- 当院について
- 臨床指標・DPC病院指標
当院のご紹介
臨床指標
臨床指標(クリニカルインディケーター)とは、医療の質を定量的に評価する指標のことで、医療の過程や結果から課題や改善点を見つけ出し、医療の質の向上を目的とするものです。当院では各分野で着目する指標を設定し、取り組み前後や経年変化を定量的に数値で収集、分析を行い、患者さんへより良い医療を提供したいと考えております。
DPCデータによる病院指標
はじめに
DPCデータによる病院指標とは、DPCデータから全国統一の定義と形式に基づいて作成した指標のことです。DPC病院指標の公開の目的は、市民の皆様に当院の特徴や急性期医療の現状を理解していただくことです。こうしたデータをもとに当院では、さらなる医療の質向上に向け、質改善活動を行っております。
当院では指標の公開にあたり、医療機関ホームページガイドラインを遵守しております。
DPCデータによる病院指標
(令和3年度)
集計対象:令和3年4月1日から令和4年3月31日までの退院患者。
DPCデータによる病院指標
(令和2年度)
集計対象:令和2年4月1日から令和3年3月31日までの退院患者。
DPCデータによる病院指標
(令和元年度)
集計対象:平成31年4月1日から令和2年3月31日までの退院患者。
DPCデータによる病院指標
(平成30年度)
集計対象:平成30年4月1日から平成31年3月31日までの退院患者。
DPCデータによる病院指標
(平成29年度)
集計対象:平成29年4月1日から平成30年3月31日までの退院患者。
DPCデータによる病院指標
(平成28年度)
集計対象:平成28年4月1日から平成29年3月31日までの退院患者。
DPCデータによる病院指標
(平成27年度)
集計対象:平成27年4月1日から平成28年3月31日までの退院患者。