向上の検証

西川遼Co
第45回日本眼科手術学会総会
Webポスター

Net Promotor Scoreによる人工知能手術安全管理システム有用性検討

石飛直史Co
第45回日本眼科手術学会総会
Web

2021年

機械学習を用いた脈絡膜厚予測の精度および関連因子

福羅絢賀Co
第60回日本網膜硝子体学会総会
Web

眼科AIコンテスト入賞(第4位)

石飛直史Co
第2回日本眼科AI学会総会

OCT-S1®を用いた糖尿病網膜症患者の国際重症度分類ごとのFAZ面積の検討

馬場浩彰Co
第62回日本視能矯正学会
Webポスター

網膜投影ディスプレイによる視力と開口径および年齢

藤尾翔太Co
第62回日本視能矯正学会
Webポスター

眼内レンズの自動識別システム実証報告

足立将門Co
第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会
Webポスター

支持部表面の摩擦力向上による乱視用眼内レンズ軸ずれ抑制効果の検討

中筋里奈Co
第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会
Web講演

テクニスシナジー (DFR00V, DFW) とテクニスオプティブルー (ZCB00V) の比較(予備的検討)

立川容子Co
第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会
Webポスター

テクニスシナジー(DFR00V、DFW)による術前術後視機能比較検討(予備的検討)

西川遼Co
第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会
Webポスター

多焦点乱視用レンズ(シナジー、レンティスコンフォート、レストア、アクティブフォーカス、パンオプティクス)

正条智広Co
第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会
Web講演

テクニスマルチフォーカル®(ZMB +4D)® の1年間の臨床成績の安定性についての検討

前田由貴子Co
第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会
Webポスター

人工知能による顔認証手法を用いた手術前本人確認システムの性能検証

石飛直史Co
第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会
Web講演

テクニスシナジー (DFR00V, DFW) とテクニスシンフォニー (ZXR00V, ZXW) の比較(予備的検討)

馬場浩彰Co
第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会
Web講演

人工知能による手術安全システムの左右顔識別実証成績

出口帆空Co
第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会
Web講演

Evaluation of the Second-generation Eye Dropper Bottle Sensor

西村和晃Ph
9th World Glaucoma E-Congress
Web講演

Posterior embryotoxon with Axenfeld–Rieger syndrome

寺尾悦子Co
9th World Glaucoma E-Congress
フォトコンテスト

テクニスシナジー(DFR00V、DFW)とテクニスマルチフォーカル+4D(ZMB00V)の比較(予備的検討)

古川寛大Co
第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会
Webポスター

テクニスマルチフォーカル®(ZMB +4D)®とレンティスコンフォート® の術後1年臨床成績比較

藤尾翔太Co
第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会
Webポスター

レンティスコンフォート®の1年間の臨床成績の安定性についての検討

炭野仁美Co
第36回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会
Webポスター

眼内レンズ取り違えミスに対する当院での取り組みの分析

立川容子Co
第44回日本眼科手術学会学術総会
Web講演

手術安全管理人工知能システム実証成績

石飛直史Co
第44回日本眼科手術学会学術総会
Web講演

眼内レンズ識別精度における人間とAIでの比較検証

足立将門Co
第44回日本眼科手術学会学術総会
Web講演

焦点深度拡張型レンズと3焦点レンズの術後眼鏡使用率比較検討

馬場浩彰Co
第44回日本眼科手術学会学術総会
Web講演

2020年

AIを用いた超広角眼底カメラ画像における糖尿病網膜症による微小出血のsegmentation

出口帆空Co
第35回日本糖尿病合併症学会・第26回日本糖尿病眼学会総会
Web講演

滲出型加齢黄斑変性のアフリベルセプトからブロルシズマブ変更例の短期経過

竹垣和奈Co
第59回日本網膜硝子体学会
Web講演

エイベリス0.002%とグラナテック0.4%により誘発される結膜充血の継時的

寺尾悦子Co
第31回日本緑内障学会
Web講演

エイベリス点眼薬とキサラタン点眼薬の単剤投与治療継続率の検討

藤沢保子Co
第31回日本緑内障学会
Web講演

PGF2α誘導薬からエイベリス点眼への切り替えによるPAPSの改善効果:前向き1年間の検討

多木里美Co
第31回日本緑内障学会
Web講演

2種類の光干渉断層血管撮影による正常眼の中心窩無血管野の比較評価

馬場浩彰Co
第61回日本視能矯正学会
Web講演

ポケモンステレオテストとチトマスステレオテストの比較検討

中筋里奈Co
第76回日本弱視斜視学会総会・第45回日本小児眼科学会総会
Web講演

歩行訓練・支援のための評価基準の検討

正条智弘Co
第21回ロービジョン学会学術総会
Web講演

2種類のトーリック眼内レンズ挿入眼における術後体位制限と軸ずれの検討

松瀬喜恵子Co
第35回JSCRS
Webポスター掲載

眼内レンズの自動識別システム実証報告

足立将門Co
第35回JSCRS
Webポスター掲載

人工知能による手術顕微鏡光源の動画を用いた白内障手術の術前説明の効果判定

相見美幸Ns
第35回JSCRS
Web講演

IOLMaster®700とOA-2000を用いた白内障手術患者の生体計測値の比較検討

高瀬耕介Co
第35回JSCRS
Web講演

白内障手術に関する術前後の検査や眼内レンズについて共有しよう

馬場浩彰Co
第2回播磨視能訓練士勉強会
講演

白内障手術に関する術前後の検査や眼内レンズについて共有しよう

高瀬耕介Co
第2回播磨視能訓練士勉強会
講演

小児での調節麻痺前後でのレフとSVSの比較

藤尾翔太Co
第2回播磨視能訓練士勉強会
講演

点眼瓶センサーの開発とDeep Learningを用いた緑内障患者点眼アドヒアランスの自動把握能力について

西村和晃Ph
第41回日本病院薬剤師会近畿学術大会
講演

Hessチャートの人工知能識別予備的研究 -外転神経麻痺と正常の識別-

足立将門Co
第43回日本眼科手術学会総会
講演

網膜神経節細胞複合体構造マップからの静的視野検査パラメータの人工知能回帰推定

石飛直史Co
第43回日本眼科手術学会総会
講演

Deep learningとオプトス画像を用いた自動診断

前田由貴子Co
第43回日本眼科手術学会総会
講演

三焦点眼内レンズPan Optix挿入眼の術後臨床成績

高瀬耕介Co
第43回日本眼科手術学会総会
ポスター展示

Neural Networkを用いた甲状腺眼症の眼窩部CT画像における外眼筋評価

出口帆空Co
第43回日本眼科手術学会総会
講演

2019年

広角眼底画像と蛍光眼底造影画像による深層学習を用いた加齢黄斑変性と他の疾患の識別

宮崎絵里Co
第58回日本網膜硝子体学会総会
ポスター展示

光干渉断層計を搭載した広角眼底撮影機器と深層学習による加齢黄斑変性と正常眼の識別

三木絢賀Co
第58回日本網膜硝子体学会総会
ポスター展示

Neural NetworkによるSegmentation情報を用いた涙液層の検討

馬場浩彰Co
第60回日本視能矯正学会
ポスター展示

糖尿病黄斑症に対する硝子体白内障同時手術での術後屈折誤差の検討

炭野仁美Co
第60回日本視能矯正学会
ポスター展示

LentisとZMB両眼挿入例の臨床成績

高瀬耕介Co
第60回日本視能矯正学会
ポスター展示

人工知能を用いた手術安全管理システム実証実験

石飛直史Co
第60回日本視能矯正学会
ポスター展示

網膜投影ディスプレイによる若年健常者の視力

野口菜摘Co
第60回日本視能矯正学会
ポスター展示

視能障害による自覚的歩行困難の評価方法についての検討

正条智弘Co
第60回日本視能矯正学会 【日本視能矯正学会 学術奨励賞】
講演

人工知能による超広角眼底画像の中心領域画像推定年齢と血管年齢の相関

宮櫻子Co
第60回日本視能矯正学会
講演

強度近視を伴う白内障に対して二焦点眼内レンズを挿入した術後臨床成績

上野美奈子Co
第60回日本視能矯正学会
ポスター展示

視機能低下による歩行困難のシミュレーション体験評価

岸大介Co
第60回日本視能矯正学会
講演

白内障手術の満足度

高瀬耕介Co
第2回 Eye Center Conference
講演

点眼瓶センサーの取り組み

西村和晃Ph
第2回 Eye Center Conference
講演

(困った症例、悩んだ対応~私の施設はこうしています~)について討論

大島加奈子Co
第35回日本視機能看護学会イブニングセミナー
ディスカッサント

動画を用いた術前訪問 ~全身麻酔手術を受ける患児の保護者への関わり~

相見美幸Ns
第35回日本視機能看護学会
講演

オプトスとAI

石飛直史Co
CREAS in 2019
講演

Deep learningのモデル変更による糖尿病網膜症病期診断の違い

足立将門Co
第25回日本糖尿病眼学会総会 【第3回メディカルスタッフ奨励賞「堀賞」】
講演

エイベリス0.002%とグラナテック0.4%により誘発される結膜充血の経時的変化

寺尾悦子Co
第30回日本緑内障学会
講演

HFA10-2プログラム視野進行Map作成の試み

白石未来Co
第30回日本緑内障学会
講演

Symfony®とACTIVE FOCUS™の臨床成績

高瀬耕介Co
第34回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会
講演

人工知能を用いたLaser Speckle Flowgraphyによる網膜静脈閉塞症の硝子体注射予後予測

石飛直史Co
第36回日本眼循環学会
ポスター展示

超広角眼底像を用いた網膜出血を伴う網膜疾患の人工知能自動診断

足立将門Co
第36回日本眼循環学会
講演

人工知能による超広角眼底写真画像の推定年齢と血管年齢の相関

亀岡真弘Co
第36回日本眼循環学会
講演

若年者の後転内斜視に対するボツリヌス毒素療法後の長期経過

山藤里加子Co
第75回日本弱視斜視学会総会
講演

1回のボツリヌス毒素療法で治癒した後転内斜視の2例

松瀬喜恵子Co
第75回日本弱視斜視学会総会
ポスター展示

閉塞隅角症を有する、CHARGE症候群の1例

土手早貴Co
第75回日本弱視斜視学会総会
講演

前眼部光干渉断層計を用いた小児虹彩厚の評価

永田有希Co
第75回日本弱視斜視学会総会
講演

点眼瓶センサーとDeep Learningによる緑内障患者点眼アドヒアランス自動把握能力の評価

西村和晃Ph
2019年度 人工知能学会全国大会(第33回)
ポスター展示

歩行困難とFunctional Field Scoreの配点領域との関係

正条智広Co
第20回日本ロービジョン学会学術総会
講演

一般小学校との就学連携の取り組み ~ロービジョン児への支援~

正条智弘Co
第1回播磨視能訓練士勉強会
講演

涙道疾患 ~臨床から研究まで~

馬場浩彰Co
第1回播磨視能訓練士勉強会
講演

トーリック眼内レンズ挿入眼における術後体位制限と軸ズレの比較検討

髙瀨耕介Co
第1回播磨視能訓練士勉強会
講演

医療現場で行う視覚リハビリテーション

正条智弘Co
第32回中四国視能訓練士会研究会
講演

白内障基本データ管理方法の変遷

正条智広Co
第42回日本眼科手術学会学術総会
講演

Neural Networkを用いた左右眼識別

石飛直史Co
第42回日本眼科手術学会学術総会
講演

トーリック眼内レンズ挿入眼における術後体位制限と軸ずれの検討

髙瀨耕介Co
第42回日本眼科手術学会学術総会
講演

眼内レンズの自動識別

亀岡真弘Co
第42回日本眼科手術学会学術総会
ポスター展示

ツカザキ病院における涙道疾患外来の症例管理法

馬場浩彰Co
第42回日本眼科手術学会学術総会
ポスター展示

2018年

Lac-QとVFQ-25の比較検討

馬場浩彰Co
Eye Center Conference
講演

眼科病棟における転倒・転落アセスメントスコアシートの分析に基づいた患者指導の効果

相見美幸Ns
Eye Center Conference
講演

視能障害による歩行困難の評価方法についての検討

正条智弘Co
第59回日本視能矯正学会
講演

視能検査と見え方に関するアンケート調査による多焦点眼内レンズの適応の検討

髙瀨耕介Co
第59回日本視能矯正学会
講演

アフリカ海外医療支援の実情報告

石飛直史Co
第18回新潟医療福祉学会学術総会
シンポジスト

増殖糖尿病網膜症深層学習に対して豹紋様眼底出現比率が与える影響

足立将門Co
第24回日本糖尿病眼学会総会
ポスター展示

急性原発閉塞隅角症眼における虹彩厚の変化

小林由依Co
第29回日本緑内障学会
ポスター

初回手術でバルベルト®インプラントを挿入したAxenfeld-Rieger症候群の1例

松谷香菜恵Co
第29回日本緑内障学会
ポスター

Lac-QとVFQ-25の比較検討

馬場浩彰Co
フォーサム
ポスター展示

小児科にて乳幼児に施行されたスポットビジョンスクリーナーの異常と眼科精査の結果

藤尾翔太Co
第74回日本弱視斜視学会総会
ポスター展示

信頼係数の低い光学式眼軸長測定値と超音波式眼軸長測定値の術後度数ずれの検討

髙瀨耕介Co
第41回日本眼科手術学会学術総会
講演

2017年

網膜静脈分枝閉塞症に対するアフリベルセクト及びラニビズマブの当院での治療成績

亀岡真弘Co
第56回日本網膜硝子体学会総会
講演

Tecnis Symfony Optiblue 挿入眼の術後早期の視機能の検討

髙瀨耕介Co
第58回日本視能矯正学会
ポスター展示

健常高齢者における、5種類の眼圧計(ゴールドマン圧平式眼圧計、i Care、Icare PRO、ノンコンタクトトノメーター、トノペンXL)の一致性

小泉満理奈Co
第28回日本緑内障学会
ポスター展示

強膜反転法を用いたインプラントチューブ被覆術

藤尾有希Co
第28回日本緑内障学会
講演

緑内障について

馬場浩彰Co
第14回HCOの会 ~視能訓練士連携勉強会~
講演

Tecnis Symfony@ OptiBlue 挿入眼の術後視機能の検討

髙瀨耕介Co
第14回HCOの会 ~視能訓練士連携勉強会~
講演

若年者の後天内斜視に対するボツリヌス毒素療法の効果

山藤里加子Co
第73回日本弱視斜視学会・第42回日本小児眼科学会総会
ポスター展示

アフリカ眼科医療支援の実績報告

石飛直史Co
第18回日本ロービジョン学会学術総会
講演

網膜走査型レーザーアイウェア装用時の円錐角膜患者における視力

松尾奈央子Co
第41回日本角膜学会総会・第33回日本角膜移植学会
ポスター展示

円錐角膜について

馬場浩彰Co
第13回HCOの会 視能訓練士連携勉強会
講演

網膜静脈閉塞症(RVO)治療基準 ~疫学、検査から当院の治療方針まで~

亀岡真弘Co
第13回HCOの会 視能訓練士連携勉強会
講演

角膜内皮細胞と手術侵襲

髙瀨耕介Co
第13回HCOの会 視能訓練士連携勉強会
講演

2016年

二焦点眼内レンズと三焦点眼内レンズの比較検討

髙瀨耕介Co
第57回日本視能矯正学会
ポスター展示

モザンビーク人と日本人との眼軸長と角膜曲率半径を比較検討

石飛直史Co
第57回日本視能矯正学会
ポスター展示

当院におけるOCT angiographyの検討

馬場浩彰Co
第12回HCOの会 ~視能訓練士連携勉強会~
講演

単焦点・二重焦点・三焦点IOLの特性

髙瀨耕介Co
第12回HCOの会 ~視能訓練士連携勉強会~
講演

2016年度海外医療支援報告

石飛直史Co
第12回HCOの会 ~視能訓練士連携勉強会~
講演

多焦点眼内レンズZMB00とZKB00の比較検討

髙瀨耕介Co
第31回日本白内障屈折矯正手術学会学術総会
講演

発達緑内障に対する初回Suture ロトミーの試み

松谷香奈恵Co
第41回日本小児眼科学会総会
講演

ツカザキ病院におけるロービジョンケア

正条智広Co
姫路市MF(myopic fundus)の会 2016
講演

OCT検査で出くわしたこんな症例 ~ よく目にする代表例編 ~

髙瀨耕介Co
第1回Novartis眼科検査勉強会
口演

当院における裸眼・矯正視力の検討

馬場浩彰Co
第11回HCOの会 ~視能訓練士連携勉強会~
口演

多焦点眼内レンズ「ZMB00」と「ZKB00」

髙瀨耕介Co
第11回HCOの会 ~視能訓練士連携勉強会~
口演

2015年

非接触型眼圧計(NCT)による角膜穿孔を生じた1例

髙瀨耕介Co
第56回日本視能矯正学会
ポスター展示

ツカザキ病院におけるロービジョンケアの症例報告

藤尾翔太Co
中四国視能訓練士会 第25回研究会
口演

IOL Master®およびLenstar®と各種眼内レンズ度数計算式の組み合わせによる予測度数の検討

馬場浩彰Co
第10回HCOの会 ~視能訓練士連携勉強会~
口演

トーリック眼内レンズ挿入眼の術後予測乱視に対する角膜後面乱視の影響の検討

髙瀨耕介Co
第10回HCOの会 ~視能訓練士連携勉強会~
口演

リング光と画像解析を用いた簡易白内障判定装置の開発

石飛直史Co
第30回日本白内障屈折矯正手術学会総会
口演

IOL Master®およびLenstar®と各種眼内レンズ度数計算式の組み合わせによる予測度数の検討

馬場浩彰Co
第30回日本白内障屈折矯正手術学会総会
口演

トーリック眼内レンズ挿入眼の術後予測乱視に対する角膜後面乱視の影響の検討

髙瀨耕介Co
第30回日本白内障屈折矯正手術学会総会
口演

当院における緑内障患者に対する点眼指導

西村和晃Ph
第60回さんたん眼科研究会
口演

2014年

海外医療支援について

石飛直史Co
播磨眼科コ・メディカル勉強会
口演

ツカザキ病院におけるtoric IOLの症例報告と今後の課題

髙瀨耕介Co
播磨眼科コ・メディカル勉強会
口演

強度近視眼の眼底検査で当院が気を付けていること

大島加奈子Co
播磨眼科コ・メディカル勉強会
口演

ツカザキ病院眼科における薬剤師の役割(緑内障・ドライアイ)

西村和晃Ph
ムコスタ点眼液3周年記念講演会in姫路
口演

前眼部光干渉断層計による角膜前後面乱視の検討

髙瀨耕介Co
第50回日本眼光学学会総会
口演

白内障術後前房深度の経時的変化および挿入眼内レンズの影響の検討

第29回JSCRS学術総会
口演

関連診療科

ページトップヘ